OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■4331 / 親投稿)  開口訓練について
□投稿者/ みずき -(2020/04/26(Sun) 17:21:33)
    約2ヶ月前に顎変形症の手術を行いました。
    手術して1ヶ月半あたりで開口訓練を行うようになったのですが顎の関節が痛くなり診療して、関節円板前方転移と診断されました。
    そこから開口訓練はしなくていいと言われしてないのですが、顎変形症のブログを見ると手術後の開口訓練をしないと口が開かなくなると書いてあり不安です。
    開口訓練をしないと開かなくなるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■4332 / ResNo.1)  Re[1]: 開口訓練について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2020/05/01(Fri) 17:57:42)
http://www.hiruma.or.jp
    みずき様
    ご質問頂きありがとうございます.

    当院でも,顎変形症の手術後に顎関節の痛みや円板転位を認める方がいらっしゃいます.
    これは,手術前に比べ顎の動き方が大きく変化したために起こるものと考えられております.一方で術後1年前後で症状が消失する場合が多く,あまり心配せずに主治医の指示に従って開口訓練の休止および再開を行っていただければ良いと思います.

    古い報告ですがご参考になさってください
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjjd1982/1987/6/1987_6_83/_pdf

引用返信
■4333 / ResNo.2)  Re[2]: 開口訓練について
□投稿者/ みずき -(2020/05/01(Fri) 19:30:10)
    No4332に返信(晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科さんの投稿)

    回答していただきありがとうございます。
    助かりました。
    安静にして過ごします。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4328 / 親投稿)  咬合高径
□投稿者/ りんご -(2020/04/04(Sat) 14:58:50)
    八重歯があった為、小臼歯、親不知含め8本を抜歯し矯正治療中です。治療が進むにつれて鼻下〜顎先までが長くなり、顎が大きい印象になってしまいました。(元々は小さな顎でした)
    所感としては前歯がぶつかりしっかり噛み合いません。咬合高径が高い為に顔が長くなっているのかと思います。歯科医院ではこの状態を治すと言いながら月日ばかり経過し、スキルが無い為か、もうすぐ終了と言われ困惑しています。これを治す方法は無いのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■4329 / ResNo.1)  Re[1]: 咬合高径
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2020/04/05(Sun) 15:08:17)
http://www.hiruma.or.jp
    りんご様
    ご質問頂きありがとうございます.OPひるま歯科矯正歯科院長の晝間康明です.
    早速ですが,ご質問にお答えします.

    >これを治す方法は無いのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。
    現状は下顎骨が回転して,後下方に移動したためと考えられます.
    しかし,その原因が上顎前歯の挺出,下顎前歯の挺出,大臼歯の挺出,歯軸の傾斜による早期接触,下顎頭の吸収など様々な原因が考えられます.まずは原因を調べるために初診時と比較できるセファロ(頭部X線規格写真),研究用模型,顔写真,口腔内写真,CTなどの資料を分析する必要があります.
    その結果として,アンカースクリューを利用した歯の圧下,外科矯正などにより改善する,もしくは治療が不可,治療不要と判断します.

    取り急ぎお返事とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
引用返信
■4330 / ResNo.2)  Re[2]: 咬合高径
□投稿者/ りんご -(2020/04/06(Mon) 10:14:46)
    早速ご返信をありがとうございました。
    とても分かりやすくご説明頂きずっと抱えていた不具合の理由が理解できた気がします。
    また、歯を比較的大きく動かしたのにアンカースクリューを使用していないので、不具合が発生しているのかも知れません。主治医に相談して改善しない様でしたらセカンドオピニオンを考えます。その際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。



    No4329に返信(晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科さんの投稿)
    > りんご様
    > ご質問頂きありがとうございます.OPひるま歯科矯正歯科院長の晝間康明です.
    > 早速ですが,ご質問にお答えします.
    >
    > >これを治す方法は無いのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。







