OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3429 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ kisya -(2008/01/20(Sun) 02:04:30)
    矯正治療を始めて、1年過ぎが経ちます。
     私は、上顎前突の下顎後退で、二度目の再治療になります。

     初回の治療の時に、上顎第一小臼歯を抜歯していましたので、
     今回は上顎、左第一小臼歯と下顎の第二小臼歯の抜歯をしました。

     医師からは2つの治療方針が提示され、
     一つは先ほどの抜歯に加え上顎の両サイドの奥歯を+1本づつ抜歯をする
     矯正のみの場合。
     もう一つは外科を併用した場合でした。

     私は下顎の後退が気になっていましたので、
     後者の手術を併用した治療(下顎を手術により前に出す)を希望しました。

     抜歯を済ませてから、大学病院に外科の治療に関する説明を
     受けたところ、私の場合極度に関節の骨が細っているため
     手術をしても後戻りが起こりやすいため、お勧めできないということでした。

     それを受けて、最近になり、一つ目にあげられていた+の抜歯を
     行い、矯正のみの治療を受けた後、オトガイ形成術だけを
     行うということで了承しました。

     まだ上顎奥歯の抜歯は行っていませんが、下顎の抜歯部のスペース移動に伴い、 気になる事があります。
     移動が遅く、移動に抵抗している感じです。

     首筋が張り、痛みとは言いませんが、胸部の中心が少々苦しかったり、
     喉が詰まる感覚を覚えます。呼吸器関係と何か関係があるのでしょうか?
     そのため移動が遅いのかとも思います。
     また、これが一番気になるのですが、下顎が前より後退してしまった
     気がします。
     元から横顔にすると首(喉前)と下顎の先端部が接近していて
     顎下が殆どない状態だっただけに気にかかります。

     ケースバイケースだとは思いますが、私のようなケースの場合抜歯により
     起こりうる問題点をお教え願いたいのですが。

     よろしくお願いします。
     

     

     
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3431 / ResNo.1)  Re[1]: 下顎頭吸収の疑い
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/21(Mon) 19:28:50)
http://www.hiruma.or.jp
    2008/01/22(Tue) 22:31:22 編集(投稿者)

     投稿だけからでは歯科的な詳細は分かりませんが、少なくとも矯正治療の非常のむずかしいケースだと感じます。kisyaさんの最大の問題は<極度に関節の骨が細っている>という点で、これが<下顎頭の吸収>を意味するのかどうかが、今後の治療を含めて大きな意味を持ってきます。
     初回の矯正をいつどのような形でされたか分かりませんが、再矯正が必要になった原因がここにあった可能性もあり、吸収がまだ進行しているか止ったかは、再矯正の成否を左右します。詳細な資料の無いまま推測だけで心配させる文言は慎まなければいけませんし、ご質問の主旨ではありませんのでこれ以上の言及は控えます(というより資料がないので言及できません)。
     <抜歯により起こりうる問題点をお教え願いたい>ということですが、矯正治療上の抜歯とkisyaさんの<首筋が張り胸部の中心が少々苦しかったり、喉が詰まる感覚>などの諸症状との間に、直接的な因果関係があるとは思えません。投稿で気になるのは<下顎が前より後退してしまった気がします>という点で、諸症状は抜歯の問題ではなく下顎骨にあるのでは、という思いがします。
     kisyaさんは、すでに一度外科矯正の相談のために大学病院に行かれていますが、いま一度、下顎頭の状態を精査するために、この方面に造詣の深い先生のいる大学病院に出向かれた方がいいように思いますが、いかがでしょう。
引用返信
■3437 / ResNo.2)  Re[2]: 下顎頭吸収の疑い
□投稿者/ kisya -(2008/01/22(Tue) 22:00:56)

     早速のお返事ありがとうございます。
     再治療を行ったのは初回の治療が満足いくものではなかった
     (噛み合わせの不一致や、口元上下の前突が改善されていなかった)
     のと、下顎の後退が気になっていたので、手術を視野に入れた
     治療を受けたかったからです。
     結果それは無理になりましたが。
     
