OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3060 / 親投稿)  矯正の仕方に迷ってます。
□投稿者/ うえむら -(2007/07/23(Mon) 20:09:48)
    歯並びが悪い(八重歯)ので歯科矯正したいと考え、
    いろんな歯科に相談して探しているところです。

    A歯科では上下左右 計4本抜歯して矯正すると言われたのですが、
    B歯科では上の左右 4番目の歯を計2本抜歯して
    抜いた歯にインプラントして矯正するという言われました。

    もしB歯科のやり方で矯正したら
    A歯科と違って何か問題ありますでしょうか?

    またB歯科のやり方で始めた後、A歯科のやり方に変えることは
    可能でしょうか?

    よろしくお願いします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3063 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正の仕方に迷ってます。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/24(Tue) 14:50:27)
http://www.hiruma.or.jp
     A歯科B歯科のどちらの治療方針がいいかは、うえむらさんの矯正に関する資料をよく見なければコメントできない、というのが基本的回答ですが、どちらの方針が良い悪いというより、A歯科B歯科の矯正医の使う矯正術式(テクニック)と治療目標が何かで、方針が異なると知ってください。その意味で、<いろいろな歯科に相談して探しているところ>ということですから、まだ何軒かの矯正歯科医院に行かれるかと思いますが、極端な話、行った数だけ治療方針が出て来て、今後ますます混迷する恐れもあります。
     何軒の歯科医院に相談に行かれようとも、「矯正歯科専門医院」に行くことは絶対条件ですが、その内のどこにするかは、<矯正医がそのテクニックを使うことにした矯正哲学が治療方針に反映されます>ので、その先生の治療哲学(具体的には治療目標)に、うえむらさんが十分納得できるかどうかが、選択する際の一つの基準といえるでしょう。そのためには、強調されるメリットよりもデメリットに納得できるかどうかを重視すべきです。
     A歯科B歯科2つの矯正医の治療方針では、A歯科の<上下左右計4本抜歯して矯正する>方針がきわめてオーソドックスです。B歯科の方針がないわけではありませんが、それには一定の条件が必要で、その条件を見るには矯正資料がないとコメントしようがありません。むしろこの点についての意見は、実際に口の中を見ているA歯科に聞くのが確かではないでしょうか。
     なお、B歯科では<抜いた歯にインプラントして矯正する>という言い方はしていないと思うのですが、いかがでしょう。恐らく正しくは<歯を抜いた上顎にインプラントを打って固定源にする>、ということではないかと思います。矯正歯科で用いるインプラントとは、いわゆる一般歯科治療における義歯としてのインプラントではなく、使用後に撤去する一時的な固定源としてのピン(スクリュー)を立てることをいいます。それを説明した過去ログがありますので参考にしてください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2385&type=0&space=0&no=0

     なお、矯正歯科医院探しには「無料メールセミナー』が参考になるかと思います。このHPトップページのコンテンツからお入りください。
引用返信
■3065 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正の仕方に迷ってます。
□投稿者/ うえむら -(2007/07/24(Tue) 18:40:17)
    お忙しい中、丁寧に教えていただき
    ありがとうございました。

    B歯科は健康な歯をなるべく抜歯したくないという方針だったので
    こちらのほうで検討しようと考えていたのですが
    もう一度A歯科に相談してから決めようと思います。

    本当にありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3049 / 親投稿)  外科矯正と舌の位置
□投稿者/ kiki -(2007/07/20(Fri) 21:06:09)
    下顎前突のため、術前矯正をしています。

    移動は左右ともに8ミリくらい下顎を下げることになりそうですが、
    少し疑問に思うことがあります。

    舌なのですが、下顎の手術をしたら、舌も一緒に後ろに移動するように
    思うのですが、舌がいきなり8ミリも後ろに下がってしまって
    問題はないのでしょうか。
    なんだか、気道が狭くなってしまい、下手をすると、睡眠時無呼吸症候群に
    なってしまうんじゃ・・・と思ってしまいます。