    > 現状は下顎骨が回転して,後下方に移動したためと考えられます.
    > しかし,その原因が上顎前歯の挺出,下顎前歯の挺出,大臼歯の挺出,歯軸の傾斜による早期接触,下顎頭の吸収など様々な原因が考えられます.まずは原因を調べるために初診時と比較できるセファロ(頭部X線規格写真),研究用模型,顔写真,口腔内写真,CTなどの資料を分析する必要があります.
    > その結果として,アンカースクリューを利用した歯の圧下,外科矯正などにより改善する,もしくは治療が不可,治療不要と判断します.
    >
    > 取り急ぎお返事とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4324 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ みかん -(2020/02/05(Wed) 09:27:28)
    ご相談させて下さい。
    ハーフリンガルで矯正を終え、リテーナーへ移行しました。歯がしっかりと噛み合わず浮いた感じが気になっていましたが「気のせい」との説明でしたので様子を見ていました。リテーナー移行から1週間他案件で大学病院にかかったところ「噛み合わせが悪い。これで本当に矯正終了なのかきちんと確認したほうが良い」と言われました。その後虫歯治療でかかったクリニックでも全く同じ事を言われ、矯正の先生に相談したところ、かなりしぶしぶといった感じで再矯正(今度は表から)となりました。上顎に装置がつくと日に日に噛み合う様になり安堵したのも束の間、下顎に装置がついた途端また以前の噛み合わない状態に戻ってしまいました。相談しましたが全く治らず、奥歯が浮いた感じでしっかり噛めずそのせいで、顔も間延びしています。説明を求めても「気にしない」の返答で納得がいく説明をして頂けず。この噛み合わない状況は一般的なのでしょうか。それともこの歯科医師に技術がないのか、転院すべきか、路頭に迷った状況です。アドバイス頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■4325 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2020/02/05(Wed) 11:42:35)
http://www.hiruma.or.jp
    みかん様
    ご質問頂きありがとうございます.
    OPひるま歯科矯正歯科の晝間康明です.
    早速ですがご質問にお答えします.

    矯正歯科治療は,ワイヤーなどにより歯の移動を行う治療ですが,その移動方向や量は完全にコントロールできるわけではなく,噛むことによって噛みやすい位置に移動するシステムです.従って,ハーフリンガルのように上顎前歯の舌側にブラケットが接着しているのでブラケットと下顎前歯が咬合してしまい,リテーナーになるとよく噛めないと訴える患者さんにしばしば遭遇します.それでも患者さんによってはその状態に慣れることもあるのですが,もし慣れない場合には唇側の矯正治療で再治療が必要となることが多いので当院では舌側矯正治療を行いません.
    みかん様もそのような状況になっているかと思われます.

    また,下顎に装置がついたことで噛みにくくなったということは下顎は非抜歯だったということはないでしょうか?
    非抜歯の場合,保定期間中に大きく後戻りする場合があり,その後に再度装置を装着したことで噛みにくくなったのではないかと感じました.

    実際の変化は診察してみないとわかりませんので,ご希望があればセカンドオピニオンとして対応させていただきますのでご連絡ください.
    ご連絡の際には質問コーナーにみかんの名前で投稿済みとお伝えいただくと診察時の対応もスムーズになるかと思います.

    取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
引用返信
■4326 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ みかん -(2020/02/05(Wed) 12:14:39)
    早速ありがとうございました。ぜひセカンドオピニオンをお願いしたいのですが、(通えそうならば転院もしたい)何分気難しい先生なので、まずは現主治医には言わずに貴院へお伺いしてお話を聞く事は可能でしょうか。自分で持ち合わせている矯正前の口腔写真等できる限りの資料は持って行く様にします。
    ご対応頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。



    No4325に返信(晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科さんの投稿)
    > みかん様
    > ご質問頂きありがとうございます.
    > OPひるま歯科矯正歯科の晝間康明です.
    > 早速ですがご質問にお答えします.
    >
    > 矯正歯科治療は,ワイヤーなどにより歯の移動を行う治療ですが,その移動方向や量は完全にコントロールできるわけではなく,噛むことによって噛みやすい位置に移動するシステムです.従って,ハーフリンガルのように上顎前歯の舌側にブラケットが接着しているのでブラケットと下顎前歯が咬合してしまい,リテーナーになるとよく噛めないと訴える患者さんにしばしば遭遇します.それでも患者さんによってはその状態に慣れることもあるのですが,もし慣れない場合には唇側の矯正治療で再治療が必要となることが多いので当院では舌側矯正治療を行いません.
    > みかん様もそのような状況になっているかと思われます.
    >
    > また,下顎に装置がついたことで噛みにくくなったということは下顎は非抜歯だったということはないでしょうか?
    > 非抜歯の場合,保定期間中に大きく後戻りする場合があり,その後に再度装置を装着したことで噛みにくくなったのではないかと感じました.
    >
    > 実際の変化は診察してみないとわかりませんので,ご希望があればセカンドオピニオンとして対応させていただきますのでご連絡ください.
    > ご連絡の際には質問コーナーにみかんの名前で投稿済みとお伝えいただくと診察時の対応もスムーズになるかと思います.
    >
    > 取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい
引用返信
■4327 / ResNo.3)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2020/02/05(Wed) 12:32:32)
http://www.hiruma.or.jp
    みかん様
    ご連絡ありがとうございます.
    では,現在お手元にある資料を元にセカンドオピニオンで対応させていただきます.
    ご予約はお電話(042-526-3376)かネット予約 ( http://www.hiruma.or.jp/appoint )でお願いします.
    ひき続きよろしくお願いします.