     今回、先生があげられたケースにあてはまるかは、勿論進行状況や
     詳しい資料を見てもらっていない以上言及は無理だろと思います。
     しかし、「下顎頭の吸収」というのはやはり耳慣れませし、
     もしその症状だった場合はどのような治療が必要になってくるのかを
     教えていただけないでしょうか? 
     今気になるところでは、左が額関節症で噛むと音がしますが、
     ただ痛みを伴うものではありません。
     しかし、下顎は後ろに回転しているため横顔とした場合に、顎関節から
     顎先までは角度がわりとあります。そのため口から顎先は傾斜していて、
     首と顎の距離が近い状況ですね。
     矯正による付加が加わることで元々細い顎関節に多少の負担が起き、
     更に後ろに回転してしまったのかもしれないですね…。

     よろしくお願いします。
     
引用返信
■3438 / ResNo.3)  Re[3]: 下顎頭吸収の疑い
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/23(Wed) 19:50:24)
http://www.hiruma.or.jp
     下顎頭の吸収については、今掛かっている矯正医の先生から聞くのが一番です。CTやMRIなどの器械(あるいは写真)はなくとも、矯正歯科で必ず撮るオルソパントモというレントゲン写真で、下顎骨の状態はかなり分かります。kisyaさんのパントモ写真をもとに、下顎頭や下顎枝の解剖学的な形態や部位、標準的な下顎骨との比較など、資料をもとにより具体的な説明をしてくれるはずです。
     それを前提に補足的な話をしますが、ある報告によると<顎変形症の下顎後退症患者の71%に下顎頭骨変化を認めた>とあります(日本顎関節学会、Vol.19 No.1 新潟大学)。この下顎頭骨変化を<下顎頭の吸収>と読み替えていいと思います。
     また、矯正歯科学会のある症例報告の中に、以下のような考察がありましたので(無断で)下に引用します。
    「最近矯正治療中の下顎頭吸収の問題がとりあげられています.原因は下顎頭の改造能力の問題(自己免疫疾患,ホルモンとの関係),メカニカルストレス(非復位性関節 円板前方転位,咬合治療,parafunctionなど)などで、矯正治療後に下顎頭の大きさの減少や下顎頭の変形,下顎枝の高さの減少,進行的な上下顎骨の2級関係などが生じると考えられています.
     今回提示した症例では,初発の顎関節症の原因として,咬合改善後の側方運動中のガイドとブラキシズム,頬杖などの習癖が関連していたと思われます.矯正治療中の下顎頭吸収は,これらの習癖と下顎頭軟骨の状態などと関連して,矯正治療による咬合の変化に伴う下顎頭への負荷の変化と共に下顎頭の変形が生じたために、矯正治療後,下顎骨が後方へ回転した可能性が考えられます.
     最終的には咬合の改善が得られたものの,矯正治療中に顎関節の痛み,開口障害,矯正治療後に下顎頭吸収に起因した下顎骨の後方回転などが生じました.矯正治療前の顎関節の十分な精査(習癖,画像診断,血液検査などを含めた),治療法の選択、患者へ十分な説明が必要と思われます.」( 顎関節症作業部会 症例検討資料 97/1/14 矯正 山田一尋)

     もう一つ、経験豊かな矯正専門医が開いているHPの質問コーナーにあった、下顎頭の吸収に関する投稿とその回答を下に引用します。
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/document/bbs/kawasaki-shi/cf.cgi?mode=all&namber=167&rev=0

     以上、<どのような治療が必要になってくるのか>というkisyaさんへの回答にはなっていませんが、このコーナーでアドバイスできるのは、先の回答で挙げた先生(すでに消去)に相談されることをお勧めすることまでです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3433 / 親投稿)  このような状態で矯正は可能でしょうか
□投稿者/ ゆう -(2008/01/22(Tue) 03:42:49)
    はじめまして。30代半ばの女性です。
    昔から歯のケアを怠っていたため(今死ぬほど後悔しているのですが時すでに遅しで。。)、
    現在奥歯4本とも抜髄ずみの銀歯、
    上左5番から3番までブリッジ(4番欠損のため)、
    左2番から右4番まで抜髄済みの差し歯、下右4番欠損(抜歯後そのまま放置)、
    その他にも差し歯や詰め物などなんらかの処置が施されている歯がほとんどという惨々たる状態です。。。
    こんなヒドイ口腔状態で矯正などおこがましいのですが、
    歯並びが上下前突の乱ぐいで口元がもっこり突き出ており、
    性格にも影響がでてしまったほどのコンプレックスを抱えているため、
    できるものなら今からでも矯正したいのです。
    あと、見た目だけの問題ではなく、ブリッジの部分がどうにも噛み合わせ合わず、
    たまたま右上4番の欠損のためうまくすればブリッジではなく単独の差し歯に変えられるかもという期待もあります。
    それともうひとつ問題がありまして、右下4番の欠損を7年以上ブリッジや部分入れ歯などいれず放って置いたため、右567番が抜けたほうに向かって傾いており、
    抜けた部分のスペースが狭くなってしまっています。

