OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2887 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ 高 -(2007/04/25(Wed) 22:30:34)
    初めまして。
    今矯正をしたいと思ってるんですが、舌側矯正の上の歯だけだといくらぐらいかかるんですか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2889 / ResNo.1)  Re[1]: 舌側矯正
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/26(Thu) 17:22:50)
http://www.hiruma.or.jp
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2878 / 親投稿)  外科矯正術後の顔の変化について
□投稿者/ ぽんず -(2007/04/23(Mon) 02:55:05)
    こんばんは
    ご質問させて頂きます。

    外科矯正で上顎が長い為短くする為に上に移動、下顎がやや後退していたので
    下顎を前方移動して、そのあと頤形成でさらに頤を前方へ出しました。
    上顎はI ?とゆう一般的な術式でした。
    術後見た目の鼻が大きく広がって以前より短く肉厚の鼻に見えるようになってしまいとても憂鬱です。
    それに術前は上顎の歯茎部分はモリッとしていなかったのに、手術をしたら
    歯茎がモリッとした感じになって術前より上唇が前に出た感じがします。
    良くなったところもありますが、以前の顔の感じと変わってしまって
    今の顔を受け入れられない状態です。
    広がってしまった鼻は美容整形で元の鼻に近い感じに治すしかないのでしょうか?
    それと、モリッと前に出てしまった歯茎は矯正では治せませんか?
    よろしくお願い致します。




引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2882 / ResNo.1)  Re[1]: 外科矯正術後の顔の変化について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/24(Tue) 15:00:21)
http://www.hiruma.or.jp
     <上顎はI ?とゆう一般的な術式>
     これはLe FortJ型(ルフォーいっけい)という上顎の骨切り術だと思います。現在、上顎骨の手術は前進させる(下顎前突の場合)にせよ後退させる(上顎前突の場合)にせよ、ほとんどがLe FortJ型で行われているかと思います。
     上顎は複雑な骨の複合体で、ことに前方では鼻の構造に直結しているため、上顎骨をいじると鼻の形態に影響が出るのはある程度やむを得ません。上顎骨の移動の際に鼻翼が広がることを避けるために、同時に上唇の裏側から広がりを防ぐ手段を講じる外科医もいます。
     広がってしまった鼻について、担当した矯正医ことに外科医に相談はされたのでしょうか。治すとしたら美容整形ではなくキチンとした形成外科へ行ってください。詳細は省きますが、形成外科の目的は再建外科ですがその先に美容外科があり、それは学術的に行われている正当な治療だからです。
     歯肉の状態は手術の結果として成るべくして成ったものですが、口腔外科か歯周外科で歯槽骨整形と歯肉粘膜切除で整形できるはずです。鼻の件も歯肉の件も、合わせて口腔外科で対応できるはずですので、今の先生方とでは話が前に進まないようでしたら、歯科大学病院の口腔外科に相談されるのがよろしいかと思います。

     なお、Le Fort I 型骨切り術に伴う鼻部の変化について、 日本顎変形症学会雑誌に発表された研究の抄録がありますので、下に引用しておきます。発表した大学の矯正歯科のHPには、メールで相談ができるようになっておりますので、詳細はそこで尋ねてください。
    http://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/ortho.hpinfo.html
     (ここの「矯正歯科治療QandA」下段に「質問はこちら」とあります。)