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4319 / 親投稿)  自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ さつき -(2019/12/04(Wed) 00:38:30)
    2019/12/04(Wed) 00:40:06 編集(投稿者)

    ひるま先生のご意見を伺いたく質問させていただきます。

    現在、自費でのブラケット矯正を始めて1年ほど過ぎたところです。もともと叢生と下顎の突出感が気になっていたのですが、矯正前は顎変形症による保険診療の存在を知らず、ひどい叢生だけでも治るならとそのまま通常の矯正を始め、上の左右4番、下の左右5番をそれぞれ抜歯してしまっています。
    顎について相談するため口腔外科の先生にも現状を見ていただきましたが、下顎が出ていても噛み合わせに問題がみられないため顎変形症の適応とはならない、顎については手術するかどうかのボーダーラインだが、現状の歯列に問題がないため治しようがないとのことでした。
    抜歯していることもあって術前矯正で十分な受け口を作ることができない、下げられたとしても2〜3mm程度で大きな変化は得られないとも伺いました。
    (上顎を同時に下げる選択肢についても伺ったのですが、上顎が小さく上7番の後ろに骨がないため、下げることはできないとのことでした)

    このような場合、下顎を引っ込めるための外科手術を行うことはほとんど不可能なのでしょうか。
    美容外科で何かしら自費の手術をする選択肢もあるのかもしれませんが、そうすると今度は噛み合わせに問題が生じるのではないかという懸念もあります。

    なぜ矯正を始める前に自分の現状やそれに合った治療法をしっかりと知ろうとしなかったのか後悔する日々です。

    若干矯正からはみ出た内容の質問になってしまったかもしれません。申し訳ありません。
    答えられる限りで率直なご意見などいただけましたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■4320 / ResNo.1)  Re[1]: 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2019/12/04(Wed) 11:11:38)
http://www.hiruma.or.jp
    さつき様
    晝間康明@OPひるま歯科です.ご質問頂きありがとうございます.
    早速ですが回答させていただきます.

    > このような場合、下顎を引っ込めるための外科手術を行うことはほとんど不可能なのでしょうか。
    さつき様のようなボーダーケースでは矯正単独で治療を行う場合と外科矯正で治療を行う場合には抜歯部位が異なります.矯正歯科学的な資料がないため不正確な回答ですが,外科矯正を行う場合には上顎のみ抜歯し下顎は非抜歯により術前矯正で反対咬合を作り外科手術を行うのではないかと思われます.従って,現在の抜歯部位で外科手術を行う場合には顎間ゴムやアンカースクリューなどを利用しなんとか反対咬合を作るのですが,それでも2〜3mmの後退が限度ということだと思われます.

    > 美容外科で何かしら自費の手術をする選択肢もあるのかもしれませんが、そうすると今度は噛み合わせに問題が生じるのではないかという懸念もあります。
    美容外科でも下顎骨全体を動かす場合には術前に反対咬合を作る必要があります.反対咬合を作れない場合には下顎骨の先端であるオトガイ部を短くするオトガイ形成術を行うことで改善することが可能です.オトガイ形成術は咬合に変化を与えずオトガイ部の突出感を改善できますが,その量は下顎骨全体を後退させる術式に比べて少なくなり改善度も小さくなります.従って無理してオトガイ形成術を行ったとしても2〜3ミリ下顎骨全体を後退させた場合とあまり差がない可能性があります.

