OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2899 / 親投稿)  上の歯の量と下の歯の量。
□投稿者/ さやか -(2007/05/01(Tue) 14:21:29)
    質問です。
    私は歯が出てます。その為か虫歯が多く
    下の歯はブリッジを含めて8本あります。ブリッジは奥歯で1本の歯ほどの大きさは無く、5mmくらいの大きさです。
    上の歯は奥歯が虫歯になりそれぞれ左右奥歯1本ずつ抜いています。
    この状態で奥歯で噛むと顎がずれる気がします。
    本来ならば奥歯でなくそのブリッジの部分(親知らずの前の歯がブリッジです。)
    で噛んでいるような気がするのですが、、
    この場合顎位に問題があると思われるのですがいかが思われますでしょうか。
    教えて下さい。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2902 / ResNo.1)  Re[1]: 上の歯の量と下の歯の量。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/01(Tue) 19:40:10)
http://www.hiruma.or.jp
     このコーナーに質問された趣旨がよく分からないのですが、さやかさんは顎位がどうこうというより、今の状態になるまでの長い過程が問題だったように思います。もともと<歯が出てます>という不正咬合があって、加えて口腔衛生管理の不備とおそらく虫歯の放置などがあり、歯科治療が<虫歯ができればそこを詰める>繰り返しの歴史が、いまのさやかさんの口の中の状態を作り出したと考えられます。
     さやかさんがどうされたいのか分かりませんが、歯科的には、矯正科、保存科(虫歯治療)、歯周病科、補綴科(被せもの、咬合専科)など各科が、包括的見地に立って全顎的な治療を行なう必要があるケースのように感じます。今の治療は<砂上の楼閣>のような気がします。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2893 / 親投稿)  ご相談です。
□投稿者/ 潤 -(2007/04/28(Sat) 23:58:04)
     他の医院でのことですので筋違いとは思うのですが、どうか教えて下さい。
    矯正が終わって日が経ちました。終わってから物凄い不定愁訴が起きて、他医院で診てもらうと噛み合わせがずれているとのことでした。
    当初主治医は全く問題が無いしどこにいっても同じ答えだ。ということを私に言いました。そして他の医院で診てもらうと先程の答えでした。
     治療が完全に終了ということで装置が外れ、終了という形でリテーナーもつけていました。
    未だに体調が優れず、再度主治医に噛み合わせをみてもらうと再矯正が必要と言いました。
    私自身体調不良を訴えつづけました、何かおかしくないか?等々聞いてきて結果がこの答えです。私が直接伺ったのでは無いので何も言えませんでした。

     再矯正をしないときちんと噛めない状況です。
    しかし、この医院で本当に治せるのかも心配だし、正直、ここではもうやりたくないとすら思っています。もういじってもらいたくない(まかせられないし)
    今までのきちんと対応してくれなかった想いや、行くだけで嫌な気分になりそうです。
     
     ここで質問です。こういった場合、転院は可能でしょうか。
    またこの費用に関してとになると弁護士を立てることが必要となると思われますでしょうか?
     今後治すにあたって他院にお願いしたいと思っていること、この思いのやり場について、改善したいし、前に進みたいと思います。
    このことについてアドバイスいただけませんでしょうか。お願い致します。
     できれば矯正医として、それともし友人だったらといった二つの視点がありましたら二つの方向から下さい。二つなければ普通に率直なアドバイスをいただけませんでしょうか。

