OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2973 / 親投稿)  (削除)
□投稿者/ -(2007/06/18(Mon) 12:22:34)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2976 / ResNo.1)  Re[1]: 親知らず抜糸について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/18(Mon) 14:40:26)
http://www.hiruma.or.jp
     このご質問は本来口腔外科に質(しつ)するべき内容ですが、質問が単純なので専門外なりにお答えします。
    1)抜歯窩(歯を抜いたあとの穴)が埋まり、見た目に普通の歯肉と変らないようになるのは約4ヶ月後です。今は血餅が覆っているはずですが、ウガイなどで流れているかもしれません。治癒にはこの血餅が大切なので、ウガイをし過ぎないことです。
     まれにドライ・ソケットとって血餅のでない異常抜歯窩がありますが、大変痛いのですぐ分かります。その場合は抜歯した先生に連絡して頂きますが、通常は抜糸の時に先生の方で気づきます。
    2)抜歯後、感染やドライ・ソケットなどがなければ一週間後に抜糸です。抜糸はほとんどまったくといっていいほど痛まず、知らないうちにという感じで終わります。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2972 / 親投稿)  矯正と歯周病
□投稿者/ ななこ -(2007/06/17(Sun) 14:59:17)
    はじめまして。
    矯正治療を始めてから5年近くになります。
    最近、歯周病が悪化して、奥歯がぐらぐらしています。
    特に、バンドをつけゴムをかけていた歯がひどい状態です。
    別の病院で見てもらったところ、かなり悪いので矯正を中止して治療したほうが
    よいと思うが、決めるのはあなた自身ですということを言われました。
    矯正の先生は、矯正と歯周病は関係ないから大丈夫とおっしゃっているのですが、
    矯正で歯に力をかけると、歯周病が悪化するというようなことは
    ないのでしょうか?
    矯正を始めるときに、特に歯周病については特に何も聞いていませんでした。
    このまま矯正を続けても大丈夫なものか非常に不安です。
    私自身は歯を失わずにすむのなら、矯正を続けたいと思っていますが、
    それによってもし歯を失ってしまうのなら・・と、迷うばかりです。
    どちらの先生のおっしゃることが正しいのか、まったく分かりません。。
    アドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2975 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正と歯周病
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/18(Mon) 14:23:43)
http://www.hiruma.or.jp
     <どちらの先生のおっしゃることが正しいのか>
     ななこさんの歯科的詳細を知らないうえでの無責任な判断ですが、文面から読み取れる内容を経験的に考えると、<矯正を中止して治療した方がよい>という先生の意見に同感です。<矯正と歯周病は関係ないから大丈夫>という学説(?)は知りませんが、客観的に診た歯科医が<かなり悪い>という状態をそのままにして、その歯に負荷をかけ続けるのはかなり危険だと思います。
     歯がぐらぐらするというのは、歯の支持が失われていることを意味しますが、歯周組織はかつて歯牙支持組織と呼ばれていた組織で、歯の支持が失われているということは、その歯周組織に何らかの異常(歯周病)が起きている(疑いのある)ことを示しています。
     歯は、動かさないで済むなら動かさないに越したことはありませんが、不正咬合を改善するためには歯を動かさなければいけません。動かし終わったあと(矯正治療後)は、口腔内のみならず顎顔面におよぶ器官・組織の良好な形態、機能、審美性を獲得し、生涯にわたって高いQOL(Quority Of Life:生活の質)を維持した生活を与えてくれます。
     しかし、歯牙移動(矯正治療)中は、口腔内の不潔域が多くなり虫歯のリスクは高くなりますし、無理な、あるいは誤った歯牙移動は歯根や歯周組織にダメージを与えます。つまり、歯を動かすということは、生体にとって侵襲行為以外の何ものでもありません。歯科矯正治療を否定する歯科医が一部にいるのは、矯正治療中のこの侵襲を歯科的に快しとしないからで、それなりに一理あるのです。

     ななこさんの詳細は分かりませんが、必ずしも<矯正を中止>しなくても、たとえばその歯の装置を外し歯周治療を行ないながら、その歯の代わりにインプラントアンカーを打って矯正を続ける、という方法もあり得るかもしれません。その歯に何が起きているのか大体想像はつくのですが、想像通りだとしたら今のまま矯正治療を続けるのはやはりよくありません。できれば歯科大学病院の矯正科と歯周病科で診察を受けられるのが一番確かかと思います、それも早めに。