    口の中も下顎の移動によってやっぱり多少狭くなってしまうと思うので、苦しくならないか心配です。舌は筋肉だし、慣れるのかな、とも思うのですが。

    矯正を始める時にはあまりそんなことも考えていなかったので、
    気軽にはじめたのですが・・・。

    先生の患者さんで、今まで、下顎の手術をして、舌が窮屈になったと
    おっしゃった方はいらっしゃいますか?
    参考に教えていてだけると嬉しいです。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3054 / ResNo.1)  Re[1]: 外科矯正と舌の位置
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/23(Mon) 14:58:59)
http://www.hiruma.or.jp
     下顎後退術(下顎前突の外科矯正)の後遺症の一つとして、咽頭部の狭窄感というのはありますが、すべてのケースに出るわけではなく、時にそういうケースもあるということです。これは手術によって、下顎に付随した軟組織が手術部付近に集まるためですが、実際は心配するほどのことではありません。その軟組織も、やがて適合が起きて通常の状態に戻ります。
     舌は解剖学的構造上、下顎骨に直接付随するものではないので、手術によって大きく変化することはありません。また、下顎後退術によって睡眠時無呼吸症候群が発症した事例があるかどうか、文献や仲間の矯正医にも聞いてみたいと思いますが、いままで因果関係があるという報告を見聞した記憶はありません(ただし、睡眠時無呼吸症候群の患者に治療として下顎の手術をすることはあります)。
     術後の舌の感覚や動態については、実際に手術を受けられた方の経験を聞くのが、一番確かかと思います。すでにご承知かと思いますが、下記のサイトがそれに最もふさわしいと思いますので、利用してみてください。
    Comment ca va?/ 矯正・外科手術日記
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/

     ところで、今日たまたま開咬をともなう下顎前突を外科矯正した女性(昨年9月にオペ、現在21歳)が、リテーナーになるために来院されたので、kiki さんの心配事について尋ねたところ、気道の狭窄感や息苦しさ、舌の運動障害などは、術後から(もちろん今も)全然感じなかったという応えでした。当院では、外科で矯正を終えた症例はすでに100例を越えているかと思いますが、術後、kiki さんの心配されているようなことを相談された覚えがありません。したがって、今のところそのようなことが起こる可能性について術前に通告することも行なっていません。ご心配事は執刀する外科医次第といえるかもしれません。ご質問は、改めて執刀する外科の先生に尋ねて見てください。
引用返信
■3061 / ResNo.2)  Re[2]: 外科矯正と舌の位置
□投稿者/ kiki -(2007/07/23(Mon) 21:26:52)
    回答をありがとうございます。

    舌は下顎にくっついているわけではないのですね。それを聞いて少し
    安心しました。私の外科の主治医からの後遺症説明でもそのような話はなかったので、ひるま先生の患者さん100人の話も併せて判断すると、下顎の移動で
    睡眠時無呼吸症候群になったり、という話はあまりなさそうですね。
    良かったです。次に外科の先生に会うときには不安なことは全部聞いてみようと
    思います。

    ここのページはこれからも参考に見させていただこうと思っていますので、
    ひるま先生の方で何かそのような文献やお話を聞いた際には
    教えていただけると幸いです。

    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3052 / 親投稿)  2回目の矯正
□投稿者/ きゅう -(2007/07/22(Sun) 16:46:04)
    はじめまして。現在21歳の大学生です。
    5年前に出っ歯の矯正をはじめ2年ほどにを終えたのですが、満足できるほどには直りませんでした。
    まだ口元が出ていますし、きれいなEラインができていません。
    4番目の歯を上下左右で4本抜いてしまっています。
    この状態でさらに4本抜いて矯正することはできるのでしょうか?
    また、他に方法は無いでしょうか?

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3057 / ResNo.1)  Re[1]: 2回目の矯正
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/23(Mon) 17:02:58)
http://www.hiruma.or.jp
     さらに歯を抜くか抜かないか、他の方法には何があるかは、矯正の(再)治療方針ですから、きゅうさんの今の状態を矯正的に精査した上でなければ、具体的なことは書けません。矯正医の感覚として、完全に納得のいくところまで改善できるかどうかは、きゅうさんの条件にもよりますので断言はしませんが、方法はあると思います。
     そのためには、裏側とか、歯を抜かないとか、スピード矯正とか、最新のテクニックだとか耳に聞こえのいい謳い文句をキャッチコピーにしている矯正歯科ではなく、<当たり前の矯正治療>をしている矯正医を探して、相談してください。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3050 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ 山中美乃 -(2007/07/21(Sat) 14:50:14)
    過蓋咬合により、顎の位置が前にきていると言われた。
    そして、整体を勧められた。
    顎の位置が前にきているとどうして悪いのか?また、整体を行うことによってこれは改善するのかどいうか知りたい。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3055 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/23(Mon) 16:09:18)
http://www.hiruma.or.jp
     顎の位置が前にきているとどうして悪いのか?整体を勧めた人(整体師?)に私も聞きたい。そして、整体を行うことによってこれは改善するのかどうか、どうして治せるのか、私も聞きたい。山中さんは、ここでそれを聞くのではなく、勧めた人に聞いてください。
     整体に偏見を持っているわけではありませんが、整体が医学的にどの程度の実証性(evidence)を持っているのか、こと矯正に限っても、どれだけ本当の意味での治療効果があるものなのか。実例を知らないのでコメントできませんが、過蓋咬合が整体で治るとしたら、矯正歯科医学には画期的なことです。
     ちなみに、「整体とは、関節の歪みの矯正と骨格筋の調整などの手技療法で治療する民間療法の一種』とされていますが、国家資格がないので、あん摩、マツサージ、指圧などの国家資格者のような<なでる・押す・揉む・叩く>などの行為は、法律違反になるので治療行為には注意が必要です。
     世の中に万病に効く薬というのは存在しません。整体で何もかも良くなるようなことをいったとしたら、それは整体関係者の無知か驕(おご)りでしょう。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3040 / 親投稿)  パラタルバー
□投稿者/ yukiko -(2007/07/13(Fri) 18:00:01)
    矯正を始めて3ヶ月が経ち、先日パラタルバーを奥歯に装着しました。

