OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3838 / 親投稿)  リテーナーと後戻り
□投稿者/ nana -(2011/02/14(Mon) 00:00:56)
    矯正治療が終わり7年になりますが、医師の指示通り今でも夜間、上顎にクリアリテーナーを使用、そして下顎には固定式リテーナーをつけています。綺麗な歯並びを維持するためにリテーナーは半永久的に使用して欲しいと医師に言われています。もともとひどい叢生だったのですが、抜歯、非抜歯のボーダーラインで口元も出ていないので非抜歯でおこないました。側方拡大をし、口元も多少前に出ましたが綺麗に並んでいます。ただ、ボーダーラインの非抜歯治療だったためリテーナーを使用しなくなってしまうと後戻りしてしまうのではという不安が常にあります。治療前に2軒ほど他医院にも相談に行きそこでは小臼歯4本抜歯でと言われておりました。そんなこともあり他医院で抜歯治療で行っていればこんなにも後戻りの心配をせずそしてリテーナーを半永久的に使用せずにすんだのではと今になって後悔しています。やはり抜歯をして治療をするべきだったのでしょうか?資料など無いのでなんとも言えないとは思いますが先生のお考えだけでもお聞かせいただけたらと思います。先生の患者様でも私のようなボーダーライン症例で半永久的にリテーナーを使用されている方はいらっしゃるのでしょうか?
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3839 / ResNo.1)  Re[1]: リテーナーと後戻り
□投稿者/ 晝間康明 -(2011/02/15(Tue) 05:21:08)
http://www.hiruma.or.jp
    おはようございます。院長の晝間康明です。
    早速ですがご質問にお答えします。

    医療には原因除去をする原因除去療法と原因は除去できないので症状だけを改善する対症療法というものがあります。再発を防ぎ長期の安定を保つためには原因除去が必要です。

    叢生の原因とは、顎骨に対して歯が大きすぎることですので原因を除去するためには歯を小さくするか、顎を大きくするか、歯の本数を減らすかになります。
    歯は小さくすると歯の鎧とも言えるエナメル質を薄く傷つけるので可能なかぎり避けたい方針です。また、「ひどい叢生」を改善するためにエナメル質を削る場合はかなりのエナメル質を削らなければならず、エナメル質を失うだけではなく隣接する歯の根が近接して将来的な歯周病のリスクも高めてしまいます。
    顎骨を大きくすることは、身長160cmの人を180cmすることができないように顎骨を思い通りの大きさに大きくすることもできません(何らかの理由で成長が阻害されている場合にその原因を取り除き本来の成長を取り戻すことは可能です)。現在、顎骨を拡大すると言われている矯正治療のほとんどは歯を傾斜させて見かけ上の歯列の幅を広げているだけで実際に顎骨は広がっていないものです。

    従いまして「ひどい叢生」を原因除去して治療するためには、抜歯による矯正治療が必要です。抜歯による矯正治療をすれば、原因が取り除かれているために治療開始前の「ひどい叢生」に戻ることはまずありませんし「半永久的にリテーナー」を使用する必要はないと考えております。当院では先代の院長である父が抜歯による矯正治療を行った患者さんが10年以上経過して虫歯や歯周病の予防のために来院されることが多いのですが、「半永久的にリテーナーを使用」していないにもかかわらず元通りの叢生になっている方は経験したことがありません。

    また、リテーナーは動的治療後のかみ合わせを安定させるための一時的なもので、その後の安定は患者さんの噛む力や頬・唇・舌のバランスと調和することで安定するものと考えています。リテーナーを長期に装着することで患者さんの肉体的な負担や経済的な負担も発生すると考えているので基本的なリテーナー使用期間は2〜3年としています。例外的に、歯根が短い症例や歯周病が進行していた症例、前歯部のすき間が大きかった症例はワイヤーで固定する場合がありますが、その範囲を最小限にするようにし半永久的にメインテナンスすることで虫歯と歯周病予防をしています。

    現在の詳細が不明ですのでなんとも言えませんが、リテーナーを使用しなければ安定しないようであればnanaさんの体が矯正治療で作られた歯並びを受け入れられないということになります。そのような状況を改善するために対症療法ではなく原因除去療法である抜歯による再矯正が必要かもしれません。