     面倒なご相談で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2900 / ResNo.1)  Re[1]: ご相談です。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/05/01(Tue) 16:20:18)
http://www.hiruma.or.jp
    アドバイスをということですが、問題点は2つあって一つは治療に関すること、二つ目は転院に関することです。
     まず、潤さんの年齢がいくつで、どのような不正咬合を、どういう歯科医(専門開業医、一般歯科医、通いの矯正医など)が、どのような治療方針で、どういうテクニック(術式)を用いて、どのくらいの期間と費用を掛けて矯正したのか、そして、何がどうだから再治療が必要で、再治療には方針の変更が必要なのかどうか等々、治療に関する医療情報がほとんどないので、この点に関するアドバイスは事実上できません。
     また、この点に関しては潤さんがいくら詳細に記載してくれたとしても、生の資料(実際の口の中や初診時の口の型、レントゲンなど)を見ないでコメントするのは避けたいところです。
     二つ目の転院についてですが、<正直、ここではもうやりたくない>という気持ちがある限り、再治療は別の矯正歯科医院でされるのが望ましいと思います。それをどこにするかですが、第一候補は<噛み合わせがずれている>と診断した<他の医院>でしょうか。ただし、そこが矯正歯科専門開業医であることが絶対条件です。
     その際にも問題はいくつかあって、まず、その先生が再治療を引き受けるかどうかです。先の矯正で<噛み合わせがずれ>た上に、<物凄い不定愁訴>を抱えた問題ケースですから、原因がはっきり分かって絶対に治せるという自信でもないかぎり、あえて火中の栗を拾いたくはない、と思わないともいえません。
     費用は今の担当医との交渉が必要ですが、矯正歯科界に一定の決まりがあるわけではありませんので、各医院によって対応が大きく異なります。明らかに医療ミスが証明できるのであれば、訴訟という方法もあるかと思いますが、潤さん側もかなりの労力と忍耐を覚悟する必要がありそうです。
     また、仮に再治療を他の矯正医が担うとすると、その担当医は精神的にも肉体的にも技術的にも重荷を背負うわけですから、費用を安くする理由はありません。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2880 / 親投稿)  現在治療中です。
□投稿者/ ミチカ -(2007/04/24(Tue) 01:25:34)
    ミチカと申します。
    お忙しいところ恐縮ですが、ご質問させてください。

    現在、年齢が30代後半、去年の春から治療してワイヤーをつけて1年2ヶ月が過ぎました。
    元々、噛み合わせが悪く、奥歯が低めです。その為か肩凝りに悩んだ20代半ばに噛みあわせ治療(最終的には何本かの歯を被せ物で高くした)をした経験もあります。
    第1(か2)小臼歯4本とも生まれつきありません。また、左上だけ八重歯があり、その奥の第2小臼歯の奥の第1大臼歯が虫歯の為か折れてしまった時、抜歯したままにして数年立っています。右の下顎頭が右より短いためか顎の動きも顔に正対していないところがあります。下顎の歯並びは比較的良好です。

    当時緊張性頭痛がずっと続いた為それを軽減したいため、噛み合わせ専門歯科に相談をしましたが、やはり最終的には被せたりの高さの調節になる、ということでしたので、矯正をしたほうが上顎歯の歯並びがよくなり、噛み合わせ治療にプラスになるのではないかと思い、矯正歯科医を探しました。
    海外の学会にも出られ患者さんも多く優秀な先生だと信頼して現在のクリニックに決めました。
    当初の先生の説明でも、抜けた部分は数年経っており年齢的にも骨が固まってしまっているので、左右から歯をずらして隙間が埋まるのは難しいとは聞いておりましたので、実際、八重歯はすぐ降りてきて良いポジションでも、隙間の方は大臼歯が前に少ししか動かず、隙間が埋まらなくても納得は出来ていました。しかし、最近、第2大臼歯が小臼歯に向かって斜めに倒れてきています。初回以来ずっと写真やレントゲンを取っていないので、状況を確認する為にも取ってくれないかと1ヶ月前にお願いしたら「あなたは歯がまだまだ動かないから(写真も)いいのよ」と言われました。でも、その1週間後、「もう動きがなさそうだから、そろそろワイヤー終わりかしらね」と言われました。
    そこで斜めになっている大臼歯をどのように処理するか尋ねたときに、「根の部分が硬くて動かないから貴方の場合はしょうがないのよ。斜めになっても多少隙間が埋まっているのだからそのまま、下顎の歯と噛みあう様に補てつ(?)すればいいんじゃないの」「だいたい、以前はもっと斜めだったのよ」「斜めになったままでもこれ以上仕様が無いのよ、また戻すのも歯に負担がかかって良くないのよ」と言われます。
    自分としては上と下の歯はなるべく正対するのがいいように聞いた事があるので尋ねたところ、不機嫌になり「それはそうなんだけどね、、、じゃあ、もう少し頑張ってあげるわよ」と、この1年はワイヤーがけしていなかったその奥の第3大臼歯にもワイヤーをつけました。
    初めて第3大臼歯にかかるせいか、強めにしているせいか、2,3日でかなり動き、ワイヤーが口腔にあたって痛いので端を切ってもらいました。その後はワイヤーが伸びて痛いことは無くなって来ましたが、ずっと頭にテンションがかかっているような感じがあります。上下噛み合うところが非常に少ないせいか、非常に疲れます。寝ても疲れが取れないのでかなり歯軋りをしていると思います。