    (参考)
     Le Fort I 型骨切り術に伴う鼻部の変化 −上下顎移動術を施行した女性骨格性下顎前突症例について−日本顎変形症学会雑誌 (2002) 12(3), 85-93 ,
    【目的】
     顎矯正手術に伴う軟組織の変化として口唇部やオトガイ部などが変化することは過去にも報告されているが,上顎骨の移動に伴う鼻部への影響について検討したものは少ない。本研究の目的は,顎矯正手術による上顎骨の移動に伴う鼻部の形態変化について検討することである。
    【資料および方法】
     上下顎移動術を施行した骨格性下顎前突症30症例について,上顎骨Le Fort I 型骨切り術の移動方向に従って3群に分類し,術前後における鼻部の形態変化について比較検討した。資料として,手術直前と術後6か月以上経過時に撮影された側面頭部X線規格写真および正貌規格写真を用いた。
    【結果および考察】
    1.前上方移動群では,鼻尖,鼻下点ともに前上方へ変化した。
    2.前方移動群では,鼻尖,鼻下点ともに前方へ変化した。
    3.前下方移動群では,鼻尖は前方へ,鼻下点は下方へ変化した。
    4.鼻翼幅径に関しては術後に3群とも増加を示し,その変化量は,前上方移動群,前方移動群,前下方移動群の順に大きく,上顎骨の上方ならびに前方移動量が大きくなると,術後増加する傾向が認められた。Le Fort I 型骨切り術に伴う鼻部の形態変化は,硬組織と軟組織の移動比率に一定の傾向は認められないものの,上顎骨の移動様式により異なる特徴があることが示唆された。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2870 / 親投稿)  ようやくワイヤーをつけることができたのですが、、
□投稿者/ taka -(2007/04/17(Tue) 22:51:32)
    はじめまして。 17歳の高校生で長い間かみ合わせで悩んでいたのですが(現在一番後ろの奥歯しか噛んでいません)今日ようやくワイヤーを装着することができました。 しかし、帰ってきてから気づいたのですが、一番後ろの奥歯に装置が装着されておらず、不安になってしまいました。 またなるべく早く治療を完了したいと希望しているのですが今日は上側だけで下側はワイヤーを装着してもらえませんでした。その場で聞けず(他の患者が待っていて、装置をつけてもらった後、先生がすぐにそちらに移動し衛生士の方と交換してしまったので)次回の予約が一ヶ月後で疑問を抱えて不安で、こちらに質問させていただきました。
    奥歯に装置を、治療の最初からでなく途中で装着するという事はあるのでしょうか? また上下同時進行ではなく片側から治療していくのが一般的なのでしょうか? 長文ですみませんがご返答よろしくお願います。
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■2871 / ResNo.1)  Re[1]: ようやくワイヤーをつけることができたのですが、、
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/18(Wed) 15:24:29)
http://www.hiruma.or.jp
     矯正治療が開始された当初は誰も不安や疑問があるようで、いくら説明を尽くしたつもりでも、帰られた後から電話が掛かって来ることは珍しくありません。takaさんの心配もその類いと考えてください。
     初めからすべての歯に装置を入れることもありますが、一番後ろの奥歯(7番)にバンド(装置)を付けるのがズッと後、ということは治療上珍しくありません。上下同時に装置装着というのも、原則的にはそれが望ましいことかと思いますが、色々な状況によって片顎づつ始めるというのはよくあることです。歯牙移動は常に同時に進行するわけではありませんので、それによって治療が遅れるということはありません。
     takaさんの治療に関する心配は、もうしばらく様子を見てからで大丈夫です。それよりも、長期に亘る矯正治療に焦りは禁物で、急かせることで矯正医がプレッシャーを感じたりすると、治療がつまずいて返って遅れてしまうこともあります。ここは少し腰を落ち着けて、先生にお任せする方が利口といえそうです。
     なお、コミュニケーションがとりにくいオフィス(歯科医院)のようですが、遠慮せずにtakaさんの方から積極的に声を掛けるようにしてください。そのうち、あちらからtakaさんに「何か質問はありますか」と聞いて来るようになるはずです。
     まずは次回、奥歯の装置のことと下顎の装置について尋ねてください。理由はともかく時期についてぐらいは答えるはずです。ただ、毎回執拗に神経質に聞くのは心象を悪くする恐れがあり、今後のコミュニケーションにも差し障りが出るといけないので、ホドホドの所を弁(わきま)えるのがよろしいかと思います。
引用返信
■2874 / ResNo.2)  大変すいませんが、また質問させてください。
□投稿者/ taka -(2007/04/18(Wed) 21:35:02)
    早速返信してくださりありがとうございました。回答を頂きこのような治療の順番もあるとの事で少し安心しました。長期に渡る治療で、あせりは禁物ですね。ただ今開咬の度合いがおそらく強く、唯一噛んでいる奥歯も交叉咬合で、なんとなく普通に生活していてもあごが不安定というかどこで噛んだら良いのかわからないという状態でしんどくて。(上と下で垂直的な開きだけでなく上と下の前歯の平行的な開きもかなりあって口を閉じるとあごを少し前に出すような感じになるんです。)上顎が骨格的に少しだけ前に出ているようなのですがそれよりも下顎が後方に引っ込んでしまっているようです。当初それには自分では気づいておらず左右のあごの非対称性を気にして外科手術を併用した治療を希望していたのですが、大学病院にいくつか相談に行って、手術が適用になるかはグレーゾーンだといわれ詳しく検査をして見なければはっきりと断言できない、検査から診断まで3ヶ月かかり、手術が適用されない可能性もあるとのことでした。大学受験を控え今の状態から少しでも良い状態で少しでも早くすごしたいと、最終的に自宅に近い現在の矯正歯科医院で矯正のみによる、治療をはじめていただきました。(そちらも顎変形症の認定医でいらっしゃいます。)ただ自分の上下の開きがどれほど矯正で解消されるのか今になってまた心配になってしまって、、 