    以上、取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ねください。
引用返信
■3840 / ResNo.2)  Re[2]: リテーナーと後戻り
□投稿者/ nana -(2011/02/15(Tue) 16:32:02)
    ご回答ありがとうございます。
    私の場合、先生がおっしゃたような歯根が短い症例や歯周病が進行していた症例、前歯部のすき間が大きかった症例ではないのです。それなのに、リテーナーは半永久的にということで下顎には固定式ワイヤーが犬歯〜犬歯間に一歯一歯接着されています。接着材がはがれるため年に2、3回つけなおしに通っています。
    担当医も綺麗な状態を維持したいのであればリテーナーは半永久的にと常に言っております。今のところリテーナーを使用しているので、後戻りもないですし咬合もしっかりしていると思います。今の状態を維持していきたいのですが、リテーナーを使用してから今年で8年、このままリテーナーを使用し続けることは先生のおっしゃる通り負担が大きいです。原因が取り除かれていれば基本的に半永久的にリテーナーを使用する必要がないということは、私の場合ひどい叢生になってしまった原因が除去されずに治療が終わった為常に後戻りの心配があるということですよね。自分の判断でリテーナーの使用を辞め後戻りをしてしまった時に対応してくれるのか心配です。リテーナーを使用しなかったのが悪いと言われてしまいそうです。一度治療前に相談に行った別の矯正歯科に診てもらおうと思っています。(小臼歯4本抜歯でと言われた歯科です)ただそこでの診断が抜歯治療だったことからすると、きっと抜歯して治療するべきだったと言わると思っています。そうなった場合、抜歯して再治療をするべきかそれとも治療は行わず半永久的にリテーナーを使用し続けるかどうしてよいのかわからない状況です。
引用返信
■3841 / ResNo.3)  Re[3]: リテーナーと後戻り
□投稿者/ 晝間康明 -(2011/02/16(Wed) 05:31:03)
http://www.hiruma.or.jp
    おはようございます。晝間康明です。

    「ひどい叢生」といっても症例によってその状況は異なります。
    私の経験から、後戻りする症例ではリテーナーを1日でも使わないとリテーナーがすごくきつくなったり、リテーナーをしていると歯が常に締め付けられている感じがすると患者さんから言われます。

    もし、nanaさんもそのような症状があるようでしたら後戻りする可能性が高いと予想します。一方、そのような症状が無いようであれば、この8年である程度安定しているのかもしれません。

    最終的に歯並びが安定するかどうかはリテーナーを外さなければ判断ができません。また、歯並びが後戻りすると言ってもどの程度の後戻りかもわからず、ごく僅かの後戻りであれば問題ないかもしれません。
    下顎前歯の裏側は歯石がたまりやすく歯周病が進行しやすいのでフロスを定期的に通す必要がありますが固定式のリテーナーが装着したままですとフロスが使えません。リテーナーを半永久的に装着したことで歯周病が進行してしまい歯を失うことになっては本末転倒です。

    まずは矯正歯科主治医に現在の不安、リテーナーを外したいことを伝えてはどうでしょうか?通常は後戻りが現れた場合も担当矯正歯科医が対応しますので、後戻りが現れた場合の対応も確認しておく必要があります。抜歯をして再矯正治療するのはその時点で判断しても遅くはありませんし、他院に転医すると治療費が新たに発生してしまいます。

    以上、回答とさせていただきますがご不明な点があればお尋ねください。

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3836 / 親投稿)  ありがとうございます。
□投稿者/ 藤沢みゆき -(2011/01/14(Fri) 13:35:32)
    一度 担当の先生にあとどの位通うのか聞いてみようと思います。
    ありがとうございました。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3837 / ResNo.1)  Re[1]: ありがとうございます。
□投稿者/ 藤沢みゆき -(2011/01/14(Fri) 13:39:30)
    No3836に返信(藤沢みゆきさんの投稿)
    > 一度 担当の先生にあとどの位通うのか聞いてみようと思います。
    > ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3834 / 親投稿)  治療の期間について
□投稿者/ 藤沢みゆき -(2011/01/12(Wed) 13:48:23)
    はじめまして。25歳くらいから十三年、矯正治療に通っています。三年くらいで器具はとれて、今は下の歯は歯の裏にワイヤーがついて固定してあって、上の歯は取り外しのできるものを夜寝るときだけはめているのですが、(本当はいつもしててほしいみたいなんですけど)月に一度 歯を見せに通い続けています。行ったときは歯の歯石をとって、時々器具がよごれてると綺麗にしてくれるのですが、いつまで通い続けるのか心配になってメールさせていただきました。普通メンテナンスもふくめて長くても5-6年と聞いてたので少し長すぎるような気がするのですが、ちょっと先生には聞きにくいです。ちゃんと昼間も器具をつけてれば早く済んだのでしょうか?個人差もあるとおもうのですが、13年通う必要はありますか?お忙しいと思いますがお返事お願いします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3835 / ResNo.1)  Re[1]: 治療の期間について
□投稿者/ 晝間康明@ひるま矯正歯科 -(2011/01/12(Wed) 15:31:29)
http://www.hiruma.or.jp/
    こんにちは.晝間康明@ひるま矯正歯科です.
    早速ですが質問にお答えします.
    成人の矯正では,成長や親知らずの萌出など顎関係や歯列に変化を加える要件が少ないので保定期間(リテーナー使用期間)は2〜3年間が一般的と思われます.しかし,リテーナーは何年でなければならないと言うものではないので,主治医の考えによっては長期に使用する場合もあるようです.

    当院のリテーナー使用期間は,基本が2年間となり希望があれば3年間までリテーナーを使用します.
    そもそも矯正の目的は綺麗な歯並びを創る事で,リテーナーは綺麗な歯並びを作った仕上げの装置で最終的には必要なくなる装置です.13年もの期間の使用は必要ないのではないかと考えますが,リテーナーより歯石除去を優先するのであれば主治医のお考えに賛同できます.なぜなら歯を長持ちさせるために歯石除去は歯がある限り続けなければならないものです.当院でも保定期間が終了し,矯正治療が完了された患者さんでも,患者さんが続けられる限り来院していただき,歯石除去を含めた歯のクリーニング(メインテナンス)をして虫歯と歯周病の予防を行ない綺麗な歯並びを維持しています.