     <過去ログから一つ引用しておきますので、参考にしてください>
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2894&type=0&space=0&no=0
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2971 / 親投稿)  顎変形症
□投稿者/ モンチー -(2007/06/16(Sat) 19:10:56)
    先日顎変形症で受け口、開咬のため上下顎の手術をしました。手術をしてから1ヶ月近く経ちます。手術前に先生から上顎を動かすから少し鼻が上を向くと言われ、悩んでいましたが咬み合わせを重視して手術しました。無口な先生なのですが手術直後は鼻の穴が手術前より小さくしてくれて、本当に感謝と思いました。しかし最近どんどん鼻の穴が広がっていき手術前より大きくなってしまいました。しかも鼻が上を向いたので目立ちます。また、けっこう鼻下を糸できつく縛ってくれたみたいで鼻下、上唇の感覚が全くありません。またそこの麻痺がひどく、先生に「もしかしたらこのままかもしれない」と言われました。筋肉には支障がないので動かせるとは言われたのですが鼻下の一部(真ん中あたり)が動かなく笑顔がつくれません。これはまだ腫れているから動かないということでしょうか。このままなおるのか心配です。この先何年かたっても直らなかった場合、何かリハビリ、処置等直せる方法があるのでしょうか。またプレート除去手術をしたら麻痺がなおることなどのケースはないのでしょうか。

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2974 / ResNo.1)  Re[1]: 顎変形症
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/18(Mon) 14:23:11)
http://www.hiruma.or.jp
     モンチーさんの悩みはよく分かりますし同情もしますが、内容はすぐれて外科的な事柄で、矯正医としてはコメントする十分な資格がありません。ご質問については、ともかく経過を見ることと他の外科医にコメントを求めては、ぐらいしかアドバイスできません。
     ただ、顎離断手術の術後1ヶ月の身体状況はまだ極めて不安定で、鼻の穴の大きさの変化はおそらく腫れのために最初小さかったものが、腫れの引きと同時に術後本来の大きさになった、ということだと思います。このまま鼻の穴が大きくなり続けることは考えられません。
     人中(じんちゅう:鼻下部中央の窪み)部分の麻痺も、今の時期にあるのは当然ともいえ、経験的にいずれほとんどが消滅しており、麻痺が残ったかどうかは1年以上経過しないと分からないと思っています。ただ、プレートの除去時に改善というのは考えにくいところです。
     モンチーさんはまだ術後1ヶ月で、精神的に不安定なのかもしれません。術後の状態が落ち着くのは少なくとも4ヶ月は掛かります。今は術後の開放感を喜び、前向きにとらえることがモンチーさんには必要なように思います。

     上顎手術と鼻の形についての過去ログを一つ引用しておきます。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2878&type=0&space=0&no=0
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2967 / 親投稿)  矯正について
□投稿者/ けんいち -(2007/06/13(Wed) 13:58:31)
    はじめてメールいたします。
    下顎が後退していて,オトガイもひっこんでいることに悩んでいます

    前歯6本をブリッジで無理やり矯正してしまいました。
    もう一度ちゃんと歯ならびやあごを治したいのですが,ブリッジをしていても矯正はできますか 手術も検討しています

    よろしくお願いいたします

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2970 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/15(Fri) 18:14:17)
http://www.hiruma.or.jp
     けんいちさんの矯正的詳細は資料を採って分析してみなければ分かりませんが、前歯6本がブリッジでも何とかなると思います。ただ、無理にブリッジを入れているわけですから、それを元に戻す、つまり前の歯ならびの差し歯などにしたうえで矯正をすることになります。
     矯正後、通常差し歯などは新しい位置に適合しませんので、再びその部分を補綴(ほてつ:義歯などをいれること)し直す必要があります。
     何もしないで矯正に臨むより、一度不可逆的処置(後に戻せない処置、この場合のブリッジ)をしてしまうと、いかに勿体ないことか分かるかと思います。長期にわたる矯正装置の装着を嫌う気持ちはよく解りますが、矯正治療とブリッジにするのが同じ結果であるわけがありません。失って初めて自然のままの自分の歯のありがたさを知りますが、それを矯正医が納得させるのは結構大変なことです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2962 / 親投稿)  質問です
□投稿者/ ユキ -(2007/06/11(Mon) 16:37:08)
    初めましてユキと申します。
    額変形症の手術のことに関してなのですが,手術は希望すればすぐに行えますか?
    出来れば手術前の検査の一週間後に手術というのが望ましいんですけど…。
    ちなみに矯正の方はもう終わっています。
    矯正が終わったときにまだ受け口だと言われ,この手術のことを知りました。
    矯正は終わって歯並びは綺麗になったのですが,まだ顎が疲れるんです・・・。
    それと親知らずが生えてきていて抜かないといけないので手術をしてぬく事になっています。この手術と平行しては出来ないでしょうか?
    お忙しいとは思いますがお返事いただけると幸いです。