    上の前歯は生える方向としては出っ歯ではないのですが、矯正で歯茎自体?が引っ込むということはあるのでしょうか?もしくは下顎を意識的に前にずらして噛んでいくことになると思うのですが、その場合顎関節は大丈夫でしょうか? また奥歯を後ろに送りあごを拡大して非抜歯による治療なのですが、昨日の治療の最初からワイヤーを装着しました。あごの拡大というのはワイヤーで行われることがあるのでしょうか?もしくはワイヤーを先で後にあごの拡大装置を併行して行うという事はあるのでしょうか? 素人考えでは先にあごを拡大してでスペースを作ることが先決だと思うのですが、、 

    多岐の質問、長長文本当に申し訳ございません。本来は自分の担当医に聞くべきことだとは思うのですが、次回の予約が1ヵ月後でそれまで電話やメールで相談するということもできないので、不安になってしまって。





引用返信
■2876 / ResNo.3)  Re[3]: 大変すいませんが、また質問させてください。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/21(Sat) 17:02:02)
http://www.hiruma.or.jp
     いくつか大学病院に相談に行きながら、詳しい検査をせず具体的な話も聞かないまま<現在の矯正歯科医院で矯正のみによる治療をはじめた>というのは、少し勿体なかったような気がします。takaさんの状態は、投稿から推測するかぎりかなりタフ(tough)なケースで、17歳まで待っていながらここに来て治療を急ぐより、受験後に落ち着いてからじっくり考えてもよかったのでは、という思いがします。
     今おそらく心理状態が不安定なtakaさんには不満足な回答になりますが、治療方針は矯正医によって様々です。少なくとも回答者は、基本的に<奥歯を後ろに送りあごを拡大して非抜歯による治療>という考えの方針はとらないので、この点に関するご質問にはお答えできません。どうかご了解ください。
引用返信
■2879 / ResNo.4)  Re[4]: 大変すいませんが、また質問させてください。
□投稿者/ taka -(2007/04/23(Mon) 22:07:59)
    とても丁寧に相談にのってくださりどうもありがとうございました。お礼が送れて申し訳ありません。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2864 / 親投稿)  質問です
□投稿者/ クリフ -(2007/04/15(Sun) 08:38:55)
    矯正するときにつける奥歯のリングですが先生の所では最初から最後まで、奥歯から2番目に両方ともにつけてますよね?
    左右非対称につけるということは噛み合わせがおかしくなったりしませんか?
    最初から最後まで左右非対称につけても大丈夫なのでしょうか?
    教えて下さい。
引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■2865 / ResNo.1)  Re[1]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/16(Mon) 17:07:21)
http://www.hiruma.or.jp
     ご質問の主旨がよく理解できないのですが、奥歯はリング(正しくはバンド)にせよブラケットのボンディング(接着)にせよ、すべてに装置を装着するのが基本です。<左右非対称につける>とは、具体的にどういう状態にバンドがついているのでしょうか。
     クリフさんの矯正的詳細ことに奥歯の状態が分かりませんが、バンドが左右同じようについていないとしたら、付けられない何らかの事情があるはずです。その事情は担当医にしか分かりませんし、聞けばキチンと説明してくれるはずです。
     そのうえで、説明に納得できない点があれば改めてお尋ねください。分かる範囲でお答えします。
引用返信
■2867 / ResNo.2)  Re[2]: 質問です
□投稿者/ クリフ -(2007/04/17(Tue) 08:34:15)
    すいません。下の歯には奥から2番目に両方ともバンドがついています。でも上の歯だけバンドがひとつは奥から2番目もうひとつは1番奥の歯についています。
    そうするとアーチ曲がってしまう気がしています。現に今おかしくなっているように思います。上の歯のアーチだけが右側(奥歯にリングがついている方)になってしまいます。だから顎が真っ直ぐ閉じることができずまがって開き曲がってしまるような状況です。