    これを期に,現在の主治医の考えや医院のシステムについて確認されてはいかがでしょうか?

    以上,明確な回答になりませんでしたが参考になれば幸いです.
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3832 / 親投稿)  過蓋咬合
□投稿者/ るい -(2010/12/06(Mon) 12:50:37)
    ご回答ありがとうございます。過蓋咬合の治療で奥歯の高さを高くする事は、難しいということですね。
    最後に質問お願いします。一般的に過蓋咬合の治療では、どうやって治療する事が多いですか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3833 / ResNo.1)  Re[1]: 過蓋咬合
□投稿者/ 晝間康明@ひるま矯正歯科 -(2010/12/06(Mon) 13:07:39)
http://www.hiruma.or.jp/
    こんにちは.晝間康明@ひるま矯正歯科です.

    >最後に質問お願いします。一般的に過蓋咬合の治療では、どうやって治療する事が多いですか?
    過蓋咬合とは前歯部の垂直的な重なりが大きい咬合異常を意味しており,過蓋咬合だけが問題と言う事は無く上下顎歯列の前後的なズレがあったり,叢生を伴っています.また,過蓋咬合の程度によっても治療法は異なるので,一般的な過蓋咬合の治療を説明すると言う事は困難です.

    これまでの質問の流れから過蓋咬合を伴う骨格性の上顎前突症の治療と考えたとしても,外科矯正.抜歯による矯正単独,非抜歯による矯正単独,矯正を勧められない,美容外科のみ適応など様々な治療法が考えられます.

    以上,回答とさせて頂きますが質問の内容からこれが限界と考えます.
    より具体的な治療方針を知る必要があれば精密検査が必要です.

    参考になれば幸いです.
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3830 / 親投稿)  上顎前突
□投稿者/ るい -(2010/12/04(Sat) 14:59:39)
    こんにちわ。4つほど聞きたいことがあります。
    骨格性の上顎前突では、よほどひどくないかぎり外科矯正は、しないものなのですか?二つ目は、抜歯して上顎前突をなおすとやはり前歯の角度がなくなるぶん鼻下が長く見えるようになることは、ありますか?三つ目は、成人の過蓋咬合の治療は、あまり臼歯の高さをかえることは、ないものなのでしょうか?4つ目は、上顎前突を抜歯矯正でなおした場合、下唇からオトガイにかけてに多少なりとも変化は、ありますか?忙しいと思いますがお答えよろしくお願いします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3831 / ResNo.1)  Re[1]: 上顎前突
□投稿者/ 晝間康明@自宅 -(2010/12/05(Sun) 10:16:18)
http://www.hiruma.or.jp
    こんにちは、晝間康明です。休診日につき自宅より回答します。

    > 骨格性の上顎前突では、よほどひどくないかぎり外科矯正は、しないものなのですか?
    当院では外科矯正適応の患者さんの内、約1割だけが上顎前突でその他の方は骨格性の下顎前突か偏位の方です。
    これは、上顎前突の場合は下顎を前方に移動すると後戻りをする症例が多いためあまり積極的に外科矯正を選択しない事、下顎の突出感に比べ下顎の後退感は主訴になりにくいことが理由です。

    >二つ目は、抜歯して上顎前突をなおすとやはり前歯の角度がなくなるぶん鼻下が長く見えるようになることは、ありますか?
    多少は長く見えるようになることがあります。特に初診時の上顎前歯の前方傾斜が強い症例、開こうを伴う症例、下顎骨が回転して下顔面が長くなる症例ではその傾向が強いでしょう。

    >三つ目は、成人の過蓋咬合の治療は、あまり臼歯の高さをかえることは、ないものなのでしょうか?
    成人であってもなくても臼歯の高さを変えることは難しいので変えたくても変えられない場合が多いと思います。特にインプラントアンカーを使用せずに高さを変えることはほとんどできません(変わることはあります)

    >4つ目は、上顎前突を抜歯矯正でなおした場合、下唇からオトガイにかけてに多少なりとも変化は、ありますか?
    初診時の状態により変化は様々ですので一概には言えません。
    しかし、上顎前歯が前方に突出していてその前歯を覆うように下唇が閉鎖している症例では、矯正治療により前歯が後退することで下唇が閉じやすくなり突出感や緊張感が改善されます。緊張感が改善されることでオトガイの突出感も改善する場合があります。

    矯正治療を開始する前は不安な点が多いと思います。
    矯正治療の変化は初診時の状態(噛み合わせや骨格)により治療結果は異なり、治療後も完全に予測することはできません。私がこの質問コーナーで回答する内容はあくまでも一般論であり実際の治療方針とは大きな隔たりがあるかもしれないことを充分にご理解ください。

    以上、回答とさせてさせていただきますが参考になれば幸いです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索