    結論としては口腔外科医の意見が妥当と思われます.

    あまりお役に立つ回答ができず申し訳ありません.
    ご不明な点があればお気軽にお尋ねください.
引用返信
■4321 / ResNo.2)  Re[2]: 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ さつき -(2019/12/05(Thu) 00:33:04)
    早速のご返信ありがとうございます。
    やはり矯正単独治療で抜歯してしまっていると反対咬合を作ることができず、口腔外科・美容外科どちらにおいても下顎全体を大きく後退させる手術を行うのは難しいということなんですね。

    ここからは治療そのものから外れたご質問になります。
    現在の矯正歯科で初回カウンセリングを受けた際、顎への言及は「矯正治療では引っ込まない」という一言のみでした。
    もちろんその矯正歯科で矯正単独治療をすると決めたのは自分ですし、医師から強制されたわけではありません。一番悔やまれるのは無知だった自分に対してです。
    下顎前突の改善には美容外科での手術しかないのだと当時の自分は諦めて、歯列矯正というものについてしっかりと調べ学ぶことを怠っていたと思います。

    しかし、下顎前突の状態がボーダーライン上にある患者には、矯正単独治療と外科手術を伴う治療という2つの選択肢を提示されてしかるべきだったのではないかという疑問も残ります。
    詳細な検査をした上で結果的に自分が外科矯正の適応例ではなかったとしても、選択肢さえ提示してもらえれば不要な後悔をせずに済んだのにと思わずにいられません。

    そこでお伺いしたいのですが、矯正歯科の先生方は下顎前突の状態がボーダーライン上にある患者に対して、一般的にどのような説明を行っておられるのでしょうか。
    現在通っている矯正歯科では保険適用の治療ができないため、あえて外科矯正に言及しなかったのではという邪推をしてしまうのですが、もちろん患者側から知り得ない医学的な事情で言及しなかったことも考えられます。
    私が現在通っている矯正歯科の先生がどのような判断を下されて外科矯正の選択肢を提示しないに至ったのか、最終的には直接お考えを伺いたいと思っておりますが、あえて言及しない何らかの医学的な理由があったとするならば、考えられる可能性について客観的な視点からお教え願いたいと思った次第です。

    資料のない状態で答えにくい質問を重ねてしまい大変恐縮ですが、何とぞよろしくお願いいたします。
引用返信
■4322 / ResNo.3)  Re[3]: 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2019/12/11(Wed) 08:32:21)
http://www.hiruma.or.jp
    さつき様
    追加の質問のへの回答が遅れて申し訳ありません.
    回答させていただきます.

    > そこでお伺いしたいのですが、矯正歯科の先生方は下顎前突の状態がボーダーライン上にある患者に対して、一般的にどのような説明を行っておられるのでしょうか。
    > 現在通っている矯正歯科では保険適用の治療ができないため、あえて外科矯正に言及しなかったのではという邪推をしてしまうのですが、もちろん患者側から知り得ない医学的な事情で言及しなかったことも考えられます。
    他院ではどのような説明となっているかは知り得ないのですが,当院では患者さんの主訴に合わせて医学的に最も適した方針をご説明するようにしています.したがって,外科矯正と矯正単独のボーダーケースと判断した場合には,それぞれのメリット,デメリットをご説明し最終的には患者さんに決定していただくようにしています.当院は,外科矯正が保険適応ですが,保険適応でない医院でも外科矯正について説明する場合は多いと思われます.

    各医院によって考え方は異なりますし,症例によって外科矯正が適応外と考える基準も術者によって異なります.

    まずは主治医と話し合うこと,そしてより客観的な情報をご希望の場合は主治医の了解を得て初診時の資料を借りてセカンドオピニオンをお受けになることが良いと思います.

