OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3396 / 親投稿)  矯正中です。
□投稿者/ ハルカ -(2007/12/11(Tue) 19:43:44)
    初めまして!
    私は今矯正を始めて五年になります。
    歯は抜いていません。
    実は歯並びは凄く良くなったんですが、逆に全体的に出っ歯になりました。凄く気になります。
    これは仕方がないのですか??
    出来れば引っ込めたいです…
    そしたら着けてる期間は長くなるのでしょうか??
    返事お願いします
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3400 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正中です。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/12/12(Wed) 19:20:17)
http://www.hiruma.or.jp
     <歯は抜いていません>という治療を非抜歯矯正といいますが、誤った非抜歯矯正の特徴の一つが<全体的に出っ歯になる>ところです。つまり、ハルカさんの矯正は<全体的に出っ歯になりました>という結果をもって、矯正学的には非抜歯という治療方針が間違いであったことを意味しています。
     通常、矯正のために歯を(抜かなければ治せないものを)抜かないということは、歯列(放物線状の歯のならび)を拡大することと同義ですので、全体的に出っ歯になるのは<仕方がない>といえば、仕方がありません。このことについて担当医はどう説明しているのでしょうか。

     ハルカさんのこのツリーのすぐ上に、<噛み合わせのセオリー / アップル>というトピックがありますが、内容が非常に似ていますので是非目を通してください。ハルカさんへの回答はその中にあります。そのうえでまだご質問があれば改めてお尋ねください。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3388 / 親投稿)  顎変形症の手術を受けました
□投稿者/ K -(2007/12/04(Tue) 21:55:41)
    初めまして。開咬と診断され、11月15日に顎変形症の手術を受け、上の顎を下方向に下の顎を上方向に更に下の顎を若干右に移動させる手術を受けました。
    退院から一週間が過ぎ自宅で療養していますが、左側だけ中々腫れが引かず辛い日々を送っております。
    その左側のくちびるの下あたりの顎は入院中から疼くような痛みもありそれは今だに続いています。
    昨日、腫れた頬を軽く押したら口の中に膿が出てきて
    手術をして頂いた病院で鎮痛剤と抗生物質を処方されました。
    術後の経過が辛く、今は手術をした事を後悔してネガティブになっています。
    術前に聞いていた治療計画の日程より治りが遅れています。
    他に同じ手術を受けた人もなく自分が果たして順調なのか、またこういった膿が出るような症例は良くある事なのか?と不安でなりません。
    痛みに対しての恐怖感があまりに大きく、もう二度と痛い思いをしたくないのです。
    主治医の先生は特に何もおっしゃってはくださらなくて、膿が溜まってるので
    薬出しておきます。との回答だけでした。
    私の今の状況はセカンドオピニオン的にみて頂くとするとどうなのでしょうか?
    気持ちが弱くなっているせいで質問がまとまらずに申し訳ありません。
    膿が出てから2日経ちますが、まだ腫れて膿も止まっていません。固く腫れています。
    どうぞお力添えをお願い致します。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3390 / ResNo.1)  Re[1]: 顎変形症の手術を受けました
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/12/06(Thu) 18:05:43)
http://www.hiruma.or.jp
     顎手術症例は少なくない数を持っていますが、K さんと同様に、術後の感染で炎症を起したケースは過去に一例だけ経験しています。担当した外科の主治医は外科矯正に造詣が深く、それまでに数多くの顎手術を手掛けたその道のスペシャリストで、病院も管理のしっかりした大学の附属病院でしたが、感染症が発症しました。
     あってはいけない偶発症であり、実際滅多にあるものではありませんが、すべてが一流のところであっても起きることがあるのは事実です。担当外科医も「なぜ起きたのか分からない」ということでした。
     また、顎変形症の手術を終えたばかり方の中に、手術を含む入院中の辛い諸々から一時的に抑うつ状態になる人がいる、とはよくいわれています。術後の炎症はK さんにはお気の毒ですが、顎変形症は改善されたわけですから、今この辛い時期を乗り越えれば、やがて手術してよかったと思える日が必ず訪れるはずです。どうかこの辛さを乗り切って、K さんに笑顔の戻る日が一日も早く来ることを祈っています。
     すでにご承知かと思いますが、外科矯正の患者さんが情報を交換する下記のサイトで、K さんのような経験をされた方がいれば、同病の誼(よし)みで意見を聞かれるのも心の安らぎになるかと思います。
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
     なお、当院の先の一例の方は大事をとって再入院しましたので、K さんの場合も症状の変化には注意を払い、治癒の進行が感じられないようであれば、早め早めに担当医(外科医)に相談されることをお勧めします。
引用返信
■3392 / ResNo.2)  Re[2]: 顎変形症の手術を受けました
□投稿者/ K -(2007/12/06(Thu) 21:18:49)
    No3390に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    御回答ありがとうございます。
    化膿するというのはあまりない事なのですね。
    膿は一応止まりましたが、左側だけ腫れも大きくジリジリとした鈍痛は続いています。
    術後の炎症というのがどの位続くと異常であるのか、人によって違うとは思うのですが目安というのはありますでしょうか?
    とにかく注意深く経過に気をつけてみたいと思います。

