OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2843 / 親投稿)  外科矯正での再治療
□投稿者/ みーる -(2007/04/10(Tue) 14:39:37)
    こんにちは。
    私は今18歳で、中学生の頃に矯正をはじめました。
    顎は前突していたのですが、かみ合わせはかなり浅かったのですが一応かみ合っていました。
    その時は、外科矯正か矯正のみかとのことでしたが、矯正のみにしました。
    現在はリテーナーなのですが、歯が全体的に後方にあり、歯も小さめなので、歯が目立たないことが気になりはじめました。顎とのバランスが悪いように感じるのです。
    そのことを担当医に相談してみたら、やはり矯正前より歯は後方に下がったそうで、歯をもっと前に出せないのか聞いてみると、歯が歯茎だったか骨だか忘れてしまいましたが、突出してしまうので矯正のみでは無理と言われてしまいました。
    それなら外科矯正でなんとかならないのかと聞いてみると、上顎も下顎も両方出さなければならないと言われ、それなら下顎が引っ込めば歯が目立たないことが気にならなくなるかと思い、下顎を引っ込める手術ではどうかと聞くと、出来ないとは断言されませんでしたが、下の歯が上記の理由で突出してしまうので出来ないというふうに言われてしまいました。
    外科矯正でのやり直しは不可能なのでしょうか。どうしても歯を前方にだして目立たせるか、顎を引っ込めて目立たせなくするかがしたいのです。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2844 / ResNo.1)  Re[1]: 外科矯正での再治療
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/10(Tue) 18:51:05)
http://www.hiruma.or.jp
     <外科矯正か矯正のみかとのことでしたが>ということから考えると、みーるさんのケースは元々外科矯正の方がより好ましかった、ということになるでしょうか。いまほど外科矯正が普及していない頃はよくあったパターンで、患者も矯正医側も手術はできるだけ避けたいという思いがあり、かなり無理な矯正をしたものですが、その後、患者さんが顔貌を気にする年齢になって、改めて外科矯正をしたことは古い矯正医なら大抵経験しているはずです。
     みーるさんの矯正資料を見ないと確かなことは言えませんが、手術を了解されるのであれば、みーるさんの希望に近いことはできるのではないか、という気がします。最初に手術有りか無しかを提示したときに手術なしの矯正を選択され、苦労して仕上げたケースを結局改めて外科で再治療するのは、矯正医としては精神的に重いものがあり、なかなか前向きにはなりにくいものです。
     担当の先生がそうかどうかは分かりませんが、改めて矯正し治そうとするのであれば、いまの先生にこだわることはないのではありませんか。そこでの矯正を完了にして、外科矯正を多く手掛けている別の矯正医に相談してみてはいかがでしょうか。
引用返信
■2851 / ResNo.2)  Re[2]: 外科矯正での再治療
□投稿者/ みーる -(2007/04/11(Wed) 20:17:12)
    御回答ありがとうございます。
    はっきりとは外科矯正の方がいいとは言われませんでしたが、恐らくそちらの方が望ましかったと私も思っています。外科矯正を行えば今のように歯が後方になるということはなかったようですし。
    できるとおっしゃってくださってとても嬉しいのですが、担当医が今は歯がきれいに真っ直ぐにかみ合っているから、下の歯を出すと斜め前になるというようなことを言ってたような気がするのです。そこまでしてやる必要ないと。
    そうゆう風になるということがいまいちイメージできません。なったとしても、それはおかしなことなのでしょうか。歯並びとしておかしくなるということなのでしょうか。
    歯並びをよくすると歯は後方に下がるし、歯を出したいというと両顎を出さなければいけないし、下顎を下げたいというと歯の向きが悪くなる…。一体どの方法をとれば良いのかも本当によくわからなくて…。どうしたらいいのか…。
    過去に先生の患者さんでこういう人はいらっしゃいませんでしたか。
    全く見通しが立たなくて不安です…。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2840 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ kisya -(2007/04/07(Sat) 22:48:10)