    1年間先生の接し方をみての不信感もあります。自分がどれだけ素晴らしいかを他の症例や資料を見せて皆に語りますが、私の治療方針や内容については、私が先生なのだから言う通りなのよ、と言った按配なので、先生の口だけで説明されても納得できません。

    今、迷っています。
    先生はワイヤーはそろそろ終わりで大臼歯への補てつ(?)をしていいのかどうか、決めてよ、と言います。
    ワイヤーを外せば、自分の頭痛や疲れなどの症状は取り去られるような気はするのですが、斜めになったままで補てつされるのも納得できません。
    この先生の下で歯列矯正を続けるべきなのか。予定では保定装置3年でした。
    費用をかけてこの先生の下で続けるべきなのか。

    お伺いしたいことは、私の今の状況が何なのか です。
    このまま斜めの歯のままで終わらせるしかないのでしょうか。
    それが今の最善策なのでしょうか。
    歯列矯正、噛み合せと全身の繋がりについて、セカンドオピニオンとして相談できる所が無いかです。先生のところは相談に乗っていただけないでしょうか。

    私自身の口腔内や体力的な問題や他に原因が有るのかもしれませんが、
    それらも客観的に判断してわかるように説明や指針を受けたいのです。

    長々と書いてしまいましたが、アドバイス頂けると有難いです。
    よろしくお願いします。
    以上
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2883 / ResNo.1)  Re[1]: 現在治療中です。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/24(Tue) 16:53:12)
http://www.hiruma.or.jp
     応対の言葉遣いから、矯正医はいささか薹(とう)の立った女医さんという感じですが、海外の学会にも出られ患者さんも多く優秀な先生だとしても、ミチカさんに対しての<不機嫌になり「それはそうなんだけどね、、、じゃあ、もう少し頑張ってあげるわよ」>などの言動は、傲岸不遜で不誠実といわれても仕方ないでしょう。
     ミチカさんの憂鬱は、実際はここに書かれている以上に深いように思います。その先生の治療の進め方も<すでに投げている>感じがして、ミチカさんがここに通院し続けても憂鬱を増大させるだけのような気がします。
     補綴(ほてつ)的に処置してしまうと後には戻れませんので、転院を視野に(あるいは前提に)セカンドオピニオンを受けられるのは望ましいことだと思います。その言葉を口に出したときの先生の対応は容易に想像できますが、ミチカさんがそれに耐えて冷静に実を取る話ができるかどうかです。
     このタイプの先生は、必ずセカンド・オピニオンの先生の名を聞き、まず大抵はボロクソに貶(けな)します。誰もが<触らぬ神に祟りなし>で係わりたくないタイプの先生ですが、(強いという意味で)対等に渡り合えるドクターはNorman Yamazaki D,D,S.,(下記)ぐらいしかいないかもしれません。
    http://www.gvbdo.com/rireki/index.html
     ミチカさんの先生は当院など歯牙にも掛けないでしょうが、<先生のところは相談に乗っていただけないでしょうか>というミチカさんのご要望であれば、お話しを伺うことに吝(やぶさ)かではありません。
     なお、肩凝りや緊張性頭痛と咬み合わせを関連し過ぎると、怪しげな治療法に嵌まる危険がありますので、それらとの関連は副次的にとらえるのが無難と思ってください。
引用返信
■2884 / ResNo.2)  Re[2]: 現在治療中です。
□投稿者/ ミチカ -(2007/04/25(Wed) 00:50:50)
    お返事有難うございました。
    お気遣いの言葉を頂いて有難いです。
    同じように考えていただけて気が楽になりました。
    私もあの先生の性格を見ていると、仮に治療の中止を告げたとしたら、私自身もぼろくそに言われるんだろうなと思います(苦笑)でも自分にとってプラスになる事ならばそれ位はスルーします。気になるのは、治療費が全額になるか適正な額面に折り合いをつけてもらえるかの方です。

