OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3068 / 親投稿)  もう5年くらい前でしょうか
□投稿者/ 美穂 -(2007/07/27(Fri) 23:32:03)
    ひるま先生にかなり、専門的なお話をさせていただいた、素人の上顎前突(抜歯、非抜歯ボーダーラインケース)の私です。
    先生は、大学院生並みの講義レベルになる話の回答をして頂いたりしたのですが、覚えておられますでしょうか?
    間違いなくこのツリーで質問した記憶はあります。
    先生が是非、抜歯か非抜歯、どちらを選んだか教えてください。とおしゃっていたのでこんなに、年月がたってから、お返事しまして、すみません。


    結局私は、非抜歯で矯正をはじめ、今一年半近くになります。
    で、今現時点では、歯列は滑らかになったものの、私的にはまだ若干でているという感じなのですが(E−ラインにちょうど、唇が当たる位)、主治医は、なんどか、話し合いしたのですが、今ちょうどいい、五ミリヘッコンでも変わらないとの一点張りで、困っています。
    歯の健康上、かなり問題があるなら、口腔環境上限界があるなら別ですが、
    これだけ、治療の主人公の私が、もう少しへっこめたいといっているのに、
    聞き入れてくれません。
    今日も、しつこがられ、神経質扱いされるのは承知で、主治医にメールをしました。明日、通院します。(直接は、ブラケットが取れたから行くのですが)
    矯正の審美的満足は、医療の中では主観的な面が多いほうだと思います。
    私は、E=ラインより、少し内側になるくらいが、一番美しいと思っています。
    綺麗な口元だと思う人を見ると例外なくと言っていい位、そのようになっているように思えます。
    ひるま先生、どうしたら、私の希望が叶えられるのでしょうか?
    それとも私が、おかしいのでしょうか?
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3070 / ResNo.1)  Re[1]: もう5年くらい前でしょうか
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/28(Sat) 18:11:37)
http://www.hiruma.or.jp
     このコーナーは投稿数が多く、すべてを保存すると重くなるため、新規投稿が一つある毎に過去ログが一つ消去していくようになっています。美穂さんのツリーはまだ消去になっていないはずですが見つかりません。ただ、ハンドルネームと回答が<大学院生への講義レベル>ということで、投稿には記憶があります。
     ただ、<抜歯か非抜歯どちらを選んだか教えてください>と書いたという記憶は定かではないのですが、美穂さんは最後に<インプラント矯正で非抜歯で矯正する>と書いて<済!>になったと記憶していますが、違う方だったでしょうか。ツリーは長く続き、回答はズッと(暗に)<抜歯矯正でないと軟組織の改善はむずかしい>と書いていたつもりでしたので、最後の言葉に痛く脱力したのを覚えています。
     美穂さんの今の悩みは、治療哲学の合わない矯正医を選択したのがすべてで、この治療方針ではこれ以上の軟組織の改善は望みようがなく、矯正医は決まって<この状態が良い状態>という言い方で説得します。残念ですが、今の矯正歯科医にいくら談判しても、これ以上何も変らないと私は推測します。
     下記の投稿を参考にしてください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=3046&type=0&space=0&no=0
引用返信
■3078 / ResNo.2)  Re[2]: もう5年くらい前でしょうか
□投稿者/ 美穂 -(2007/07/31(Tue) 00:00:24)
    削除のコメントがいくつかありますが、私の書き込みを自ら削除したような気もします。
    土曜日に、矯正歯科に行きましたら、私のプッシュが効いて、先生はようやく
    もう少し口元を引っ込めように考え直してくれました。
    非抜歯強制ですが、ボーダーラインケースなので、(言い換えれば、矯正しなくてもいいと周りの人から、言われていたくらいです。抜歯すると引っ込みすぎで、老けた口元になる可能性もある症例だという判断でした。
    なので、前歯6本をストリッピングをしてスペースを造る方法ですすめてます。
    歯列は並んだのですが、やはり、抜歯ほどのスペースはないため元の口元と横顔のプロフィールは、殆ど同じです。装置を外すと、若干は、口唇のふくらみは減るでしょうけど、それだけでは、満足する引っ込み具合にならない気がします。

