OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2924 / 親投稿)  固定式リテーナー
□投稿者/ 氷室 -(2007/05/16(Wed) 16:05:12)
    固定式リテーナーをつけていて舌が歯にあたって動く感じがするとか、じんじん痛みがあるとかそうゆう前例はありますか?
    医師に聞いてもそんなはずはない。前例がないと言います。
    固定式リテーナーをつけた当初の違和感ではなくじんじんします。
    歯が舌に押されて動いているのでしょうか・・・
    リテーナーにはいろいろ種類があるそうですが、それぞれデメリットメリットがやっぱりあるものなのでしょうか。
    固定式だとどうしても磨いたつもりでまだ汚れていて
    虫歯になってるのか不安です。虫歯があれば教えてくれるはずですよね。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2925 / ResNo.1)  Re[1]: 固定式リテーナー
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/19(Sat) 15:01:27)
http://www.hiruma.or.jp
     <前例はありますか?>
     担当の先生と同様、あまり記憶にありません。下の前歯の裏側に細いワイヤが接着されているタイプのリテーナーだと思いますが、リテーナーになる前に今の症状はなかったのでしょうか。
     氷室さんの矯正前の状態が分かりませんが、舌癖を指摘されたことはないでしょうか。あるいはワイヤが気になってついつい舌で押してしまう癖がついた、ということも考えられます。それにしても<じんじんした痛み>があるというのは、矯正医として気持ちのいいものではありません。
     矯正治療による無理な咬合状態、不適切な咬合状態のために、前歯部に不都合が生じている可能性も無きにしもあらずですので、矯正医ではなく一般歯科医の眼で一度診てもらうのがいいと思います。もしそこで歯科的な不都合な見つからない場合は、心理的な問題の可能性も否定できません(精神科でいうところの身体表現性障害あるいはセネストパチー 下段参照)。この点については専門ではありませんのでこれ以上言及しません。
    *身体表現性障害
    http://homepage2.nifty.com/uoh/rinshou/30seishinka.htm#%90g%91%CC%95
    *セネストパチー
    身体感覚の異常を奇妙な表現で訴えるが、それに対応する身体的異常が見出せない症状(体感異常とも言う)。

     2つ目の質問ですが、リテーナーには色々な種類があり、これが絶対というものはなく、それぞれにメリット、デメリットがあります。虫歯の心配は動的装置が入っていた時と同様で、その時にきちんと清掃できていた人は、裏側の固定式リテーナーでもあまり心配することはありません。もちろん、清掃状態が悪ければ定期診査の時に指摘し、指導してくれるはずです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2920 / 親投稿)  出張矯正について
□投稿者/ モリタ -(2007/05/13(Sun) 00:54:07)
    こんにちは。
    一般歯科に月に何度か矯正医が出張して矯正治療をする所がありますが
    このような場合、一般歯科医院に矯正専用の検査機器はないと思われますが
    きちんと診断をして、まともに治療を受けることはできるのでしょうか?
    それとも、見た目の検討で適当に治療をしているようなものなのでしょうか?

    近くに矯正専門のところがなく、手近で済ませるなら
    一般歯科で受けるしかなさそうなので気になってます。
    お忙しいところお手数ですがよきアドバイスをお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2922 / ResNo.1)  Re[1]: 出張矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/14(Mon) 18:20:01)
http://www.hiruma.or.jp
     <出張矯正>とは言い得て妙なネーミングですが、<まともに治療を受けることができるかどうか>はまったくピンからキリで、出張ということだけで同一に評価することはできません。あくまでもモリタさんが通おうかと考えている歯科医院と、そこに出張してくる矯正医がどういう先生で、どういう考え方をしているかです。
     矯正専用の検査機器の代表的なものは、セファロと呼ばれるレントゲン(頭部X線規格写真)装置です。矯正治療上、最低これだけは備えていることが望ましいので、歯科医院にセファロを設置しているかどうか尋ねてはいかがでしょうか。
     その他あった方がいいものは色々ありますが、設備類の他に、モリタさんが途中で(たとえば転勤、診療上の不信などで)転院する可能性があるかどうかは考慮すべき点で、治療費の支払い方法(分割)、転院の場合の手続き(資料提供)などはあらかじめ確認しておくのがトラブルを避ける道です。
     また、出張してくる先生は大学の医局員の場合が多いので、いなくなる可能性やその場合の対応なども聞いておかれるといいでしょう。
引用返信
■2923 / ResNo.2)  Re[2]: 出張矯正について
□投稿者/ モリタ -(2007/05/14(Mon) 19:34:23)
    お返事、ありがとうございます。

    > モリタさんが通おうかと考えている歯科医院と、
    > そこに出張してくる矯正医がどういう先生で、どういう考え方をしているか

    出張してくる矯正医は、その歯科医院が所属している研究会の
    リーダーみたいな先生で、矯正医としてはベテランです。
    舌のスペースを考慮に入れることを治療方針の柱にしていて
    比較的、非抜歯率が高いようですね。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2919 / 親投稿)  左右のバランス
□投稿者/ 山田 -(2007/05/12(Sat) 22:08:34)
    2007/05/12(Sat) 22:11:50 編集(投稿者)