    先生のおっしゃる通り、ネガティブに不安ばかりが募ってしまっておりました。
    私の場合、顔の外見的なコンプレックスによる動機ではなく、噛み合わせの異常を
    治療するべきという矯正歯科からの強い進めで手術を決意したからか、
    術後、前歯はガタガタになってしまったし辛い事ばかりで、なんの為に手術を
    受けたのか見失ってしまっていたと思います。
    改めて良くなると信じて頑張ろうと思います。ありがとうございます。
    それと、その感染症を起こした患者様は再入院でどのような処置をお受けになったのでしょうか?
    差し支え無ければ教えていただけたらと思います。

引用返信
■3393 / ResNo.3)  Re[3]: 顎変形症の手術を受けました
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/12/08(Sat) 18:24:12)
http://www.hiruma.or.jp
     <どの位続くと異常か>
     外科に属する質問のため回答は専門外ですが、術後の化膿そのものが不測の事態ですので、炎症の諸症状と排膿が速やかに治まるに越したことはありません。発赤、腫脹、熱感、疼痛が炎症の4徴候ですが、化膿は傷口(創面)が炎症を起こし、そこに白血球が大量に集まって粘稠な浸出液(つまり膿)を産出した状態をいいます。
     外科の成書によれば、細菌は創面に異物や壊死組織(かさぶたや痛んだ肉、脂肪)があると化膿させるので、傷が化膿しないようにするには、細菌を除去するのではなく異物や壊死組織を除くことが大事、と書かれています。
     分かりにくい話しかと思いますが、手術創の化膿は抗生物質や消炎剤で細菌を殺しても、異物や壊死組織を除去しないと治りにくいといえます。
     <再入院でどのような処置を>
     当院の患者が再入院したのは、化膿した創面を切開し壊死組織等を掻爬するためだったと思われます。本来は外来で済む程度の小手術だと思いますが、大事を取って入院させ再感染の予防に努めた、ということだと思っています。
     Kさんに切開が必要かどうか分かりませんが、仮に必要になっても顎手術のように恐れることはありません。再入院した患者さん本人がそう言ってました。
引用返信
■3398 / ResNo.4)  Re[4]: 顎変形症の手術を受けました
□投稿者/ K -(2007/12/11(Tue) 21:57:08)
    ありがとうございました。
    現在、膿は止まり腫れもほとんど両頬の差がない位までひいてきました。
    何故膿んでしまったのか先生に伺った所、ドレーンの傷口などから
    口腔内の雑菌が入り膿んだのではないか?とおっしゃっていました。
    抗生物質使ってたのにそんな事あるの?とも思いましたが、
    とにかく症状が治まってきたので、今週の再診療で問題なければ良いかなと思っています。
    色々と助言を頂き本当にありがとうございました。
    丁寧に答えて下さるのでそれだけで不安も安心に変わります。
    今後また何かあれば質問させて頂こうと思います。
    ありがとうございました。