    長くなりましたが、質問の要点は、今のこの状態(多数の差し歯、ブリッジの存在、
    抜けた歯を放置したため奥歯が傾いてしまっていること、など悪条件の塊でも、
    矯正は可能でしょうなのでしょうか。。。

    お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。

引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3434 / ResNo.1)  訂正
□投稿者/ ゆう -(2008/01/22(Tue) 03:57:28)
    間違いをいくつか訂正をさせていただきます。

    3行目<奥歯4本とは上下左右の7番の4本という意味です。

    12行目<右上4番の欠損のため→左上4番の欠損のため

    あと蛇足ながら親知らずはすでにすべて抜歯済みです。

    分かりにくい文章で申し訳有りませんがよろしくお願いいたします。


引用返信
■3435 / ResNo.2)  Re[2]: デンタルドミノ
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/22(Tue) 19:29:09)
http://www.hiruma.or.jp
     矯正治療とは、広義の意味での予防歯科です。ゆうさんのように歯列・咬合の崩壊がドミノ倒しのように進行する状態(デンタル・ドミノ)を、ともかくどこかで食い止める必要があり、その土台を構築するのが矯正治療であるという点で、矯正は(広義の)予防歯科です。
     追加訂正文を得て、ゆうさんの口腔内状況は大体分かりました。褒められる状態ではありませんが、成人患者の多い矯正歯科にとっては特に珍しいケースではありません。これらのケースには、包括(ほうかつ)歯科治療といい、歯科診療科の各科が協力して総合的に治していく治療が必要です。具体的には治療のグランドデザインを矯正医が描き、一般歯科医がその治療計画にそって、現在ある疾患(虫歯や歯周病)を矯正治療に耐えるように治したうえで矯正治療に入り、矯正が終了したところで再び一般歯科医による必要な終末処置(歯冠修復や欠損部に補綴やインプラントなど)を行なうもので、さらに、虫歯や歯周病の再発を防ぎ、口腔衛生意識の向上と正しい口腔衛生習慣を身に付けてもらうために、定期的な管理(PMTC、歯石除去など)の下に入るというのが理想的な流れです。
     包括歯科治療のこの一連の流れには、矯正医と一般歯科医と歯科衛生士の連携が欠かせません。この流れを一医院内ですべて出来る所もありますが、医院連携がしっかり構築されている矯正歯科であれば問題はありません。
     <今死ぬほど後悔しているのですが時すでに遅し>
     早い方がよかったことはいうまでもありませんが、手遅れでどうにもならないというケースはまずありません。ゆうさんに後悔(反省)の気持ちがあれば、これからの治療に前向きな<良い患者さん>になる要素は十分あります。その心構えが一番大事です。 20世紀の歯科治療は<痛くない>が精一杯の売りでしたが、今は歯医者さんに行って<気持ち良くなって帰ろう>の時代です。歯科医は励ましこそすれ叱責したりしません(心無い言葉を吐く歯科医だったら、ゆうさんの方から断りなさい)。
     <悪条件の塊でも矯正は可能でしょうか>
     道は必ずあります。「一緒に頑張って治していきましょう」と声をかける矯正医がいるはずです、まずは勇気を出して最初の一歩を踏み出してください。