    セカンドオピニオンを頂くことを積極的に検討したいと思います。
    ただ、やはり自分としては噛み合わせが気になります。矯正をしている間も噛み合わせが強制的に変わるわけですし、頭の緊張が強くなったり疲れやすくなるのは少なからずリンクしているように思えます。それをあわせてご相談できればと思います。別段改めて電話で申し込みさせていただきますので、その際はよろしくお願いします。

    有難うございました。
    ミチカ


引用返信
■2897 / ResNo.3)  (削除)
□投稿者/ -(2007/05/01(Tue) 11:46:54)
    この投稿は(管理者)削除されました
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2891 / 親投稿)  「今度は表から矯正」?!
□投稿者/ にゃん子 -(2007/04/27(Fri) 11:22:25)
    以前も相談させて頂きましたにゃん子です!
    上の歯は裏側から器具をつける矯正方法です。
    出っ歯を治すにはゴムかけが大事だと教わりました。
    それ以来毎日ゴムかけを頑張りました。
    ちょっと引っ込んだかなという感じにまでなりました。
    そして昨日歯医者に行くと、先生に「もうこれくらいでやめてもいいと思うな。人(医者)によっては、まだ歯が出ているから続けた方がいいと言う人もいるだろうけど…だけど僕はもうやめてもいいと思うんだ。自分ではどう?」という言い方をされました。
    私は正直まだ歯がキレイになったという実感はありません。
    もちろん矯正前よりはマシにはなりましたが、表面は少しデコボコだし、前歯2本が出ている感じだし…。
    やはり裏側からの矯正だと、前歯(全体)の出っ歯はあまり治らないのでしょうか?
    しかも、先生は「今度は表側から矯正してみます?」と言われました。
    こんなことってありますかね??
    今まで裏側だったのに、今度は表から!???と頭が真っ白になりました(涙)。
    私は高校生なのでお金は親が負担ですから、ビックリしました…。
    
    裏側からの矯正がある程度整ったら、次は表から…っていうのはよくあることなんでしょうか?
    教えてください(涙)