解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3378 / 親投稿)  矯正中です
□投稿者/ ユウナ -(2007/12/01(Sat) 14:48:24)
    はじめまして。
    現在22歳で、矯正を始めて2ヶ月になります。
    元々、私の顎は上顎より下顎が大きく下の歯をきれいに並べると
    受け口のように(上)前歯から(下)歯が出てしまう結果になります。
    今現在その状態です。そして次の治療に向けてのステップアップなのですが
    抜歯をするかディスキングをするかどちらかを選択することになりました。
    抜歯を選択した場合、下の歯列の、前歯から四番目の歯を
    二つ抜くことになります。
    ディスキングを選択した場合、下の歯列から全体で15mm歯を
    削ることになります。
    抜歯をすることにも少し(元気な歯を抜くことで)抵抗があるのですが
    ディスキングで15mm歯を削ることにも、後々大丈夫なのか心配です。
    将来のことを考えても慎重な選択をしたいのですが、ご意見お聞かせ下さい。
    よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3381 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正中です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/12/01(Sat) 21:31:52)
http://www.hiruma.or.jp
     この判断には極めて慎重であるべきですが、ユウナさんの<上顎より下顎が大きく下の歯をきれいに並べると受け口>という不正咬合に対して、<下の左右4番抜歯かディスキング>という2つの方法しか提示されないことに、矯正歯科医としてまず疑問と危惧を覚えます。
     ユウナさんの矯正的詳細を資料から見たいところですが、何よりもまずユウナさんの矯正を担当しているのは矯正歯科専門の歯科医でしょうか。上顎前突(いわゆる出っ歯)のケースに、上顎のみ4番抜歯という治療方針は比較的よくとられますが、下顎前突(いわゆる受け口)ケースに下顎のみ4番抜歯という治療方針は希有で、そこには特別な事情が必要です。
     ディスキングのリスクについてもそうですが、最も考えなくてはいけないことはユウナさんが矯正治療をする目的(何を治したいのか)です。いかなる主訴でユウナさんが矯正を始めたか分かりませんが、提示された2つのどちらかの方法で、ユウナさんの主訴が希望どおり取り除けるものかどうか、疑問であり危惧するところです。
     何よりも、治療が始まって2ヶ月後に抜歯かディスキングを選択させるという、最も大切な治療方針が決まっていないまま動的治療を開始するという、矯正の常道にない進め方をするのはなぜなのでしょうか。そこにもっとも大きなリスクがあるように思います。
     ともあれ、今の所での矯正治療が進まない内に、信頼できる矯正歯科専門の歯科医にセカンドオピニオンを受けることをお勧めします。
引用返信
■3384 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正中です
□投稿者/ ユウナ -(2007/12/04(Tue) 10:32:06)
    早速ご返答頂きありがとうございます。
    最初の説明の中で付け加えることがあります。
    実は、矯正を始める前に5年間プレート矯正をしていました。
    私は元々、側湾症持ちで中学に入り始めた頃から肩こり、頭痛に悩まされていました。歯の高さが低いと顎の筋肉が縮み、体の筋肉も顎の筋肉と同じように縮まるそうです。また歯の噛み合わせが歪んでいると体のバランスが崩れ、片方の体の筋肉が縮まるので背骨が曲がる(側湾症)という現象になるそうです。

    そこで、私の側湾症を治すには、まず歯の噛み合わせを高くすることから始まりました。(約四年間の治療)テンプレートをはめ、噛み合わせを高くして生活することで歯の位置が徐々に変わり、少しずつ下の歯が前にずれ、歯列全体が前に移動しました。その時、下の前歯が重なり合うようにずれ始め、奥歯の後ろにスペースができたので、親知らず(2本)がはえてきました。

    歯の高さ、奥歯の位置、体の状態は良くなったのですが、歯並びが以前(きれいな頃)と比べ極端に悪くなり、食べ物は奥歯の一部分でしか噛み切ることが出来ませんでした。それで、二ヶ月前から矯正治療を始めました。