    )

    はじめまして、山田です。
    私は左と右で顎の骨の太さや長さが違います。
    右側を横から見たときは問題ないんですが、左側を横から見ると顎が
    出てるように見えます。
    この状況を改善する方法があったら教えてください。
    できれば自宅でできる方法をお願いします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2921 / ResNo.1)  Re[1]: 左右のバランス
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/14(Mon) 18:18:39)
http://www.hiruma.or.jp
     ヒトの身体は、顔を含めて基本的に左右対称の形をしていますが、完全な対称形でないことはご承知のとおりです。その違いがどの程度までなら正常、それ以上は異常という境目は明確ではなく、さらにそれを治すべきかどうかとなると、それに主観が入りますので、さらに不明瞭です。
     山田さんはすでにその論議を越えて、改善する方法についてお尋ねですが、ご相談は矯正歯科ではなく形成外科の領域かと思います。つまり、矯正歯科は歯ならびや咬み合わせの異常(不正)を治す専科であって、確かにその延長上には顎変形症の方もいますが、あくまでも基本は口腔内の異常の改善が目的です。
     山田さんの口の中の状態は分かりませんが、顎の非対称性だけを改善するのであれば、診療科は形成外科だと思います。とりあえずは顎変形症(外科矯正)も手掛ける形成外科医に相談されるのがよろしいかと思います。そこで矯正治療も必要と判断されれば、改めて矯正歯科の診察を受けてください。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2907 / 親投稿)  噛めません。
□投稿者/ 真理江 -(2007/05/06(Sun) 02:58:58)
    はじめまして。アドバイスお願いします。
    出っ歯で抜歯して矯正しました。
    矯正がおわってから体調不良に見舞われ、セカンドオピニオンで大学病院で診て貰うと噛みあわせがずれていて再矯正が必要ということでした。
    更に歯根治療していた5番があったのにも関わらず健康な4番を抜いてしまったために、現在はその5番の歯は病巣があるので抜かなくてはいけないといわれてしまいました。歯根治療している歯を抜くべきだったと言われました。
    再矯正でお金がかかることはかまいません。きちんと噛めるようになりたいのです。
    今は上の歯のアーチと下の歯のアーチがそれぞれ同じところを向いていないのです。
    下の歯のアーチは真っ直ぐなのですが、上の歯のアーチだけ歯1本分右にづれてしまっています。中心はあっているのに、歯のアーチが1本分ずれており、右の1番と2番の歯がまるで左右の1番の歯のように一番高いところになっているのです。

    今装置をしているときは顎がずれた状態だということに気づかなかったのですが、装置が取れてからは顎を開けるとがくっと左にずれてあきまたがくっと戻るといったとても不自然な顎の開閉をしていました。そして体がいつも重く痛く今もそれはつづきます。
     現在ずれたかみ合わせの位置で機能していた筋肉の使い方などが取れた様で、顎がまっすぐ開くようになりました。
     そうすると先程のように顎が機能する位置では歯が噛み合わなく、歯が噛み合う一ですと下顎が激しく右側にずれて頭や首肩全身がつっぱり体の筋肉が硬直してしまいます。
     顎が動くところですと、歯が当たって最近では歯が痛くなってきてしまっています。本当に悲しいです。食事が辛いです。
    そして私の現在の状況としてはやはり出来上がった状態だと噛めないです。顎や首がおかしくなってしまっています。
    それと、私の歯には大臼歯バンドを上の歯だけ左右不対象につけたからなのでしょうか?
    右の上の歯には一番奥につけて左上の歯には奥から2番目です。下の歯は両方共に奥から2番目です。上の歯の一番カーブが高いところがずれています。。
    分かりづらい説明だと思うのですが、、
    それが一番辛いです。
    私は今何をするべきなのでしょうか。噛めなくて辛いですし、この先どうなるのかが心配です。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■2911 / ResNo.1)  Re[1]: 噛めません。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/07(Mon) 18:39:07)
http://www.hiruma.or.jp
     非常にむずかしい状況に正直、回答に苦慮します。<出っ歯で抜歯して矯正>という大まかな治療方針以外、初診時の状態がまったく分からないのですが、書かれた内容から、真理江さんには元々顎か歯列、おそらく両方にズレ(偏位)のあったケースではないかと推測されます。
     <再矯正が必要>という大学病院のセカンドオピニオンですが、もう少し具体的な方針は示されなかったでしょうか。外科矯正の可能性あるいはそれがベターという意見は出なかったでしょうか。
     <5番の歯は病巣があるので抜かなくてはいけない>など、真理江さんの再矯正は、矯正科だけでなく各科が連携した包括的な再治療、再構築が必要に思います。その意味で、解決できる一番手は歯科大学病院しかないように思います。
引用返信
■2915 / ResNo.2)  Re[2]: 噛めません。
□投稿者/ 真理江 -(2007/05/08(Tue) 23:33:32)
    さっそくご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
    大学病院では外科の話はでてはおりません。。
    そしておっしゃる通り、歯列は全て均等でない状態で抜歯しております。
    そのことからも顎にもずれがあったのではないかと考えます。