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2892 / ResNo.1)  Re[1]: 舌側矯正
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/27(Fri) 18:50:23)
http://www.hiruma.or.jp
     <以前も相談させて頂きました>というにゃん子さんの過去ログが出ないので、どのようなご質問だったか分かりませんが、裏側(舌側)矯正についての当院の考え方について似たご質問に答えたものがありますので、参考までにまずご覧ください(下記)。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2852&type=0&space=0&no=0
     舌側矯正に否定的であることがよくお分かりいただけると思います。その理由は今にゃん子さんが経験している通りだからですが、「裏側からの矯正がある程度整ったら、次は表から」というのは、むしろ良心的な矯正医だからともいえます。つまり、最後の何ヶ月かは表からでなくては精緻な仕上げができないからで、それが舌側装置の限界といえます。
     <私は高校生なのでお金は親が負担ですからビックリ>
     費用の点ですが、その医院の支払い方法がどうなっているか分かりませんが、表側の装置に切り替えてもその費用はあらかじめ含まれているのが普通です。
     なお、ある矯正医の質問コーナーの答えも読んでみてください。
    http://202.164.245.92/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=220&type=0&space=0&no=0
     その先生は<裏からの方法は歯科医の良心として採用しておりません>ですって。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2885 / 親投稿)  抜歯について
□投稿者/ こあら -(2007/04/25(Wed) 09:17:39)
    初めまして。私は34歳女性、現在オーストラリア在住です。以前から八重歯と開咬が気になっていたのですが、こちらの人たちの歯並びのきれいさを見て、遅ればせながらついに矯正治療を決心、3月終わりに抜歯と装置装着(上下とも表側)しました。
    上顎左右4番と下顎左右5番の計4本を抜歯したのですが、抜歯後、左上の5番の歯がとてもゆるくなってしまいました。
    この歯はだいぶ昔に治療をしていて(日本で)、銀歯を被せています。
    隣の4番を抜歯した今、とてもぐらついていて、押すと痛みも感じます。銀歯の中で歯根?が化膿しているのでしょうか?
    担当ドクターは、このまま少し様子を見て、それでもぐらつきが落ち着かなければ、この5番の歯も抜いてしまおうと言っています。ちなみに、抜歯前にレントゲンは撮っていません。歯型は上下とりました。
    上顎の八重歯(3番)を、抜歯した4番のスペースに移動させる矯正をしているのですが、5番まで抜いてしまったら2本分のスペースができてしまう上、歯の本数も少なくなってしまいます。左上だけ更なる抜歯で、左右のバランスと噛み合わせが悪くなってしまうのでないかと心配しています。
    もともと歯が大きいので、矯正開始にあたり『歯を移動させる為のスペース作り』として4本抜歯する事には全く抵抗はなかったのですが、この歯の場合はどうしたらよいものか、本当に悩んでいます。抜いた左上4番も根が浅かったそうなので、5番も同じくして根が浅い為ゆるんでいるのか?これを治療をして残すべきか、抜いてしまった方が良いのか?鏡を見る度にため息です・・・

    次回の診察前に日本の先生からご意見を頂きたく、こちらに相談させて頂きました。日本と海外とでは治療方法も異なるかとも思いますが、ぜひアドバイスをお願い致します。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2886 / ResNo.1)  Re[1]: 抜歯について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/25(Wed) 17:04:10)
http://www.hiruma.or.jp
     御地の矯正歯科学会の公式HP(下記)はご承知かと思います。
    http://www.aso.org.au/Index.htm
     こあらさんの担当医はこのリスト(Find an Orthodontist)に入っているのでしょうか。矯正治療の盛んな国ですが、矯正歯科医らしからざる対応に少し疑問を持ちました。また、このHPには矯正医の持つTechniqueが分かるようになっており、略語で記されていますが、担当の矯正医のTechniqueは何になっているでしょうか。
    Orthodontic techniques are listed [in brackets]
    [B] Begg、[E] Edgewise、[L] Lingual、[LW] Light Wire、[TE]Tip Edge、[SW] Straight Wire、[F] Functional、[SPA] Sequential Plastic Aligners

     <これを治療をして残すべきか、抜いてしまった方が良いのか?>
     抜歯前にレントゲンを撮っていないというのが信じられませんが、これが大きなネックになっています。すでに4番はないわけですから結果論になりますが、5番の保存の可否についてはレントゲンが必須で、その判断は矯正医ではなくGP(General Practioner)、大学などの専門科なら保存科(Operative Dentistry)に仰ぐべきです。5番の保存の可否は専門医の判断を待つとして、保存の是非ということでいえばできる限り保存したい歯です。
     抜歯になった場合、その部位の隙間を(親知らずがあるという条件で奥歯を前に移動して)閉じるのは、咬み合わせ上あまり好ましくないように思います。最終的には何らかの補綴(ほてつ)的処置(人工物による修復処置:義歯など)が必要になりますが、インプラントができるのであればそれが望ましいように思います。ただ、インプラントには適応症がありその他にも条件がありますので、その決定はインプラントの専門医に意見を聞いてからにすべきです。それによって抜歯の時期にも影響するからです。