    矯正治療にあたって担当医から、まず下の歯列をきれいに並べ、上顎に下顎が収まりきらない場合は、歯を抜くかディスキングのどちらかだと聞いてました。
    予想していたとおり、矯正治療を始めると下の歯が上の前歯から出てしまい受け口になりました。歯を抜く選択として親知らずも候補に上がっていたのですが、今の噛み合わせには重要な部分らしく、次にディスキングが候補に上がりました。その方法を詳しく聞くと下の歯列全体で15mmも削るらしく、、歯覚過敏の不安があったので、担当医に話すと、下の歯の四番目を二本抜く方法もあると聞きました。

    二者選択なのですが、歯科的に考えてどちらが(ディスキング15mm、下の前歯から四本目を抜く)、将来的に考えても良い方法なのかアドバイスが頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
引用返信
■3386 / ResNo.3)  Re[3]: 矯正中です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/12/04(Tue) 16:24:42)
http://www.hiruma.or.jp
     ユウナさんの矯正的詳細が分からないこと、担当医との矯正に対する基本的な考え方が異なることから、この二者択一についてのアドバイスは控えさせていただきます。そのうえで、結果責任から考えれば、どちらを選択するかを含めてすべて担当医の判断に委ねるのが良いように思います。
引用返信
■3387 / ResNo.4)  Re[4]: 矯正中です
□投稿者/ ユウナ -(2007/12/04(Tue) 20:22:48)
    ご返答ありがとうございました。
    そのようにしたいと思います。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3350 / 親投稿)  小児矯正
□投稿者/ よいこ -(2007/11/09(Fri) 12:23:36)
    2007/11/09(Fri) 12:32:30 編集(投稿者)

    小学2年(7歳)の矯正についてご相談します。
    前歯の隙間が気になり受診したところ、レントゲンで片側上顎5番先天性欠損が判明。隙間と欠損以外の異常はありません。
    1ヶ月半前から矯正を始めました。
    矯正装置装着箇所=上顎2〜2番<永久歯>と左右6番<永久歯>=唇側に装置・金属ワイヤーがあるものです。
    現在、上顎には隙間がない状態です。
    治療に不信感を感じています。
    振り返れば当日、医師のペースに流されきちんとした説明もなく、子供だけを連れていかれ治療開始となりました。
    治療開始後、ネットで<みにくいあひるの子時代>のことを知り、矯正治療する必要がなかったのではないかと思っています。
    一度は、医師に中止したい事を伝えましたが、<元の状態に戻る><アーチが四角い状態なので丸みをつける段階だ>と言われ治療を継続しています。
    治療を中止すれば歯は移動しますが、治療前の状態に戻るのでしょうか。
    また、歯の成長に支障をきたすことがありますか。
    先生のご意見をお聞かせください。

引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3354 / ResNo.1)  Re[1]: 小児矯正
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/09(Fri) 18:12:18)
http://www.hiruma.or.jp
     お子様の矯正的資料がないので明確な回答は出来ませんが、矯正治療に至る流れをみると、矯正歯科専門医院での矯正ではないように見受けるのですが、いかがですか。それによって回答が変わるのですが、<みにくいあひるの子時代>特有の歯ならびは矯正医であればよく知っていますので、<隙間と欠損以外の異常はありません>という見立てが問題になります。
     それが単にお母様の判断であれば、矯正医は、一般のひとには分からない専門医の立場で、将来を見据えて予防的矯正を行っているのかも知れません。また、お子様の前歯の隙間が<みにくいあひるの子時代>による正常範囲内の隙間なのか、矯正を必要とする離開(隙間)なのかは、矯正的資料がないとわかりませんが、異常な歯間離開(隙間)には必ず原因がありますので、離開の原因については改めて説明を受けてもいいかと思います。
     お母様が、お子様の歯間離開(隙間)を<みにくいあひるの子時代>の正常な状態と確信されるのであれば、装置を外すことで<治療前の状態に戻る>ことには抵抗ないわけでよね?また、<歯の成長に支障をきたすことがあるか>というお尋ねは、矯正を中止することでという意味か、戻るという意味でかは分かりませんが、いずれにしても歯を動かすこと(矯正)自体は、歯や歯周組織にとっては侵襲ですから、人為的に動かさずに済むなら動かさないに越したことはないので、矯正をやめることで<歯の成長に支障をきたす>という心配はない、といっていいでしょう。
引用返信
■3358 / ResNo.2)  Re[2]: 小児矯正
□投稿者/ よいこ -(2007/11/12(Mon) 11:42:04)
    >ご意見ありがとうございます。そして、セミナーはとても参考になりました。本当は、担当医から聞くはずの事なのに。。。。。
    >先生のご察しの通り、矯正歯科専門医院ではありませんが、10年の矯正治療経験があると担当医から聞いています。経験としてどうか私には判断できませんが。
    治療内容は、予防的矯正であると考えられますが、<みにくいあひるの子時代>にもあるように数年様子をみた方が良かったのではないかと思い、投稿しました。
    >いろいろな意見を聞いた上で判断したいので、矯正専門歯科で受診してみようと思っています。