    以上,回答とさせていただきますがご不明な点があれば改めてご質問ください.
引用返信
■4323 / ResNo.4)  Re[4]: 自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について
□投稿者/ さつき -(2019/12/16(Mon) 22:06:20)
    お返事ありがとうございます。
    どの程度を外科矯正の適応とみなすかどうかは各々の先生の考え方によるところが大きいのですね。
    外科矯正のことに限らずですが、安易に医院を選ばずにもっといろいろな医院で治療方針を伺うべきだったと思います。

    今まで相談に行った他の医院では資料を持ち合わせず現在の状態のみを診ていただいており、下顎の突出感については自己の主観によるところも大きいため、主治医に相談した上できちんとセカンドオピニオンを受けることにしたいと思います。

    自分のコンプレックスが保険適用の認められた治療によって治るものだったかもしれないこと、またその道を自分で断ってしまったことに非常にショックを受けていたのですが、相談に乗っていただき、適切なご助言をいただけて少し気持ちが落ち着いたように思います。感謝しております。
    今後は後悔のない選択ができるよう、よく考えて行動したいと思います。
    貴重なお時間を割いて回答していただき、本当にありがとうございました。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■4313 / 親投稿)  現在治療中の矯正について
□投稿者/ 不信感がいっぱい -(2019/11/06(Wed) 19:28:23)
    はじめまして。長文失礼します。

    現在下顎のみの標準的なブラケットによる部分再矯正を行っている者です。

    小中学時代に歯列矯正を行い、一旦はきれいな歯並びになったのですが、下顎右奥から生えてきた埋没した親不知知に歯が押され、右下3番の歯が大きく倒れ、2番の側切歯も後ろに倒れてしまっていました。

    パワーチェーンやバーティカルループを使い、大きく倒れていた右下3番の歯も徐々に整直し、後ろに倒れていた2番の側切歯も入るまでは良かったのですが、まだ右下3番4番の歯は正中側に約20度倒れた状態で、右下1番2番3番4番はUの字を描くように下に下がってきました。

    尚且つ、その状態で太いストレートアーチワイヤーに変更したことで、後ろに跳ね上がるように正中側にドミノ倒しのように傾いていた右下3番4番の歯に引き上げられ、アンカーであった5番の歯が3o程挺出する状態になってしまいました。

    当初は8か月程で動的治療は終了すると言われていたのですが、すでに9か月経過しています。このような状況になり、院長に説明を求めたのですが、矯正中は色々なことが起こるものだと、まるでこのような状況になることが予測できていなかったようです。

    今後の見通しを尋ねたところ、右下2番3番4番のブラケットを下限いっぱいに付け替えることで2番3番4番は持ち上げられ、浮き上がった5番の歯は圧下すると言われています。

    また5番については下がりきらなければ、6番までブラケットを付ければすぐ元通りに下がるので心配はないと言われています。

    まだ傾斜している3番4番の歯についてもストレートアーチワイヤーのみで90度に整直すると言われています。

    しかしながら、説明のないまま突然歯を削りだしたり、装置を付け替えたり、また、歯科衛生士が説明する内容と治療内容が違っていたり、最近になりあなたは顎が歪んでいるからと言われたりもう不信感がいっぱいです。

    この矯正は失敗ではないのかと考えるようになり、セカンドオピニオンを検討しているのですが、その前に晝間先生にお伺いしたいことがあります。

    @ストレートアーチワイヤーとブラケットだけでまだ傾斜している右下3番4番の歯は90度に整直するのか。

    A挺出してしまった右下5番の歯はインプラントアンカーなど使わずに、ブラケットとストレートアーチワイヤーだけで元通りに圧下するのか。右下2番3番4番のブラケットを下限いっぱいに付け替え1か月が経とうとしますが、2番3番4番は気持ち持ち上がっている感じはありますが、浮き上がった5番の歯は全く下がってきている様子がありません。また6番までの歯にブラケットをつけて圧下を促した場合、斜頚して後ろに跳ね上がっている3番4番5番の歯に引っ張られ、今度は6番まで挺出してしまうことはないのか。

    B治療途中から歯が干渉したり噛み合わなくなったことで奥歯に詰め物をされ、歯が常時開口している状態がもう半年以上続いていますが、この先長期間このような状態にしておくことに問題はないのか。

    以上3点、ご多用のところ恐縮ですが、お手隙の際にご回答いただけると幸いです。


引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■4314 / ResNo.1)  Re[1]: 現在治療中の矯正について
□投稿者/ 不信感がいっぱい -(2019/11/10(Sun) 18:01:42)
    ひるま先生

    ご回答お待ち申し上げております。
引用返信
■4315 / ResNo.2)  Re[1]: 現在治療中の矯正について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2019/11/10(Sun) 22:14:32)
http://www.hiruma.or.jp
    不信感がいっぱい様
    ご質問頂きありがとうございます.晝間康明@OPひるま歯科です.
    返信が遅れてしまいましたが,ご質問にお答えします.