     <鏡を見る度にため息です・・・>
     気持ちは分かりますが、<矯正治療で歯ならびがきれいになった後に虫歯になって、抜歯したので補綴(インプラント?)する>という考え方をすれば、少しは納得できるのではないでしょうか。 キチンとした矯正治療が行なわれていれば、5番の欠損ー補綴はそんな悲観するほどのことではありません。これ以上の欠損を増やさないために、これからは歯牙、歯周組織の管理に身を入れれば、老後いつまでも食を楽しめるというものです。
引用返信
■2888 / ResNo.2)  Re[2]: 抜歯について
□投稿者/ こあら -(2007/04/25(Wed) 23:09:03)
    ひるま先生、お忙しいところ早速のご回答をありがとうございました。
    教えて頂いたHPにて、私の担当ドクターを検索致しましたが、そこには名前がありませんでした。
    ドクターの名刺には「B.D Sc (Melb.) DENTAL SURGEON」と書かれています。普通の歯科医で、矯正専門のドクターではない様子です。
    こちらに住んでいる友人が、この矯正ドクターにて現在矯正治療中(1年半ほど)で、彼女は私が行った下記GPドクターからのこの矯正ドクターを紹介されたそうです。私は彼女に紹介してもらい、そこで治療を始めました。

    お尋ねした抜歯の件につきまして、補足させて頂きます。
    まず、今年に入ってから左上4番から少々痛みを感じ、GP(日本人歯科医)へ行きました。その4番も日本で治療していた歯で、その時はレントゲン(全体ではなくその部分だけ)を撮りました。
    ドクターは「おそらく根っこが化膿しているであろうから根管治療が必要。この歯は根が浅く、今も少しぐらついている。その根管治療にはかなりの治療費がかかる(私が歯科をカバーする保険に入っていない為)ので、少々費用は上回るが、この歯を抜いてしまい全体的に矯正したらどうか。」と言いました。
    その時には4番と5番、どちらが痛いのかがわからなかったのですが、もしかしたら今残っている5番の方が重症だったのかもしれませんね。
    かつ4番と5番では、4番の方が部分的に銀歯だったので、抜くなら5番が適当だったのかもしれません。

    そんなGPのドクターの意見も手伝って、前回の質問にも書いた通り、もともと矯正治療には興味があったので、これをきっかけと思い、決心したという訳です。
    一応、矯正ドクターにこの一部始終を話して矯正治療開始に至った訳ですが、抜歯前にレントゲンを撮らない事には素人の私でも、ちょっと不可解に思いました。

    左上の親知らずはもう何年も前に抜いてしまっているので、抜歯になった場合、その部位の隙間を何らかの補綴(ほてつ)的処置が必要になるという事ですね。
    現在残っている歯だけでうまく修正することはもう無理なのでしょうか?
    インプラントや義歯などのは人工物は、なるべく入れたくないように思います・・・

    とりあえず次回診察に行った際にこの歯のレントゲンを撮ってもらい、それをもって、抜くのではなく治療してこの歯をできるだけ残す方向にて進めてもらうよう話をしてみようかと思っています。
    この歯のぐらつきは、治療または矯正の一環にて治るものなのでしょうか?

    今になって歯の大切さを痛いほど痛感しています。上側はこのように問題ありで大変悩んでおりますが、下側はうれしい事にガタガタだったワイヤーが少しずつですがまっすぐになってきて、日々歯が動いているのを実感できています。
    うまく説明ができない上に長々と申し訳ありません。お忙しいところ大変恐縮ですが、またのご回答をお待ちいたしております。
引用返信
■2890 / ResNo.3)  Re[3]: 抜歯について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/26(Thu) 17:36:06)
http://www.hiruma.or.jp
    <この歯のぐらつきは、治療または矯正の一環にて治るものなのでしょうか?>
    矯正治療は、健全な歯と健康な歯周組織があることを前提に行う治療ですので、矯正治療でその5番が良くなるということはありません。その歯を保存できるかどうかは、レントゲンの結果と担当医の判断です。
    結果論ですが、下顎を抜歯した時にその歯を移植で差し替えできたかも知れません。その意味でも、診断時にレントゲンを撮らなかったのは残念(ミス?)でした。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索