    ps. ご自分の好きな英数字を削除キーに入れ覚えておくと、すでに送った投稿の編集・削除が自由にできます。
引用返信
■3436 / ResNo.3)  Re[3]: デンタルドミノ
□投稿者/ ゆう -(2008/01/22(Tue) 21:14:50)
    丁寧なご回答本当にありがとうございました。
    このようなめんどうな患者を診るのはしんどいことだと思われますが、
    近い内に初診に伺わせて頂くかもしれません。
    その際はどうかよろしくお願い致します。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3425 / 親投稿)  再矯正について
□投稿者/ moo -(2008/01/18(Fri) 14:29:56)
    海外に住んでおり、帰国の度に娘の虫歯治療等を行っていました。
    小4の時に上の前歯が下の歯に被っていないので軽い開口ではないかといわれ
    矯正歯科を紹介されました。
    上の前歯と下の歯はちょうど歯と歯の先があたっている状況です。
    大したことはなく舌が下の歯を押す癖があるといわれ、舌癖を直すトレーニングを
    薦められ、それとは別に上の歯ぐきのスペースが足りないので
    このままでは永久歯が揃った時にガタガタになるといわれました。
    問題は海外に住んでいるので毎月診ていただけないことだったのですが
    この子の場合簡単な矯正なので半年に一度みれば大丈夫でしょうといわれ
    非抜歯方法を選択しヘッドギアを使って六歳臼歯を奥の方向へ向けて移動させる方法を3年続けました。下の歯は多分大丈夫でしょう、とそのまま。
    夏休み中に二回春休み中に二回ずつ通院してブレスとヘッドギアの調整をしました。トレーニングも続けていましたが前歯が下の歯に被る事はなく
    心配して聞くと上の歯に装置を付けているせいだから装置をとれば大丈夫といわれました。3年半後の今全部の歯がやっと生え変わり上の歯並びも悪くはなりませんでした。3月には着脱式の最後の矯正器具を、といわれていました。
    でも先月上の奥歯と下の歯が全くかみ合っていないことに気づき、
    慌てて電話をすると、下の歯にも矯正器具を付ける事になるでしょう、といわれました。途中の治療の際、下の歯の矯正については何度か質問したのですが
    多分必要ないでしょう、といわれ安心していたのに・・・。
    成長による変化だから仕方がないといわれました。
    日本の先生の対応に不安を持った私は現地の歯医者さんにセカンドオピニオンを聞きに行く事にしました。
    ヘッドギアのせいで上あごがひっこみ下あごがでている、といわれました。
    また、6歳臼歯が移動したせいでまだ生えていない12歳臼歯が奥に向かって
    斜めに生えようとしているのが問題だといわれました。
    今後の治療は上二本、下二本の歯を抜き、12歳臼歯がまっすぐ出てくるスペースを作り、下の歯にもブレスを付けて噛みあわせを良くして行く、というものでした。
    今まで3年もの時間をかけて動かしてきた歯が12歳臼歯のトラブルを作り出したことになるわけです。
    奥歯が曲がっていても前から見たら問題がないというのが日本の先生の意見でしたが現地の先生は炎症を起こすのでよくない(どちらを信じればよいのでしょう)。
    半年ごとの治療の結果噛みあわせに早く気づいてやれなかったのかという反省もあり、現地でという思いが強くなっています。
    日本の先生の今までの対応に不満を持っているということもあります。
    ただ、今までの矯正が無駄になってしまうことに躊躇しています。
    メールセミナーで非抜歯のことが書かれていましたが先生のご意見を伺えればと思います。長々とすみません。よろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3428 / ResNo.1)  Re[1]: 再矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/19(Sat) 20:37:01)
http://www.hiruma.or.jp
     海外がどちらか分かりませんが、矯正装置をブレスと書かれていることからすると、御地は英語圏でしょうか。結論から申し上げると、文面から拝するかぎり当方の見解はセカンドオピニオンとほとんど同じ意見です。
     開口(と書かれていますが正しくは開咬 open-bite)にヘッドギアは基本的に禁忌で、奥歯から前歯をくさび(楔 wedge)と考えたとき、奥歯をさらに奥に送れば前歯が開いてくる道理で、開咬にヘッドギアを使うとしたら、奥歯を圧下(低く)するために上方から引く(high-pull )のが原則です。加えて、無理な非抜歯矯正の副作用は前歯部がflare(唇側傾斜)して開咬になること、スペース不足のしわ寄せを最後方臼歯部に移行させることですから、なるべくしてそうなったお嬢様の矯正の治療方針には賛成できません。
     <奥歯が曲がっていても前から見たら問題がない>というのが矯正医の言葉とは信じ難いところですが、投稿から伺えるこの矯正医は技術(力量)、治療方針、治療哲学などすべての面で質が低い、といわざるを得ないように思います。何よりも海外に住む患者さんに対し、<簡単な矯正なので半年に一度みれば>という形で引き受けること自体、無責任だと感じます。その責任をどう問うかはmooさん次第ですが、患者さんであるmooさん側には何らの瑕疵もありません。
     <今までの矯正が無駄になってしまうことに躊躇>
     東京(駅)に行くのが目的なのに、下り列車に乗ってはいつまで乗り続けても目的地には着きません。躊躇する気持ちは十分わかりますが、タイトルが<再矯正について>となっているところからすると、もう覚悟はされているのかと思います。もっと遠くに行ってしまう前に上りの列車に乗り換えるべき、というのが回答です。
引用返信
■3432 / ResNo.2)  Re[2]: 再矯正について
□投稿者/ moo -(2008/01/22(Tue) 02:08:16)
    返信ありがとうございます。
    矯正を開始する時にもう少し時間をかけて調べるべきだったと
    後悔するばかりです。
    やはり、上の歯も2本抜かなくてはならないということですね・・・。
    今回、こうやってこのサイトを知る事ができ、
    ひるま先生の丁寧な回答を読ませていただくにつれ
    やはり先生の人間性というものが治療の上でどれだけ大切かを思い知りました。
    以前通っていた所にはなかった親身なひるま先生の対応が
    私の後悔を倍増させたほどです。
    今、こちらで診ていただいている先生も大変丁寧な診察をしてくださる方で
    こちらの質問にも面倒くさがることなく時間をかけて答えてくださいます。
    今度は納得の行くまでお話を伺い、後悔のないようにしたいと思います。
    また、何かありましたら相談にのってください。
    本当にありがとうございました。