    ご質問の内容から親知らずの抜歯を行ったのか,現在の年齢,虫歯や歯周病の状態などが不明でお答えしにくいのですが個人的な意見として回答させていただきます.

    下顎にのみ装置を装着して現在のように予測を超えた変化があるのであれば,一旦治療を中止し矯正歯科学的な検査を行い治療開始前との比較を行った方が良いでしょう.検査を行うことで,このまま進めて治る見込みがあるかどうか明確になります.
    検査を行うことを拒否された場合には,他院で検査を行うことも可能ですのでそのための依頼書や初診時資料の貸し出しを依頼されると良いでしょう.大学病院では依頼書や資料があればセカンドオピニオンとして対応してくれる場合が多いですし,矯正歯科専門医院でも対応してくれる医院は多くあります.事前に電話やメールなどでセカンドオピニオンに対応可能か確認して必要な資料などを指示してもらうと良いでしょう.

    以上,明確な回答ができずに申し訳ありませんがご不明な点があればお気軽にお尋ねください.


    No4313に返信(不信感がいっぱいさんの投稿)
    > はじめまして。長文失礼します。
    >
    > 現在下顎のみの標準的なブラケットによる部分再矯正を行っている者です。
    >
    > 小中学時代に歯列矯正を行い、一旦はきれいな歯並びになったのですが、下顎右奥から生えてきた埋没した親不知知に歯が押され、右下3番の歯が大きく倒れ、2番の側切歯も後ろに倒れてしまっていました。
    >
    > パワーチェーンやバーティカルループを使い、大きく倒れていた右下3番の歯も徐々に整直し、後ろに倒れていた2番の側切歯も入るまでは良かったのですが、まだ右下3番4番の歯は正中側に約20度倒れた状態で、右下1番2番3番4番はUの字を描くように下に下がってきました。
    >
    > 尚且つ、その状態で太いストレートアーチワイヤーに変更したことで、後ろに跳ね上がるように正中側にドミノ倒しのように傾いていた右下3番4番の歯に引き上げられ、アンカーであった5番の歯が3o程挺出する状態になってしまいました。
    >
    > 当初は8か月程で動的治療は終了すると言われていたのですが、すでに9か月経過しています。このような状況になり、院長に説明を求めたのですが、矯正中は色々なことが起こるものだと、まるでこのような状況になることが予測できていなかったようです。
    >
    > 今後の見通しを尋ねたところ、右下2番3番4番のブラケットを下限いっぱいに付け替えることで2番3番4番は持ち上げられ、浮き上がった5番の歯は圧下すると言われています。
    >
    > また5番については下がりきらなければ、6番までブラケットを付ければすぐ元通りに下がるので心配はないと言われています。
    >
    > まだ傾斜している3番4番の歯についてもストレートアーチワイヤーのみで90度に整直すると言われています。
    >
    > しかしながら、説明のないまま突然歯を削りだしたり、装置を付け替えたり、また、歯科衛生士が説明する内容と治療内容が違っていたり、最近になりあなたは顎が歪んでいるからと言われたりもう不信感がいっぱいです。
    >
    > この矯正は失敗ではないのかと考えるようになり、セカンドオピニオンを検討しているのですが、その前に晝間先生にお伺いしたいことがあります。
    >
    > @ストレートアーチワイヤーとブラケットだけでまだ傾斜している右下3番4番の歯は90度に整直するのか。
    >
    > A挺出してしまった右下5番の歯はインプラントアンカーなど使わずに、ブラケットとストレートアーチワイヤーだけで元通りに圧下するのか。右下2番3番4番のブラケットを下限いっぱいに付け替え1か月が経とうとしますが、2番3番4番は気持ち持ち上がっている感じはありますが、浮き上がった5番の歯は全く下がってきている様子がありません。また6番までの歯にブラケットをつけて圧下を促した場合、斜頚して後ろに跳ね上がっている3番4番5番の歯に引っ張られ、今度は6番まで挺出してしまうことはないのか。
    >
    > B治療途中から歯が干渉したり噛み合わなくなったことで奥歯に詰め物をされ、歯が常時開口している状態がもう半年以上続いていますが、この先長期間このような状態にしておくことに問題はないのか。
    >
    > 以上3点、ご多用のところ恐縮ですが、お手隙の際にご回答いただけると幸いです。
    >
    >
引用返信
■4316 / ResNo.3)  Re[2]: 現在治療中の矯正について
□投稿者/ 不信感がいっぱい -(2019/11/10(Sun) 23:25:38)
    ひるま先生