    質問です。現在、上下矯正治療中です。症状は上顎前突の下顎の骨格が極度に
     後退した状態にあります。
     今、矯正をお願いしている先生に2つの矯正治療を提案されました。
     一つは顎切手術を併用した矯正。下顎両方の第二小臼歯抜歯、上顎の第一
     小臼歯抜歯)
     もう一つは下顎は前者と同様。上顎はさらに、両方の大臼歯2本を抜歯
     
     私の希望としては下顎の後退がひどかったので、手術を併用した矯正を
     お願いしました。紹介された大学病院で診察を受けたのですが、
     下顎の付け根の骨が小さく、後戻りが起き易いため、手術は勧められなが
     オトガイ形成術のみ単独で行う事は出来るだろうとの見解でした。

     矯正の先生に結果を報告し、暫く手術を行えないということ
     に納得できない部分もありましたが、これ以上抜歯をしない、
     オトガイ形成術を視野に入れた治療にすることに決めたのです。

     ただそこでオトガイ形成術は美容行為であるため、保険の適用に
     ならないということを知りました。
     実際適応にならないものなのでしょうか?
     
     また、額変形症というのは保険の対象になりますが、それはあくまで
     手術を併用した場合にのみ適用されるものなのでしょうか?
     本来ならば、保険、医療費控除に関して治療を始める前に
     伺っておくべきことだったのですが、手術にのみの保険適応
     としてしか考えていませんでした。
     「額変形症」であるとの診断はいつ患者側は知ることができるのでしょう。
     今となって、自分の場合はどうなのか再度矯正の先生に聞いたところ、
     それについての返答がありません。何故、答えてくれないのかも
     分からないですし、今更「額変形症」という病名を出したところで
     何の意味もないのでしょうか。
     
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2841 / ResNo.1)  Re[1]: 顎変形症と健康保険
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/09(Mon) 16:16:36)
http://www.hiruma.or.jp
     kisyaさんは<現在、上下矯正治療中>ということですが、<手術を併用した矯正>つまり<外科矯正>を希望したものの、下顎枝の形態から離断手術を諦め<オトガイ形成術を視野に入れた>治療方針のもとで現在矯正中、という理解でよろしいでしょうか。もう一点、kisyaさんの現在の矯正治療は保険診療ではない(自費診療である)でよろしいでしょうか。
     そう理解したうえで、ご質問の以下4点についてお答えします。
    1)オトガイ形成手術のみでは保険が適用できないのか。
    2)顎変形症は手術をしないと保険が適用にならないのか。
    3)顎変形症の診断はいつ知ることができるのか。
    4)矯正医はなぜ答えないのか。
     まず、このご質問はすべて小泉内閣時における「聖域なき構造改革」の一環として一連の医療法改正案が可決され、昨年4月1日から施行されたことに始まります。詳細は省きますが、医療法と薬事法の改正から保険診療に対する見直しが厳しく行なわれ、特に昨年末、<顎変形症に対する外科矯正の診療報酬上の取扱い>について厚生労働省が<若干の変更>を通達したことで、矯正歯科界は混乱のまっただ中というのが現状です。
     その要点を簡単に述べますと、
    ・顎変形症(外科矯正)の保険適用には顎機能検査が必要ですが、このたびの通達から、これまで良しとされていた検査機器のほとんどが承認から外されたため、指定された検査機器を新たに購入する必要がほとんどの先生に生じたこと(その価格は高級車なみ)。
    ・自費(保険不適用)の矯正患者の外科手術を保険で行なうことは、混合診療(禁止事項)に当るとして、術前矯正を自費で行なっている患者の手術は、保険が適用できなくなったこと。
    ・そのため、これまで顎変形症を保険診療していた矯正医は、高額な機器を購入して保険診療を続けるか、それとも顎変形症の診療をやめるか。すべて自費診療だった矯正医は機器を購入しこれから施設申請をして保険診療を行なうか、それとも顎変形症の診療をやめるか、手術が自費でもそのままやるか等々、各矯正医はそれぞれ自院の事情でどちらかの選択を早急に迫られています。