    しかし、それ以降、舌をどこに置いたらいいのか分からなくなり、非常に
    息苦しいです。
    パラタルバーは口蓋にぴたっとくっつく形ではなく、少し浮いた風に
    装着されているので、口の中が狭く感じるのかもしれません。
    装着した時に先生にもそれとなく「なんとなく息苦しい」とは伝えたのですが、
    先生は「パラタルバーを口蓋につけて装着して舌で押すと、口蓋にくいこむ場合があるので、パラタルバーは口蓋から浮いている方が良い」とのお答えでした。
    通常パラタルバーは口蓋から離した形で装着するのでしょうか。
    この状態が2年も続いたらと考えるとつらいものがあります。

    また、パラタルバーが口蓋から離れていると、パラタルバーに舌が当たったり、パラタルバーを舌で押してしまった時に、奥歯に力がかかりすぎるような気がしますが、骨や歯に悪影響は無いのでしょうか。

    主治医に会うのが1ヶ月先なので、またその時にはお話したいと
    思っていますが、参考にひるま先生のご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3042 / ResNo.1)  Re[1]: パラタルバー
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/07/13(Fri) 20:05:37)
http://www.hiruma.or.jp
    2007/07/14(Sat) 10:29:40 編集(投稿者)

     このパラタルバーは、「レベル・アンカレッジ・システム」という矯正術式(テクニック)特有のもので、テリー・ルートというアメリカの矯正医が開発し、大阪歯科大学が招聘して講習会を開いてから研究会ができ、現在に至っています。日本にはザッと数えても10以上のテクニックがあり、レベル・アンカレッジの普及は中間ぐらいのところで、関西から九州の矯正医を中心に用いられているかと思います。yukikoさんは関西で矯正されているのでしょうか。この研究会の公式HPを下記に記しておきますので、参考までに見ておかれるといいでしょう。
    http://www.las.ne.jp/index.html
     パラタルバーの理論は下記のページに書いてあります。専門的過ぎて分からないとは思いますが、Vertical Control という所の中頃に「ハイプルヘッドギアやパラタルバーで上顎大臼歯の挺出を押さえると、下顎下縁平面は閉じるとともにY軸角も小さくなり、下顎は頭蓋に対して前方に出てきます。」というのが理論で、パラタルバーの装着の仕方が間違っているわけではないのです。蛇足ながら、矯正医はこれでyukikoさんの不正咬合の状態がおおよそ想像がつきます。
    http://www.las.ne.jp/info/concept.html

     当方はテクニックが違うのでパラタルバーは使いませんが、yukikoさんがレベル・アンカレッジ・システムを用いる矯正医のところで治療をされているかぎり、この状況はやむを得ないとしか申し上げようがありません。
引用返信
■3048 / ResNo.2)  Re[2]: パラタルバー
□投稿者/ yukiko -(2007/07/18(Wed) 22:38:50)
    2007/07/18(Wed) 22:39:39 編集(投稿者)
    2007/07/18(Wed) 22:39:34 編集(投稿者)

    コメントありがとうございます。

    パラタルバーは皆が使っているものではないんですね。
    HPの説明は難しくてよく分かりませんが、
    私の場合は、抜歯矯正で奥歯が前にくるのを防ぐ目的だと言われています。

    ご推察の通り、関西で矯正しています。
    矯正にも色々な流派があるんですね。

    不快感については主治医と相談してみたいと思います。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索