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3424 / 親投稿)  表側か裏側かどちらが宜しいですか?
□投稿者/ meme -(2008/01/18(Fri) 00:49:09)
    実はある歯科医で「stb」という極めて薄い舌側矯正の希望をしたのですが、
    「とっても痛いですよ」という回答でした。
    よほどの事がない限り皆さん続かないそうです。

    表側矯正は1週間程で慣れて食事もうまくできるようになると言われました。

    いまいち信用が出来ないのでひるま先生にお伺いします。
    表側と裏側ですとどちらをお薦めになりますか?
    裏側はそれほど(舌が)痛みを伴うものなのでしょうか。

    千差万別だとは思いますが、御回答の方お待ちしてます。

引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3427 / ResNo.1)  Re[1]: 表側か裏側かどちらが宜しいですか?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/19(Sat) 20:36:53)
http://www.hiruma.or.jp
     STbというのは、ライトリンガルシステムという名でオームコ社(Dr.竹元 開発)が販売しているブラケットで、実物は学会の商社展示で見たことはありますが詳細は知りません。この質問コーナーに<表側と裏側ですとどちらをお薦めになりますか?>という問いをするのは、恐らく過去ログを読まれていない方だと思いますが(下に過去ログを一例引用)、個人的には(または当院の治療哲学からは)裏側すなわち舌側からの矯正治療には否定的な立場で、そもそも語れる症例を持っていません。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2891&type=0&space=0&no=0
     それでも舌側矯正は日本が一番盛んで、すでに20年以上の歴史がありますから、それ一筋で来た先生はそれなりの結果を出しているはずですが、<よほどの事がない限り皆さん続かない>といったという歯科医(矯正医?)は、基本的に舌側矯正をしたくないか、しない先生の言い訳だと思います。
     それはさておき、装置が表か裏よりも矯正治療を装置(表か裏か)で選ぶのか、矯正医の質で選ぶのかの方がずっと大きな問題です。舌側矯正には基本的に反対ですが、表側だから大丈夫というわけではありません。この投稿の上にある「再矯正について(mooさん)」の矯正医などがそのいい例ですが、治療方針が誤っていたり技量(力量)が伴わない矯正医に掛かったら、装置の裏表の問題どころではなく元も子もありません。
     どうしても舌側からの矯正を望むのであれば、それだけを専門にする信頼に足る矯正医の所に行くべきで、別のここと決めた矯正医のところで矯正するなら、装置はその先生の意見に従うのが無難というものです。
引用返信
■3430 / ResNo.2)  Re[2]: 表側か裏側かどちらが宜しいですか?
□投稿者/ meme -(2008/01/20(Sun) 02:48:11)
    先生!どうもありがとうございます。
    やはり裏側(舌側)で良い症例があまりないのですね。