    それで、先生は、下の前歯と上の前歯同士の先端がかち合う感じになっているので、下の歯列をもう少し引っ込めて、4番、5番の治療痕のあるところを、ストリッピングして、ヘッドギアーして、口元を引っ込ますという案を出してくれました。嬉しいです。しかしここまで、説得するのに、そうそう神経を使い骨折りしました。


引用返信
■3079 / ResNo.3)  Re[3]: もう5年くらい前でしょうか
□投稿者/ 美穂 -(2007/07/31(Tue) 00:02:36)
    4番5番を削るのは、上顎です。
引用返信
■3080 / ResNo.4)  Re[2]: もう5年くらい前でしょうか
□投稿者/ 美穂 -(2007/07/31(Tue) 00:07:31)
    インプラントなど、考慮に入れたことがないので、人違いであると思います。
    先生も、ボーダーラインケースということだと認識されたので、私が、是非どちらを選んだか教えてくださいとおっしゃったと記憶しています。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3071 / 親投稿)  余分な歯茎?
□投稿者/ うまいぼ -(2007/07/28(Sat) 23:58:46)
    今矯正を初めて2年半がたち、歯並びもほぼ綺麗になりました。

    余分な歯茎なのかは分からないのですが、上の前歯と前歯の間の部分の歯茎が細長く下に垂れ下がってる感じなんです。
    前歯の下の方まで歯茎が下がってきてます。
    しかも、その垂れ下がっている歯茎の下の方は、歯とくっついていなくて触れば歯から離れます。
    これは、なんなのでしょうか?
    元に戻すには切ったりするのでしょうか?

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3075 / ResNo.1)  Re[1]: 増殖性歯肉炎の疑い
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/29(Sun) 15:07:04)
http://www.hiruma.or.jp
     これは増殖性歯肉炎(あるいは肥大性歯肉炎)だろうと思います。この疾患は、歯と歯の間の歯肉や、歯との境目部分の歯肉からはじまることが多く、ほとんど痛みのないまま徐々に肥大していきます。歯肉の肥大により次第に歯ぐきが歯から離れてしまうため、そのすき間に食物残渣(食渣)などが溜まり、細菌の増殖が助長される悪循環に陥ります。
     うまいぼさんの場合は、矯正装置が清掃の邪魔をしていることが直接的原因で、不潔域が長く放置された結果、歯肉組織が感染して炎症を起こしたものと考えられます。この増殖性歯肉炎は、てんかんの治療に使われるヒダントインという薬の副作用によって起こる事がよく知られていますが(ヒダントイン性歯肉増殖症)、もし、その薬を服用されているのであれば、きちんと先生に伝える必要があります。
     もし、日々の口腔清掃を指導された通りにキチンと行い、ヒダントインも服用していないのにこの症状が出たとしたら、その他の薬の副作用、内分泌の異常、遺伝のほか妊娠、月経、血液疾患、アレルギーなど全身的な異常を検査する必要があります。
     治療は、増殖が著しいものは手術によって肥大した部分を切除することもありますが、通常は、歯周病治療に精通した歯科医による診断、管理のもと、歯科衛生士によるプロケアと、うまいぼさんご自身のホームケアによって改善していきます。うまいぼさんの掛かられている矯正歯科では、この指導管理が十分でない可能性がありますので、先生に伝えて、重篤になる前に歯周病科の専門医を紹介してもらう必要がありそうです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3046 / 親投稿)  ブラケットの厚み
□投稿者/ こころ -(2007/07/18(Wed) 00:43:17)
    はじめまして、ひるま先生。教えて頂けますか。
    私は27才女性、昨年4月から非抜歯で矯正を始めました。主訴は口元の「もっこり感」です。上顎前突だと思います。
    先日、主治医に「あと2ヶ月で矯正終了です」と言われました。口元は「もっこり」しているのに、です。歯並びはとても綺麗になりました。
    たった2ヶ月でこの「もっこり感」が劇的に改善されるとはとても思えず主治医に聞いたところ「ブラケットの厚みでそう感じるだけだよ」と言われました。外せば気にならない、とも・・。つまり、これ以上前突感を改善する気はない、ということなのだと思います。
    そこで質問なのですが、ブラケットを外すと本人の感覚的にそんなにも変化があるものなのでしょうか。ブラケットを装着した時にあまり違和感を感じなかっただけに不安です。
    そもそも、出っ歯なのに非抜歯で治るのかと今になって不安になっています。友人で矯正仲間(他院)がいるのですが、私と同じような下顎のない”出っ歯”なのに下顎の手術?をするそうで、「私も本当は手術なのかな?」と聞いたら「セファロ撮った時に判断したんでしょ」と言われ、そこで初めて”セファロ”というレントゲン写真の存在を知りました。
    話が逸れました。ブラケットを全て外したことがないので分からないのですが、口元の突出感は見た目にも変化するものなのでしょうか?教えてください。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3047 / ResNo.1)  Re[1]: ブラケットの厚み
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/18(Wed) 12:36:00)
http://www.hiruma.or.jp
    2007/07/18(Wed) 17:45:35 編集(投稿者)