    ご多用のところご返答いただき誠にありがとうございます。

    わかりにくい説明で申し訳ございません!再び歯並びが悪くなってしまった原因となった右下8番の親不知は10年以上前に抜歯しており、それ以降歯並びの悪化はありません。齲歯や歯周病もなく、今回の治療を始める前は噛み合わせも問題はありませんでした。

    ひるま先生にはこの治療経過が一般的な矯正治療であるのかのか否か、またこのような状況になった場合のリカバリーが適正であるのかわかる範囲でいいのでご回答いただきたかったです…。

    なぜなら、個人的には問題のなかった右下5番の歯を近心傾斜&挺出させ、右下3番から5番が尻上がりに近心斜頚して歯が閉じなくなってしまったのは失敗ではないのかと感じているのですが、こちらの院長は大丈夫、問題ないしか言わず、この経過が想定外であったのかどうかについては何の知識もない自分ではわからないためです。また、院長が説明する方法ではきれいに戻らないと思っているのですが、もし、この経過が正しい矯正治療であった場合は、セカンドオピニオンを受けなくても良いことになり、むやみに治療関係にヒビを入れることにならずに済むと思ったからです。

引用返信
■4317 / ResNo.4)  Re[3]: 現在治療中の矯正について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2019/11/11(Mon) 08:57:59)
http://www.hiruma.or.jp
    追加の質問ありがとうございます.早速ですがお答えします.

    矯正歯科治療には絶対的なゴールがなく,術者の医療哲学,患者さんの希望などによってゴールは変化します.一方で明らかに医学的な知識や技術の不足によって起きた不適切な治療結果も存在します.しかし,それらを明確に判断することは極めて困難で安易に判断することはできません.

    したがって不信感がいっぱいさんが,述べられていることを客観的に評価し,術前にどのような治療計画があったかを含めて検討することが必要なためこの掲示板で治療に問題があったかなかったかを言及することはできません.

    私のおすすめは不信感がいっぱいさんは主治医との関係が損なわれることを心配されているので,主治医には告げずに矯正歯科の専門医に相談されることをお勧めします.その際に,可能なかぎり治療開始時の治療計画書や矯正歯科学的な資料(X線写真,顔写真,口腔内写真など)をお持ちになることをお勧めします.

    以上,回答とさせていただきます.
引用返信
■4318 / ResNo.5)  Re[4]: 現在治療中の矯正について
□投稿者/ 不信感がいっぱい -(2019/11/11(Mon) 09:53:08)
    ひるま先生

    ご多用のところ、度々のご回答誠にありがとうございます。

    こちらの医院では真っ直ぐにきれいになると言われただけで初期から治療計画の説明などはありませんでした。今でも、おかしくなったこの状態から口腔模型のようにきれいにするからと言われています。

    しかしながら、途中から良くなるどころか悪い状態になってきており、改善の様子がみられないためひるま先生に質問させていただきました。

    無知ながら大きな歯ほど遠心斜頚と圧下は確固たる固定源が必要であることを知り、一番初めにも質問したように右下3番から5番の近心斜頚した歯、また大きくまだ挺出してしまっている右下5番の歯がストレートアーチワイヤーとブラケットだけで真っ直ぐに元通りになるということに疑問を持ったからです。先生の過去に質問でも大臼歯の圧下はインプラント等なければ難しいと書かれていたので、今回のケースはどうなのかご質問をさせていただいたのですが…。

    また、上顎の歯は噛み合わせ相手がいなければ挺出してきてしまうということもどこかの情報で書かれていたので、歯の噛み合う部分が2点だけで歯が常時開咬されている状態でこの先長期間にしておいて上顎のガミースマイルの原因になったりしないのかと心配であったのでご質問をさせていただきました。

    技術的な質問に全くご回答いただけない理由は自分でもわかっております。この点については大変勉強になりました。この度は長々とお付き合いいただきありがとうございました。

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-5]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索