    実はひるま先生に一度セカンドオピニオンで診て頂いています。
    もう一度改めて見て頂きたく思うのですが診て頂けますでしょうか?
    当時診ていただいたときは自分の感覚もはっきり分からなかったのではっきりと伝えられなかったのですが今でしたらきちんとお話(自分なりの説明)ができそうだと思っているのですが、お願いできませんでしょうか。
引用返信
■2917 / ResNo.3)  Re[3]: 噛めません。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/09(Wed) 13:52:19)
http://www.hiruma.or.jp
     受付にお電話をお掛けいただき、お名前と以前一度セカンドオピニオンで来院された旨をお伝えください。来院されたのが何時だったかですが、現在セカンドオピニオンのご相談はすべて副院長が担当してことをご了解ください。
引用返信
■2918 / ResNo.4)  Re[4]: 噛めません。
□投稿者/ 真理江 -(2007/05/11(Fri) 16:16:40)
    以前副院長に診ていただきました。
    現在院長には診ていただけないのですね。
    しかし今回ははっきりお話することができるとも思うので、お願いするときにはそのようにさせていただきたいと思います。ありがとうございます。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2913 / 親投稿)  「大部分入歯か総歯、若しくはインプラント?」
□投稿者/ 市村 悦延 -(2007/05/08(Tue) 09:31:42)
http://http:/
    7年間、歯科医に通い、歯周病の治療に専念してきました。しかしながら全く改善せず、昨年、某歯科医で「上下の歯をトータル20数本」を抜歯しました。数ヶ月間、この処置を受けたあと、本格的な大部分入歯を手に入れました。だが、その入歯(保険適用外で30万円)を装着すれば歯茎が痛むので、装着を暫らく控えていました。そうすると、2ヶ月経過した今では、その入歯を装着しようとしても全く嵌りません。どうやら、残っている数本の歯の形状に変化があったようなのです。また、その残っている歯もぐらつき始めており、歯茎の腫れもしばしばあります。そこでお聞きします。この30万円もかかった役立たずの入れ歯を活かすべく、これまで通院した歯科医で「歯と歯茎の治療をしながら新たな入歯」をするのが良いのでしょうか?それとも、歯科医を変えて、新たに「総入れ歯」か「インプラント」の治療に乗り換えた方が良いのでしょうか?「食べられず・話せず」の日々はもう8年目に為りました。今では絶望感で自殺したいほどに悩んでおります。どなたか良きアドバイスをお願いします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2916 / ResNo.1)  Re[1]: 「大部分入歯か総歯、若しくはインプラント?」
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/09(Wed) 13:51:18)
http://www.hiruma.or.jp
     市村さんはおいくつなのでしょうか。歯を動かすことを仕事としている者からすると、<上下でトータル20数本を抜歯>に言葉がありません。
     7年間通いながら<全く改善せず>という原因がどこにあったのか、問題は複層的で、歯科医師側と市村さん双方に原因があったように思います。歯周病そのものについては専門外ですので言及しませんが、この疾患は生活習慣病ですから、医療側と患者側が協力した日常的なcare(ケア:予防的処置)が必須であり、cure(治療)ですべてが改善されるものではありません。
     7年間の間に歯科医師側はどのようなケアを指導し、定期的なフォローをしてきたか。そして、市村さんは正しいブラッシングを励行してきたかどうか。喫煙習慣はないか、偏食、過食、過度の外食や不規則な食事時間はないか。メタボリック症候群ことに糖尿病の傾向はないか、その他の疾患はないか、ドライマウス(口腔乾燥症)に結びつく薬の常用はどうかなど、歯周病は全身との関わりが深い疾患ですので、歯科医院に任せておけば大丈夫というものではありません。
     また、日本の保険制度は優れたものではありますが、あくまでも疾病保険ですから、保険の適応されない予防的処置には経営上熱心になりにくい歯科医もいます。また、歯科医がすべて歯周病の専門医ではありませんので、「木を見て森を見ず」の言葉のように、歯と歯グキばかりに集中して生活習慣や全身性の疾患にまで目を向けなかったからと、批判することはできません。

     市村さんの何かを変えなければ、残りの歯の運命も予想がつきます。インプラントも歯グキが悪くなれば脱落します。一介の矯正医には重い内容の投稿ですが、少なくとも今の状態以上の悪化を食い止め、快く摂食、咀嚼のできる口腔環境を取り戻すためには、まず歯周病を専門にしている医院、できれば歯科大学病院の歯周病科に受診されるのが望ましいように思います。解決の道は必ず見つかる信じます。
     あまり役に立たないアドバイス(回答)ですが、他の意見も聞いたいとお考えでしたら、下記のサイトなどでしょうか。
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/m12angry/
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索