     こころさんの「もっこり感」が<ブラケットの厚みでそう感じるだけ>だとしたら、抜歯矯正で口元を引っ込めた患者さんの装置(ブラケット)を外したら、口元は想定以上に引っ込んでしまうということでしょうか。断じてそんなことはありません。
     口元の突出(もっこり感)を構成するのはブラケットの部分ではなく、上下前歯の傾斜や前後的な差、上顎前歯尖端の位置、上下顎の相対的位置関係、歯根が植立している骨(歯槽骨)の状態、さらにそれらを取り巻く軟組織の厚さや形態等々要因は複雑で、歯をどうすれば軟組織はどう変化し、望ましい状態にすることができるか、すでにかなり昔から研究がなされ、優れた論文がいくつも発表されているのですが、その先生は読んでいないのでしょうか。
     軟組織(口元、側貌)の状態は、多くはセファロ(頭部X線規格写真)の分析から矯正医は判断します。診断時に、セファロと口腔模型と写真などの資料をもとに説明するのは、矯正歯科治療の基本中の基本ですから、こころさんは治療を開始するに当ってまず十分な説明を受け、納得して治療に臨んでいるはずですが、いかがですか。そうでなかったとすると、掛かっているのは矯正歯科専門医院(矯正専門医)ではないということでしょうか。
     こころさんの口元の「もっこり感」がなぜ起きているかは、今の状態をセファロで見れば、矯正医であればすぐ分かります(セファロを見るまでもなく口の中を見れば大概のことは分かりますが)。
     こころさんの矯正的詳細を見ていないで判断するのは軽率と承知のうえで、あえていえば<非抜歯矯正による失敗>だろうと思います。こころさんの主訴を解消するためには、新たな治療方針に基づく再治療が必要と推測します。これまでの治療が無駄か無意味かそれ以上になる恐れもありますので、装置を外してしまう前に信頼のおける矯正専門医にセカンドオピニオンを受けることをお勧めします。
     なお、非抜歯矯正は関西圏を中心に広まっており、こころさんが関西で矯正をしているとすると、セカンドオピニオンに妥当な矯正医を見つけるのは少し厄介かもしれません。加えて、この場合は日本矯正歯科学会の認定医や指導医などの肩書きは、信用の基準にならないと思ってください。ひとつの目安は<非抜歯(歯を抜かない)矯正を売りにしていない>矯正医で、相談時やHP上で口元の改善した治療例をきちんと提示できる(している)矯正医を探してください。