     ご質問への回答です。
    1)オトガイのみの形成手術は保険適用されません。以前は曖昧で、適用できたこともありましたが、今後は審査がますます厳しくなるはずです。
    2)そもそも顎変形症という病名は保険のためと思ってください。健康保険は疾病保険ですから、何らかの病気がなければ保険が適用できない仕組みになっています。そのため、<手術を必要とする不正咬合の病名を顎変形症>と付けている、と考えてください。したがって、手術を伴わない(しない、できない)ものは通常の不正咬合として、保険の適用外とされ、もしそれまで保険診療していた場合は、医院側は受け取った報酬分をさかのぼって支払い基金に返還し、はじめから自費診療扱いに変更します。
    3)上記のように、外科矯正を行なう不正咬合を(保険診療上)顎変形症と呼ぶのであって、学術的な病名とは異なります。 kisyaさんを含めて出っ歯にせよ受け口にせよ、骨格的には大抵の矯正患者は顎変形症ですが、治療方針として手術をするかしないかの違いです。
    4)担当の矯正医は自院として顎変形症の扱いを今後どうするか、大いに迷っているところではないでしょうか。ある届出の期限は4月末までですが、事情は日々刻々と変化していますので、他の先生方と協議したり動向を見極めようとしている最中かと思います。今後、先生から何らかの通告(返答)がkisyaさんにあるかもしれません。

     現在、顎変形症に係わる状況がかなり流動的であること、そして対応が各医院によって異なることから、回答も断定的なことはいえません。kisyaさんはご自分の医院の対応に注目していてください。
引用返信
■2842 / ResNo.2)  Re[2]: 顎変形症と健康保険
□投稿者/ kisya -(2007/04/09(Mon) 23:32:13)

     早速のお返事ありがとうございます。
     
     私の治療方針はひるま先生がおっしゃる通りです。
     
     「額変形症」が医療法改正により矯正歯科医サイドで、
     従来の治療方針の変革期にさしかかっているという事情は、
     初めて知りました。
     
    >自費(保険不適用)の矯正患者の外科手術を保険で行なうことは、混合診療(禁>止事項)に当るとして、術前矯正を自費で行なっている患者の手術は、保険が適>用できなくなったこと。

     これについて私の場合、当初の説明ですと、術前、後矯正に関しては 
     自費、手術に関しては保険がきくと聞いていました。
     それに<矯正のみ>の治療も提案されていたため、そこでの
     治療費に関して、疑問に感じることはありませんでした。
     通達前の話し合いでしたので、ここにきて、自費矯正の場合
     はこの数ヶ月の間で、手術も自費で行わなければならないように
     なったんですね。
     ここが変わってしまったというだけでも、患者側としては
     法の改正にしてもどこか納得いかないですし、本来なら
     手術の診断の前に改正上の説明を受ける必要が
     あったんじゃないかと思います。
     
     しかし、患者サイドも不安ですが、先生もまた医院の方向性について
     模索中なのですね。
     これから担当の先生とよく話し合った上で
     治療を続けていきたいと思います。

     「額変形症」について分かりやすい説明ありがとうございました。
       
     
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2838 / 親投稿)  上前歯の歯間がどんどん広がります・・・
□投稿者/ NOBU -(2007/04/05(Thu) 18:52:41)
    30代後半になって、上前歯の歯間が広がっていることに気が付きました。
    以前はピタッとくっついていたのに、いつの間にかです。
    以前、会社の歯科検診で、上前歯の上の歯茎と唇をつなぐ筋?が歯に近いからだと言われ、子供の頃に取らなかったのですねと。これはどういうことなのでしょうか?
    現在1mm位のスキッ歯となり、見栄えが良くないのが気になります。
    今から治す場合は、どのような方法になるのでしょうか?
    教えてください。お願いします。