    理由があったとしても先生の所ではリングを左右非対称につけて治療を終了した方はいますか?居たとしたらアーチは曲がっていませんでしたか?
    何度もすいませんお願いします。
引用返信
■2869 / ResNo.3)  Re[3]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/17(Tue) 17:07:33)
http://www.hiruma.or.jp
     上の左右大臼歯のバンドが、片方は奥から2番目(おそらく6番)で反対側は一番奥(おそらく7番)であることを心配されているようですが、最初の回答にも書いたように、通常は生えている歯すべてに装置を装着するのが基本ですから、それぞれ反対側の6番、7番にもバンドがついているのが正しいのは確かです。
     そこにバンドがついていないのは、まだ始めたばかりで付けていないのか(まだつける必要がないのか)、付けられない何らかの理由があるのか、それは分かりません。担当の先生に聞けば答えてくれはずですが、答えてくれないということなのでしょうか。
     クリフさんが通っているのは矯正歯科専門医院でしょうか。専門医院だとすれば、それには何らかの理由があるはずですし、ワイヤの賦形(ふけい:意図をもってワイヤに形を付けること)もバンドの非対称を承知のうえで行なっているはずですので、それだけで顎がズレるというのは考えにくいところです。<リングを左右非対称につけて治療を終了した方はいますか?>というお尋ねですが、特殊な条件をもったケースではあったかもしれませんが、ハッキリした記憶にはありません。
     バンドの装着が非対称のために歯列(放物線状の歯のならび、アーチ)が曲がる、というのは経験的に覚えがありませんが、その他の理由で結果的に歯列が曲がった、あるいはそうなってしまったという苦い経験はあります。歯列が歪むのは色々な原因があって、はじめから左右の大臼歯関係が非対称であったり、抜歯部位が左右で異なるケース、顎の偏位、偏咀嚼等々ですが、クリフさんに思い当たる点はありませんか。
     なお、クリフさんは今の担当医とその治療方針に不安をお持ちのようですので、信頼のおける別の矯正医によるセカンドオピニオンを受けられてはいかですか。少なくとも上顎バンドの非対称性の意味を聞くことはできるかと思います。
引用返信
■2872 / ResNo.4)  Re[4]: 質問です
□投稿者/ クリフ -(2007/04/18(Wed) 19:07:36)
    お答えいただきましてありがとうございます。
    重ね重ね質問して申し訳ありませんが、もう一度質問させていただきます。
    私の言っているバンドとは、金属のリングのものです。
    そして奥歯にはめていた方の金属のリングは、かなり奥の位置にありました。
    その歯は親知らずに当たる歯でその前の歯は虫歯でかなり昔に失っていました。
    そしてその反対側の奥歯は後ろから2番目で親知らずは既に抜歯をしていました。
    ですので、先生がおっしゃったとおりに歯の位置関係的には一番後ろにつけていた側の歯の法がかなり奥にあり歯は1本分違う位置につけていました歯の位置関係にもかなりバランスは悪かったように思います。
    あとは下顎の抜いた歯も5番と4番でそれぞれ違ったり、なのに5番抜歯の方だけ親知らずをも残していたりとかなりバランスは悪いように思います。
     先生に聞くと大丈夫です。とおっしゃるのですが、やっぱり長い機関様子を診ても顎が両方おかしいです。
     ひるま先生もお忙しいところ何度も文面上で恐れ入りますがこの文面から先生からの意見をもう一度お聞かせいただけませんでしょうか?
    今すぐにセカンドオピニオンにはいけない状況です。先生に教えていただいて、セカンドオピニオンまでに少しでも把握しておきたいという考えがあります。
    何度もすみません。よろしくお願い致します。
引用返信
■2875 / ResNo.5)  Re[5]: 質問です
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/21(Sat) 17:01:24)
http://www.hiruma.or.jp
     <私の言っているバンドとは、金属のリングのもの>、この件について、下記のサイト(矯正装置)から(4)(5)の大臼歯のバンドと装着をご覧ください。歯に巻き付いているのがバンドです。
    http://plus.e-kyousei.tv/html/souchi.htm
    クリフさんのいう金属のリングがこれでないとすると、それは何か分かりません。