     参考までに、最近の過去ログ(下記)からひとつ引用しておきますので、時間のある時にでも目を通してください。
    ・3002 「八重歯がアーチに入ったのはいいが・・・」 
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=3002&type=0&space=0&no=0
    なお、同じ方からの質問ですが、上記の内容に触れる返答も書いていますので続けてお読みください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=3016&type=0&space=0&no=0
引用返信
■3073 / ResNo.2)  失敗例
□投稿者/ こころ -(2007/07/29(Sun) 11:34:55)
    ひるま先生、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。
    ひるま先生の回答を見てからとても怖くなり、数日前に別の矯正専門医院(友人がかかっている医院)に相談に行きました。
    (ちなみに私は東京在住で、今かかっているのは矯正専門医院ではありません)
    そちらの先生曰く「矯正失敗例」だそうです・・。抜歯しなければ治せない症例だそうです。レントゲンを撮ってもらったのですが(初診以来一度も撮っていませんでした)、無理な治療で歯の骨がちょっとなくなってるそうです。(歯槽骨吸収とおっしゃっていました)まだ軽い方だと言われました。
    すごく綺麗でおしゃれな雰囲気の医院だからと、安易に見た目だけで医院選びをしてしまった自分に猛烈に後悔しています。
    これから今の医院に資料請求し、転院の手続きをしなければなりません。話し合いが億劫で尻込みしていますが、お金がどれだけ返ってくるのかは話し合い次第なので何とか行かなければならないです。・・正直お金なんかよりも時間と骨を返してほしいです。1年半頑張ってきたのに・・
    リテーナーに移る前にひるま先生に相談して本当に良かったです。これから抜歯して治療し直すと2年〜2年半と言われ泣けてきましたが、今の悪い状態で一生過ごすことにならずに済んで良かったと考えることにします。まだやり直せる状態にあったことも幸運でした。

    相談に乗ってくださってありがとうございました。感謝します。
解決済み!
引用返信
■3074 / ResNo.3)  Re[3]: 失敗例
□投稿者/ こころ -(2007/07/29(Sun) 12:11:54)
    ×歯槽骨吸収
    ○歯根吸収

    だったと思います・・スイマセン
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3067 / 親投稿)  噛みしめ呑気症候群
□投稿者/ アンアン -(2007/07/25(Wed) 17:29:24)
    噛み合わせが悪いと顎関節症や不定愁訴が起きるとはよく聞きますが
    最近、噛みしめ呑気症候群というのを知りました。
    噛み合わせが悪いから顎関節症や不定愁訴が起きるんじゃなくて
    噛み締めることが悪いんだと。
    噛み締めると、唾液と一緒に空気も呑み込んでしまうため
    体の中に空気がたまって不定愁訴が起きる、だから
    噛み合わせを治すために歯を削る咬合調整や歯列矯正などは
    よほどのことがない限り、なるべくしない方が良い、とのことなのですが
    特に咀嚼等で問題がない場合、矯正をしたり虫歯でもないのに歯を削ったりして
    噛み合わせを治す治療は必要ないのでしょうか?
    (噛みしめ呑気症候群は、医師と歯科医師の免許をもってる
    小野繁先生という大学の教授が発見したそうですが…)

    そもそも、基本的に歯列矯正というのは審美のためにやるものですか?
    それとも、噛み合わせをバッチリと治して健康になるためにするものですか?
    どちらも含まれると思うのですが、こないだ、矯正の相談に行った矯正歯科では
    矯正は美しくなるためだけにするものではないが
    美しくならなければする意味がないと言われました。が、もう一つの矯正歯科では
    審美に重点を置いて矯正すると健康上の色んな問題が起こる事が最近分かってきたので、
    健康を維持するためなら多少審美が犠牲にならざるをえない場合もある、とのことで
    同じ矯正治療でも先生によって、意見が異なるものだなと改めて知りました。
    矯正治療において、これが絶対に正しいといった考え方はないと
    思った方が良いのでしょうか。正直な自分の考えは、
    審美的に良くなって周りの人から好印象をもたれたいし
    健康になって色んな事にチャレンジしたいという気持ちがあります。
    欲張りなのかもしれませんが
    要するに、見た目も良くしたいし健康で元気にもなりたいのです。
    どっちかを優先させたら片方は損なわれる、では困るのです。
    なので、どういう考え方の矯正医を選べば良いのか分かりかねています。
    色々、支離滅裂な内容になってしまいましたが、
    経験豊富なひるま先生のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3069 / ResNo.1)  Re[1]: 噛みしめ呑気症候群
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/28(Sat) 15:31:31)
http://www.hiruma.or.jp
    2007/07/29(Sun) 07:48:36 編集(投稿者)