    インターネットでは「今までよりも痛みも少ない・早いetc・・・」等書いてありますが誇張表現ですね。

    本当にありがとうございました。


引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3418 / 親投稿)  歯の再矯正に関して
□投稿者/ Y.D -(2008/01/15(Tue) 20:35:05)
    私は現在25歳の男性です。

    22のときに石川県の矯正歯科で手術を前提とした矯正治療を1年半、その後就職で福島にきて約一年治療をしました。
    その後福島の共立病院で反対咬合を直す手術をし、かみ合わせ自体は普通の状態となり、現在は下の歯の裏側に装置、夜寝るときに補綴装置をつけて寝手いる状態です

    しかし、私が矯正治療をしようとしたきっかけだった、あご周りの異常発達に関しては全然変化が見られませんでした。実際誰に聞いても術前と術後の見た目は全く変わっていないといいます。 現在の顎の状態は
    貴HPのhttp://geka-kyousei.com/html/henka.htmの症例[1]の術前と同じような状態です。この状態を術後の状態にもって行きたくご相談の書き込みをさせていただいたしだいです。
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3420 / ResNo.1)  Re[1]: 歯の再矯正に関して
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/16(Wed) 20:24:42)
http://www.hiruma.or.jp
     Y.Dさんの矯正的詳細がまったく分からないため、何とも回答しにくいご質問ですが、Y.Dさんのご不満に担当矯正医はどう答えているのでしょうか。<術前と術後の見た目は全く変わっていない>というのは、治療方針の設定あるいは術前矯正に原因があるのかもしれない、というのが投稿を拝読して最初に思い浮かんだ点です。
     <貴HPの>として引用されたサイトは当院のHPではありませんが、作成には深く関わったサイトで、症例は確かに当院の患者さんのものです。当患者さんは、上顎左右4番抜歯、下顎非抜歯(親知らずは抜歯)で、上下顎切りの手術を行なっています。Y.Dさんの顎が術後でも変化が少なかったのは、上顎は抜歯の方が良かったケースを上下とも非抜歯で行なっているのでは、と推測して先のように書きました。
     この投稿のタイトルが「歯の再矯正に関して」とありますので、Y.Dさんは再手術を考えているかと思いますが、具体的な相談(セカンドオピニオン)には、外科矯正の症例を多く持ち、顔貌の審美性にも造詣の深い矯正医の所に行かれるべきで、間違っても美容成形外科などには行かれませんように。
     現実的には、次の矯正医(セカンドオピニオン)を見つけるのがむずかしいと思いますが、探せば必ずいるはずです。
引用返信
■3422 / ResNo.2)  Re[2]: 歯の再矯正に関して
□投稿者/ Y.D -(2008/01/16(Wed) 20:35:55)
    No3420に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    >  Y.Dさんの矯正的詳細がまったく分からないため、何とも回答しにくいご質問ですが、Y.Dさんのご不満に担当矯正医はどう答えているのでしょうか。<術前と術後の見た目は全く変わっていない>というのは、治療方針の設定あるいは術前矯正に原因があるのかもしれない、というのが投稿を拝読して最初に思い浮かんだ点です。
    >  <貴HPの>として引用されたサイトは当院のHPではありませんが、作成には深く関わったサイトで、症例は確かに当院の患者さんのものです。当患者さんは、上顎左右4番抜歯、下顎非抜歯(親知らずは抜歯)で、上下顎切りの手術を行なっています。Y.Dさんの顎が術後でも変化が少なかったのは、上顎は抜歯の方が良かったケースを上下とも非抜歯で行なっているのでは、と推測して先のように書きました。
    >  この投稿のタイトルが「歯の再矯正に関して」とありますので、Y.Dさんは再手術を考えているかと思いますが、具体的な相談(セカンドオピニオン)には、外科矯正の症例を多く持ち、顔貌の審美性にも造詣の深い矯正医の所に行かれるべきで、間違っても美容成形外科などには行かれませんように。
    >  現実的には、次の矯正医(セカンドオピニオン)を見つけるのがむずかしいと思いますが、探せば必ずいるはずです。