    43歳会社員
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2839 / ResNo.1)  Re[1]: 上前歯の歯間がどんどん広がります・・・
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/06(Fri) 18:41:39)
http://www.hiruma.or.jp
     <これはどういうことなのでしょうか?>
     ご自分で鏡を見ながら上唇をめくってみると、中央の左右前歯の間にスジのような腱(線維)が見えるはずです。これを上唇小帯(じょうしんしょうたい)といい、これが太過ぎたり裏側まで伸びたりしている状態を上唇小帯付着部異常といい、それが原因で隙間ができることがあります。
     特にこの部分にできた隙間を正中離開といいいますが、ほとんどは永久歯への交換や顎の骨の発育にともなって、小帯の位置は次第に上に移動し、前歯の離開も次第に閉鎖していきますので、乳歯列の時はあえて手術をせず経過観察することが多いものです。ただ、永久歯に生え替わっても小帯の付着位置が上にあがらず、明らかにそれが原因で正中離開が改善されない場合は、小帯の切除手術をすることがあります。
     つまり、上唇小帯付着部異常による正中離開は小児の時期から見られるもので、NOBUさんのように、小さい頃にはなかった正中の隙間が30代後半になってから現れた場合、上唇小帯付着部異常というのは通常は考えられません。健診した歯科医は、NOBUさんの正中離開を昔からあったと思って<子供の頃に取らなかったのですね>、つまり<小帯切除の手術をしなかったのですね>と言ったのだと思います。