     <噛みしめによる呑気が不定愁訴の原因>という説については、正直「よく分からない」というのが回答です。東京医科歯科大頭頸部心療科の教授が「噛みしめ呑気症候群」を唱えているのは知っていますが、論文やそれに類する発表を見ていませんので、軽々しくコメントすることは控えます。
     ただ、<咬みしめ>という行動が<食いしばり(Bruxism:ブラキシズム)>と同義とすると、歯科医療の現場では昔から問題にされてきた異常行動で、その方面での臨床家としての第一人者は押見一(おしみ・はじめ)先生だろうと思います。矯正専門医のM先生もブラキシズムを研究している一人で、これらの先生は日本歯科医師会雑誌にも論文を掲載し、講演もしていますが、その中で呑気について触れた話はありません。
     だからこそ新発見なのかもしれませんが、2004年頃にある新聞の医療欄に「噛みしめ呑気症候群」のことが掲載されて、その名前がはじめて市民権を得た格好ですが、その後、その先生の教室以外から追随して研究が発表されたり、歯科医師会雑誌で取り上げられることはなかったように記憶しています。
     新発見は常に自説から始まりますが、確かなデータの積み重ねと第三者による実証がなければ、素晴らしい話であっても所詮は私論に過ぎません。たとえば、以前ある大学教授が癌(がん)を治すワクチンを開発したとして話題になりましたが、どの研究機関で試しても実証されず、そのワクチン話はやがて消滅しました。このように、世間をアッといわせるような発見こそ地道な検証が必要で、医療の世界でこれをEBM(Evidence based Medicine)といって極めて大事なプロトコル(手続き)とされています。
     「噛みしめ呑気症候群」を、インチキだと言っているわけではありません。そういうこともあるかと思いますが、それですべてを語るには無理があるように思います。ことに、<咬みしめ>ー<舌が上あごにくっつく>ーその反射で<だ液と空気を飲み込む>ー<不定愁訴>という説明には飛躍があって、牽強付会(ケンキョウフカイ)の感は否めません。
     この件についてはこれ以上深入りしませんが、不定愁訴と咬合についての私的見解は、最近の過去ログ(下記)から読み取ってください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=3039&type=0&space=0&no=0

     「矯正は美しくなるためだけにするものではないが、美しくならなければする意味がない」という言葉は間違っていません。矯正に限らず、とかく医療というと<美しくなる>ことを蔑視する傾向がありますが、上の言葉にはそれに対する痛烈な批判が込められていて、<矯正治療が機能的、形態的改善をするのは当然であるが>という前句があり、そのうえで<矯正前より美しくならなければその矯正はおかしい>といっているのです。
     機能優先を唱える矯正医は、時に我説を押しつけ患者とトラブルになりますが、そもそも機能とは何かの定義がむずかしく、矯正治療前後で機能がどう改善されたのか、エビデンス(証拠、実証)をもって説明している矯正医を知りません。矯正治療後に機能値が悪化していたらどうするのでしょうか。また、審美目的の矯正治療後は、必ずその数値が悪くなるというのでしょうか。そもそも八重歯や受け口だと口腔機能は劣っているのでしょうか。その先生は、明確な不正咬合があっても、機能の数値が悪くなかったら矯正はしないといえるのでしょうか。
     どちらの矯正医を選べばいいか、私なら迷わず「矯正は美しくなるためだけにするものではないが、美しくならなければする意味がない」といった矯正医の方を選びます。
引用返信
■3072 / ResNo.2)  Re[2]: 噛みしめ呑気症候群
□投稿者/ アンアン -(2007/07/29(Sun) 00:40:59)
    ありがとうございます。真摯に説明して下さり分かりやすくとても参考になりました。
    リンク先の方も仰っているとおり、どなたにも分け隔てなく対応されてるひるま先生は、
    着実に当たり前のように菩薩道を歩まれている方だなと思いました。

解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3053 / 親投稿)  奥歯の抜歯
□投稿者/ saori -(2007/07/23(Mon) 06:48:02)
    38歳女性です。右上の一番奥歯は、以前から神経も抜いて、歯の根元の骨にひびがあり、強くかむと歯茎に膿がでるため、そろそろ抜歯したほうがよい。と担当歯科医に言われております。
    ただ、抜歯したあとは何もしないと言われたため、『他の歯がずれて、前歯などに、隙間ができるのではないか』と質問しました。
    それに対して『一番奥歯だし、歯茎がしっかりしているから、すぐ他の間に隙間はできない。何十年も経てば年齢により、隙間はできるけど』という話でした。