    では
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2964 / ResNo.1)  Re[1]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/12(Tue) 16:47:00)
http://www.hiruma.or.jp
     ユキさんは顎変形症の外科矯正について、いささか誤った認識をされているようです。<ちなみに矯正の方はもう終わっています>ということですが、文脈からこれが術前矯正の終了を意味しているとは思えません。通常の歯牙移動で受け口を矯正したと理解しますが、いわゆる顎手術で矯正する場合の歯の移動(術前矯正)は、手術なしで矯正する場合とまったく逆の向きに行なわなければいけません。この点は、以前にも何度か質問にお答えしていますので過去ログを探して頂きますが、仮に、きれいになった今の状態で顎切り手術をしたとしても、今の咬み合わせの位置以外に動かしようがないはずです。
     詳しくはユキさんの矯正を担当した矯正医に説明して頂きますが、外科矯正の場合には術前矯正が必要で、一旦今以上の受け口状態にしてから顎切り手術をしなければいけませんので、ユキさんがもし外科矯正を望まれるとしたら、改めて矯正装置を装着し、外科手術用の咬み合わせに矯正し直さなければなりません。<手術前の検査の一週間後に手術>というのがあり得ないことを、お分かりいただけるでしょうか。
     もしユキさんのいう外科手術が、<オトガイ切り>だけの意味であったとしたらその限りではありません。ただし、現在オトガイ切りの手術だけでは顎変形症と認められず、その手術に健康保険は適用されません。美容整形としてやる分には構いませんが、基本的に<オトガイ切り>はお勧めしません。必要性と効果については、矯正医や口腔外科医とよく相談され、十分納得のうえで臨まないとトラブルのもとです。

     親知らずの抜歯の件ですが、いわゆる顎切り手術(SSRO法)の場合は、下顎に親知らずがあると手術中にその部位から破折する恐れがあるため、通常は手術の最低3ヶ月前までに抜歯しておくのが条件です。したがって一般的には同時の手術はありません。また、もしオトガイ切りだけの場合は、手術する場所が違うのでわざわざ同時に行なうことはしないと思いますが、もし同時に行なうと、親知らずの抜歯は混合診療と見なされて、本来保険できる抜歯が保険の適用にならなくなるはずです(健康保険法:混合診療の禁止)。

    <参考サイト>
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1877&type=0&space=0&no=0
    http://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/surgical/surgical2.html
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/
引用返信
■2966 / ResNo.2)  Re[2]: 質問です
□投稿者/ ユキ -(2007/06/13(Wed) 09:53:04)

    返信ありがとうございます。
    全然無知でした。ということは私の場合,外科矯正をするにはもう一度外科矯正の為にはじめからしなければいけないということですよね?
    平均だとどのくらいかかるんですか?
    後,外科矯正をするならば今までしてきた矯正って無駄だったということでしょうですよね…。

    普通の矯正を終えた今でも噛み合わせというか,口が開かなくなったり顎が痛くなったりするんです。
    この場合ってどうしたらいいですか?


    色々とすみません

引用返信
■2969 / ResNo.3)  Re[3]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/06/15(Fri) 18:14:07)
http://www.hiruma.or.jp
     ユキさんが矯正をしようと思った最も大きな理由(主訴)は何だったのでしょうか。そして、ユキさんの矯正をした歯科医(院)は矯正専門の先生(医院)でしょうか。
     初診相談から検査を経て治療方針の話になったとき、外科矯正か手術なしで行くか選択肢を示されたはずですが、いかがですか。もしユキさんが外科矯正の適応症だったとしたら、その時が大きな別れ道で、ユキさんの主訴が解決されていないとすれば、はじめから外科矯正を選択するのが正解だったかもしれません。
     <平均どのくらいかかるか>
     術前矯正には新たな診断と治療方針が必要で、どのような方針をとるかによってその期間はまったく異なります。また、ユキさんに行われた矯正治療が、どのような方針でどのような結果になっているかによっても随分変わります。矯正歯科医院で調べるしかありません。
     <今までしてきた矯正って無駄だった>
     改めて外科矯正をするのであれば、無駄だったといえるかもしれません。
     <どうしたらいいですか?>
     ユキさんの矯正をしたのは専門医ではないのですか。もし専門医であればその先生に相談すべきですし、専門医でなかったり、専門医であるが信頼できないということであれば、改めて別の矯正専門医に相談されることをお勧めします。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索