     クリフさんの最初の状態がどうだったか、矯正的資料がないのでまったく分かりませんが、<その歯は親知らずでその前の歯はかなり昔に失っていた>、<下顎の抜いた歯も5番と4番でそれぞれ違う>という内容から、かなり不定形な不正咬合で治療方針も変則的にならざるを得なかったケースと考えられます。
     このような変則的なケースに公式のような方針はなく、いわば応用問題のようなものですから、担当医の知識と技術と経験からその先生なりの治療方針が決定されます。その内容は診断時に説明されているはずで、他の先生も同じ方針であるかも知れないし、まったく違うかも知れないのが矯正治療です。ただ、このようなケースは、成人を扱う矯正医であれば避けることはできず、矯正歯科専門開業医であればまず誰もが症例として持っているもので、特殊という意味ではありません。
     クリフさんの場合、失った7番の部位に8番(親知らず)を移動させて7番に代用するのか、そのままスペースを空けてブリッジにするのかはすでに聞いているかと思います。ここが治療上の一つの鍵かもしれません。
     クリフさんが<長い期間様子をみても顎が両方おかしい>という期間とは、どのくらいの期間が経過しているのでしょうか。先生に聞くと<大丈夫です>と答えるということですので、計画どおり行っているのかと思いますが、今の不安については、ただ<大丈夫>という答えではなく、今はどういう状態で、今後どのように治療が進むのかを具体的に尋ねることだと思います。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-5]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2866 / 親投稿)  手術時期jについて
□投稿者/ YUME -(2007/04/16(Mon) 22:27:54)
    はじめまして。
    2005年1月より術前矯正をしています。下顎前突で、上顎の第一小臼歯2本を抜歯しています。下顎ですが、生まれつき側切歯が1本生えていません。

    個人的事情により、できれば今年の9月までにオペをしたいと思っています。
    今年1月に担当医へ尋ねた時は、オペは今夏と言われましたが、4月に尋ねたら年内には…と言われてしまいました。

    時期を待たず、オペを先に行うことは可能なのでしょうか。
    また可能な場合、手順を踏まずにオペをしたことで、リスクはあるのでしょうか。

    来年の2月に挙式があるので、それに間に合うように少なくともオペだけは終わればと思っているのですが…よろしくお願いします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2868 / ResNo.1)  Re[1]: 手術時期jについて
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/17(Tue) 16:20:38)
http://www.hiruma.or.jp
     回答に微妙なニュアンスが要求されるご質問で書きにくいのですが、一言でいえば<ケースによっては可能>といえるかと思います。手術ができるかどうかは、治療ステップが最終段階(フィニッシング・アーチワイヤ:アイデアル・アーチワイヤが装着)にあることが基本的条件で、そのワイヤを組み込む時点で口の型(口腔模型)をとり、模型上で術後の咬合状態をシミュレーション(再現)します。
     そこで問題がなければ手術は何時でもいいわけですが、通常は、その模型からまだ治すべき点がいくつか見つかりますので、それを治すのにどのくらいの期間が必要かで手術時期が決まります。YUMEさんの問題はその模型をいつとっているか、あるいはまだ一度も取っていないかですが、模型をすでに取っていればどこに問題があって、それを治すのにどのくらい掛かるか見当がつきますが、まだ取っていないとすれば、一般的にはまだその状態まで行っていないことを意味します。
     <今年1月に担当医へ尋ねた時は、オペは今夏>という見通しであったとすれば、完璧な術前矯正でなくとも手術は可能で、術後矯正に少し時間が掛かる位で済むようにも思いますが、最終的な判断は執刀する外科医の見立ても重要です。外科矯正では、術前矯正なしで手術から入るやり方もあり、術後矯正に余裕を残すために抜歯スペースを残した状態でオペすることもありますので、YUMEさんの今の口腔内の状態によっては、希望どおりの時期に手術できる可能性がないわけではないと思います。
     
     昨年4月の改正医療法の施行に際して、顎変形症の矯正および顎手術における健康保険の取り扱いに、社会保険庁から今年のはじめ厳しい通告が出され、多くの矯正歯科医院が今右往左往していますが、YUMEさんの手術時期の延期はこれと関係があるのかもしれません。詳細は書けませんが、少なくとも保険については確認しておくことをお勧めします。この点については過去ログ(下記)が少しは参考になるかもしれません。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2840&type=0&space=0&no=0
引用返信
■2873 / ResNo.2)  Re[2]: 手術時期について
□投稿者/ YUME -(2007/04/18(Wed) 20:54:10)
    自分が最終段階であるのか把握できていませんが、今年1月と4月に歯型を取っています。また、4月(先週)に上顎のみカーブのあるワイヤーに変わっています。
    担当医がどう判断するかわかりませんが、少し希望が持てました。
    また、とても参考になりました。ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索