     貴HP、メールセミナーなどを拝見して、貴院が非常に信頼できる矯正歯科医三であることがわかり掲示板に登校させていただきました。
    もしよろしければ実際に私が貴院に来院し、相談に乗っていただけないでしょうか?
     それとも今の状態では、私の望むような治療結果を出すのは難しいでしょうか?
引用返信
■3423 / ResNo.3)  Re[3]: 歯の再矯正に関して
□投稿者/ Y.D -(2008/01/16(Wed) 20:43:51)
    No3422に返信(Y.Dさんの投稿)
    > ■No3420に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    >> Y.Dさんの矯正的詳細がまったく分からないため、何とも回答しにくいご質問ですが、Y.Dさんのご不満に担当矯正医はどう答えているのでしょうか。<術前と術後の見た目は全く変わっていない>というのは、治療方針の設定あるいは術前矯正に原因があるのかもしれない、というのが投稿を拝読して最初に思い浮かんだ点です。
    >> <貴HPの>として引用されたサイトは当院のHPではありませんが、作成には深く関わったサイトで、症例は確かに当院の患者さんのものです。当患者さんは、上顎左右4番抜歯、下顎非抜歯(親知らずは抜歯)で、上下顎切りの手術を行なっています。Y.Dさんの顎が術後でも変化が少なかったのは、上顎は抜歯の方が良かったケースを上下とも非抜歯で行なっているのでは、と推測して先のように書きました。
    >> この投稿のタイトルが「歯の再矯正に関して」とありますので、Y.Dさんは再手術を考えているかと思いますが、具体的な相談(セカンドオピニオン)には、外科矯正の症例を多く持ち、顔貌の審美性にも造詣の深い矯正医の所に行かれるべきで、間違っても美容成形外科などには行かれませんように。
    >> 現実的には、次の矯正医(セカンドオピニオン)を見つけるのがむずかしいと思いますが、探せば必ずいるはずです。
     
    実は手術をしたのですが、手術では反対咬合が直っておらず(手術後の状態にかかりつけの矯正歯科医さんも首を傾げていました)、結局歯の移動のみで上下を無理やり入れ替えたような感じです。
     このことについて、共立病院、矯正歯科さんどちらに聞いてもうやむやな回答しかしてもらえませんでした。
引用返信
■3426 / ResNo.4)  Re[4]: 歯の再矯正に関して
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2008/01/18(Fri) 18:30:42)
http://www.hiruma.or.jp
     <手術では反対咬合が直っておらず>というのは、そうあることではなく、又あってはいけないという意味で珍しいケースといわざるを得ませんが、<矯正歯科医さんも首を傾げていました>ということは、担当外科医の技術的問題か経験的問題か、あるいは術前矯正に不備があったか、ともあれ矯正医と外科医とのコミュニケーションがうまくいっていないという印象を受けます。
     <私の望むような治療結果を出すのは難しいでしょうか?>
     こればかりは矯正的詳細を分析してみないと何ともいえませんが、まずはセカンドオピニオンとしてお受けさせて頂きます。ご予約はインターネットからではなく、受付に直接お電話をお掛けいただき、その際、質問コーナーに Y.Dの名前で投稿している旨をお伝えください。ここでのやり取りが相談時の参考になります。
     ご来院時に矯正資料を採取する可能性がありますので、その点をご了承いただき、当日は健康保険証をお持ちください。なお、担当矯正医から、特に初診時のものを含めて矯正資料を借り出せるとより詳細なお話ができるのですが、交渉してみていただけますか。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索