     隙間のある歯ならびを空隙歯列といい、正中離開を含めて空隙歯列の原因はいくつかありますが、成人の上唇小帯付着部異常による空隙歯列はあまり多くありません。また、成人の正中離開が上唇小帯付着部異常によるという疑いがあっても、今から小帯切除をすると歯間にブラック・トライアングル(三角形の隙間)ができて、新たな審美的問題を招来する場合がありますので、手術には注意が必要です。
     NOBUさんの歯列に空隙ができた原因は(精査してみないと)分かりませんが、空隙のでき方や年齢から、歯周病のために歯ぐきが緩んで歯が動いた可能性があります。できてしまった空隙は矯正治療で治すのが基本ですが、まずは原因をしっかり突き止める必要があります。NOBUさんは、まず矯正歯科に相談に行かれるより歯周病科の専門医に相談される方がよろしいかと思います。もし歯周病が進行しているのだとすると、歯ならびどころか歯の喪失の危険があるからです。矯正治療には、健康な歯と歯ぐき(歯周組織)が基本的な条件です。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2827 / 親投稿)  顎関節症?
□投稿者/ 京極 -(2007/04/02(Mon) 18:45:22)
    現在、28歳で某院にて矯正治療3年目(継続中)なのですが
    最近、右の顎関節に違和感がでて食事をする時に少し痛むようになりました。
    右の顎を手で少しだけ内側に力を加えながら、咀嚼すると痛みが軽減されるようなのですが
    このような行為はしても構わないものなのでしょうか?
    ものすごく痛いというわけではないのですが、この先どんどん悪くならないか心配です。
    また悪化を防ぐためのセルフケアみたいなものがあればご教示いただけないでしょうか。
    宜しくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2831 / ResNo.1)  Re[1]: 顎関節症?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/03(Tue) 17:34:52)
http://www.hiruma.or.jp
     <右の顎関節に違和感>がでて<食事をする時に少し痛む>というのは顎関節症の症状ではありますが、投稿からだけでは顎関節症と特定することはできません。担当の先生にはこの症状について相談しているのでしょうか。
     矯正治療との因果関係は分かりませんが、これまで何ごともなく3年目でこの症状が出てきたことを考えると、最近、今までとは違うゴムの掛け方を指示されたりということはありませんか。また、この症状でよく顎関節症と間違えるのは親知らずですが、右下の親知らずが傾斜して埋まっている、ということはありませんか。
     京極さんの咬み合わせについて一番詳しいのは担当医ですので、まずは担当医によく話を聞いてください。<顎を手で少しだけ内側に力を加えながら咀嚼する>という行動が、特に何かを悪化されるとは思いませんが、不自然な行為ですのでともかくキチンと原因を調べることが大事です。
     もし担当医とのコミュニケーションがうまくいっていないのであれば、直接<口腔外科>に相談されてもいいかと思います。ともかくこのままにせず、然るべきところに相談あるいは診察を受ることをお勧めします。
引用返信
■2837 / ResNo.2)  Re[2]: 顎関節症?
□投稿者/ 京極 -(2007/04/04(Wed) 00:39:48)
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2830 / 親投稿)  (削除)
□投稿者/ -(2007/04/03(Tue) 10:30:52)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2833 / ResNo.1)  Re[1]: 親知らず1本のみ抜歯の矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/04/03(Tue) 17:35:10)
http://www.hiruma.or.jp
    1)片側抜歯について
     まず、基本的に現代人にとって親知らずは不要、と思ってください。<HPで上下とも8×8=16本が通常>とあるのは、それが正常という意味ではなく通常であって、親知らずがないから異常、ということではないと考えてください。また、現代人は進化の過程で歯数が減少する傾向にあり、文献によれば、現代の日本人の4人に1人は親知らずが先天的に欠如しているそうですから、遠い将来は上下7×4の28本が永久歯総数になると思います。
     下の親知らず片方1本を抜歯するからといって、それを片側抜歯とは通常いわず、これも(親知らずを無視して)非抜歯矯正という言い方をします。ただ、<上下2×2抜いてもいいが>というコメントがついているように、さくやまさんのケースが非抜歯(親知らずは除く)矯正がいいのか抜歯矯正がいいのかは、ここではコメントできません。
    2)親知らずについて
     いま上は14本ということですから、親知らずは口の中に見えないというわけですが、それが生えてくるのかどうか(親知らずがあるのかどうか)は、レントゲンを見なければまったく分かりませんし、レントゲンを見ればすぐ分かります。
     診断や治療方針の話のときに、矯正医からレントゲンを見せられながら話はなかったのでしょうか。通常はそこで話があるはずで、下顎の反対側の親知らずについても言及されているかと思いますが、いかがでしょう。親知らずについては、レントゲン等の資料を持っている矯正医がすべて知っていることです。
    3)前準備(処置)について
     通常、矯正の検査というのはそれらの必要性も調べますので、矯正治療(装置装着、動的治療の開始)に先立って、必要な処置があれば然るべきところに依頼します。その点についても、診断時に話されるべき事柄ですが、不安な点があれば、装着前にいま一度先生に確認してください。当然、前処置の必要があればやっておくべきです。
    4)治療方針と抜歯部位について
     親知らずと抜歯・非抜歯については1)で述べました。投稿にはそれなりに詳しく状況が記されていますが、現実に治療方針を決定するにはさくやまさんの矯正資料が必須です。<勢いで矯正をはじめた感>ということですが、そこが矯正歯科専門医院であればお任せしていいのではないでしょうか。
     いま改めてそこのHPを見て、とくにおかしな点(他と違っている点)があれば説明を受けるべきで、十分納得したうえで治療に臨むことは今後治療を進めるうえで大切なことです。
引用返信
■2836 / ResNo.2)  Re[2]: 親知らず1本のみ抜歯の矯正について
□投稿者/ さくやま -(2007/04/03(Tue) 19:42:09)
    早速のご返信ありがとうございます。今日もこちらのHPを拝見して、参考にさせて頂いておりました。そして改めて歯科矯正について何も知らない自分に気付いた次第です。自分のもらった書類を良く見ると、「インプラント」という文字がありました。治療計画が「インプラント矯正」だと言う事も恥ずかしながら、今日分かりました。抜歯矯正とは器具が違うのも知りませんでした。診断の時、そういう説明がなかったので。他にも分からない事があるので、先生に聞いてみようと思っています。また、他の先生に意見を聞く事もしてみようと思っています。丁寧なご返信ありがとうございました。また・・きっと・・質問させて下さいませ。それでは失礼します。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索