    前歯のっ出っ歯が気になるため、一度矯正歯科医に見てもらいたいと思っていましたが、その場合は、奥歯を抜く前に見てもらったほうがいいのでしょうか?
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3058 / ResNo.1)  Re[1]: 奥歯の抜歯
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/23(Mon) 17:16:17)
http://www.hiruma.or.jp
     傷んだ歯を抜歯すべきかどうかの判断は、矯正医より一般歯科医の専門ですから、抜かなければダメと診断された歯の抜歯は抜くしかありません。それを矯正医に見せてから抜くか、抜いてから見せるかは、saoriさんの場合はいづれにしても抜くしかないので、あまり重要ではないように思いますが、ほとんど間違いなく矯正するのであれば、矯正医としてはまず先に見ておきたい所です。
     問題は、今掛かっている歯科医と矯正歯科医との関係で、望ましいのは今の歯科医が紹介する矯正歯科医に掛かることです。矯正は、一般歯科医と矯正歯科医の二人三脚で行なう治療ですので、この連携がうまくいっていることが、いらぬトラブルを避ける方法といえるかと思います。
引用返信
■3062 / ResNo.2)  Re[2]: 奥歯の抜歯
□投稿者/ saori -(2007/07/24(Tue) 07:06:38)
    ・担当歯科医師が紹介する矯正歯科医師にかかるのが大事なんですね。
    ・質問ですが、奥歯を抜いて、何もしない場合、他の歯が動いて、隙間の開いた歯並びになりますよね?
引用返信
■3064 / ResNo.3)  Re[3]: 奥歯の抜歯
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/24(Tue) 14:53:07)
http://www.hiruma.or.jp
     <担当歯科医師が紹介する矯正歯科医師にかかるのが大事>というより、歯科医師同士のコミュニケーションが取りやすい関係にある方が<トラブルを避けやすい>と解釈してください。
     次の<奥歯を抜いて何もしない場合>についてですが、逆に<奥歯を抜いた後の処置には何があるか>を考えると、理屈の上からは、インプラント、(下顎に親不知があれば)移植、(いわゆる)入れ歯、ブリッジ、が考えられます。インプラントと移植には条件があって絶対できるとは限りません。ブリッジは<橋>のことですから、両側に歯がなければ遊離端(ゆうりたん)といって安定した物が入れられません。支台(橋脚)になる歯を削らなければいけないこと、その歯に負担が掛かることから、遊離端ブリッジというのは通常入れません。あとは取り外しのできるいわゆる入れ歯です。諸々の条件やデメリットを考えると、抜歯後何も入れないというのは一つの選択です。

     <他の歯が動いて、隙間の開いた歯並びになりますよね?>
     その可能性は無きにしもあらずですが、ヒトの歯は生理的に前に移動する性質がありますので、最後方臼歯を抜歯したからといって、前の歯が後ろに動いて隙間ができることは、通常はありません。むしろ38歳でその歯を抜かざるを得なくなったsaoriの口腔衛生習慣が問題で、その点をキチンと検証してもらい、自分に合った歯科予防プログラムを組まないと、やがて口腔崩壊の道をたどります。
     これをドミノ倒しに例えると(デンタルドミノ)、小児期の歯に悪い食物摂取や不規則な食習慣、不十分な歯面刷掃が最初のドミノを倒し、やがて虫歯になって詰め物から被せものにまでドミノは進み、歯肉の状態も悪くなって被せものの歯根に炎症が波及して遂に抜歯、80歳では残存歯が20本どころか数本か無歯顎(総入れ歯)でドミノが終了、という図式にはまりかねません。
     矯正治療とは広義の予防歯科で、デンタルドミノを食い止めるきっかけになり得る治療です。
引用返信
■3066 / ResNo.4)  Re[4]: 奥歯の抜歯
□投稿者/ saori -(2007/07/24(Tue) 22:22:34)
    デンタルドミノはだいぶ進んでいますが、アドバイス活かして、これから頑張ります。
    そう考えると、出っ歯の矯正どころではないのかな〜と…。
    ありがとうございました!!
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索