引用返信
■3385 / ResNo.3)  Re[3]: 小児矯正
□投稿者/ よいこ -(2007/12/04(Tue) 11:07:24)
    No3358に返信(よいこさんの投稿)
    > >ご意見ありがとうございます。そして、セミナーはとても参考になりました。本当は、担当医から聞くはずの事なのに。。。。。
    > >先生のご察しの通り、矯正歯科専門医院ではありませんが、10年の矯正治療経験があると担当医から聞いています。経験としてどうか私には判断できませんが。
    > 治療内容は、予防的矯正であると考えられますが、<みにくいあひるの子時代>にもあるように数年様子をみた方が良かったのではないかと思い、投稿しました。
    > >いろいろな意見を聞いた上で判断したいので、矯正専門歯科で受診してみようと思っています。
    >
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3016 / 親投稿)  ホワイトニングのリスクについて
□投稿者/ かぐや -(2007/07/01(Sun) 22:37:53)
    またまた質問させてください。(過去ログで調べても、同じような質問が無かった為)

    前回、お話した歯科医で、ホワイトニングもやるつもりだったのですが、迷っています。
    ネットで「ホワイトニング」で検索すると、「歯が溶けやすくなった」などという、デメリットが挙げられています。
    「歯を白くするだけだから、どこでやったって一緒だろ」と思っていたのですが、どうも、そうではないのかもしれないと思うようになりました。

    そこの歯科医では、医者が「患者専用のトレー」を作り、患者が自宅で「アメリカ製のホワイトニング液」を使って、ホワイトニングをするそうです。(もちろん、オフィスホワイトニングという選択肢もあるようです)

    矯正治療をした患者は、ホワイトニングが無料、ということで、勢いでやってしまおうか、とも考えましたが、それも危険かと思い、相談しました。

    危険かもしれないようであれば、ひるま矯正歯科で、ホワイトニングもやっていただきたいと思うのですが、そのあたり、どうでしょうか?
    やはり、ホワイトニングでさえも、いいかげんに、やってしまうと危険ですよね?
引用返信

▽[全レス10件(ResNo.6-10 表示)]
■3028 / ResNo.6)  Re[6]: 開咬の正体
□投稿者/ かぐや -(2007/07/04(Wed) 17:32:56)
    先日、この歯科医に、電話をかけたところ、助手の女性が出て、

    ・器具を外して欲しいこと(一応、引越しで、通院が困難になるためという理由にしています)
    ・別の歯科医でカイコウを治すので、僕の治療に関わるすべての資料が欲しいこと

    の2点を伝えました。しばらくして、僕に電話をかけなおしてきて、

    ・器具を外すことはOK
    ・資料については、患者の方に、直接渡す事はできず、新しい歯科に複写を郵送することになる

    という2点を、助手の女性から、伝えられました。
    これが、何を意味するのかは、自分には判断ができかねますが、とりあえず、
    ・来週中に装置が取れて、治療は終わる
    ということは、決定しました。当然、リテーナーもつけないですし、ホワイトニングもしません。
    一応、こういった感じになりました。
引用返信
■3051 / ResNo.7)  Re[7]: 開咬の正体
□投稿者/ かぐや -(2007/07/21(Sat) 20:00:13)
    お久しぶりです。

    本日、器具をすべて取り外し、矯正治療は、すべて終了しました。
    「寝てる時につけてください」とリテーナーをいただきましたが、当然、着用はしません。「記念」という認識で、いただいただけです(笑)。

    というわけで、はやいほうがいいですから、なんとしてでも、今年中に、東京での生活を始めたいと思っています。ハードルは、経済的理由だけですので、何とか乗り越えたいと思っています。

    というわけで、相談に乗っていただき、ありがとうございます。おそらく、今年中に、お世話になることが出来ると思いますが、その時は、よろしくおねがいいたします。
解決済み!
引用返信
■3056 / ResNo.8)  Re[8]: 資料を採りなさい
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/23(Mon) 16:51:21)
http://www.hiruma.or.jp
     <済!>になっていますが、当院に来院するまでこのツリーは空けておきましょう。
     先の回答で以下のように書きました。
    「動的期間中は生体にとっては侵襲行為ですから、リテーナーを付けないことで外見は元に戻っても、歯牙・歯周組織には無理な動的処置の障害(歯根吸収、歯肉退縮、骨吸収など)が出ている可能性があります。そのためにもすべての資料を手元にもらっておくことが重要です。再治療を引き受ける矯正医がその点に慎重なのは、責任が転嫁されることを恐れるからです。」

     かぐやさんは、その歯科医と縁が切れて清々(せいせい)しているかもしれませんが、装置を外したあとの矯正的資料が重要かつ必要なのです。速やかに連絡して資料を採ってもらってください。その資料は、その先生の反省材料でもあるわけですが、それで再検討して次の犠牲者を出さないようになってくれればいいのですが、ともあれこういう結果を出したのはその先生である、という証拠をきちんと採って、確保しておくことが重要なのです。
     その資料は、かぐやさんの当院への来院が来年でも、速やかに送って頂いて結構です。調べた上で、足りない資料の請求など忘れられないうちに処理したいと思うからです。
引用返信
■3059 / ResNo.9)  Re[9]: 資料を採りなさい
□投稿者/ かぐや -(2007/07/23(Mon) 18:05:45)
    ご返信ありがとうございます。

    >速やかに連絡して資料を採ってもらってください。

    先日(今月の初旬頃)、電話で「おそらく、東京で、また矯正治療をやることになるので、必要な書類をすべてください」と私が言ったところ、助手の女性から、

    ☆患者さんに直接渡すことは出来ない(前治療先と新治療先のやりとりになり、新治療先が決まったら、そちらに送付します、というような内容)
    ☆別途、資料にはお金がかかる

    この2点を告げられました。

    >その資料は、かぐやさんの当院への来院が来年でも、速やかに送って頂いて結構です。調べた上で、足りない資料の請求など忘れられないうちに処理したいと思うからです。

    ありがとうございます。
    今月中(あるいは8月の初旬までに)に、実行に移します。
    なにから、なにまで、相談に乗っていただきありがとうございます。

引用返信
■3383 / ResNo.10)  Re[10]: 資料を採りなさい
□投稿者/ かぐや -(2007/12/02(Sun) 17:14:44)
    長い間相談に乗っていただいて、12月に「ひるま矯正歯科」で診療していただく事になりました。

    これからが本番なのですが、とりあえずの「区切り」という事で、「解決済み」にさせていただきます。

    ありがとうございました。
    かぐや


    No3059に返信(かぐやさんの投稿)
    > ご返信ありがとうございます。
    >
    > >速やかに連絡して資料を採ってもらってください。
    >
    > 先日(今月の初旬頃)、電話で「おそらく、東京で、また矯正治療をやることになるので、必要な書類をすべてください」と私が言ったところ、助手の女性から、
    >
    > ☆患者さんに直接渡すことは出来ない(前治療先と新治療先のやりとりになり、新治療先が決まったら、そちらに送付します、というような内容)
    > ☆別途、資料にはお金がかかる
    >
    > この2点を告げられました。
    >
    > >その資料は、かぐやさんの当院への来院が来年でも、速やかに送って頂いて結構です。調べた上で、足りない資料の請求など忘れられないうちに処理したいと思うからです。
    >
    > ありがとうございます。
    > 今月中(あるいは8月の初旬までに)に、実行に移します。
    > なにから、なにまで、相談に乗っていただきありがとうございます。
    >
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-9] [10-10]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索