OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2742 / 親投稿)  下顎の後退
□投稿者/ しろ -(2007/03/01(Thu) 12:21:11)
    8才の男の子のことで伺います。
    現在永久歯が上前歯が2本目、下前歯が4本生えている状態です。
    下のデコボコはまだありませんが、かみ合わせた時に後退しているような感じで
    上の歯が出ているように見えます。正面から見るとまだ下の歯は見えますが・・
    このような場合上の歯が4本出揃うまで様子を見ていてもいいものでしょうか?
    それとも少しでも早く下顎の発達を促すような措置をとったほうがいいのか・・
    実際に見てみないとお答えは難しいかと思われますが、一般的には治療開始時期
    としてどれくらいが妥当だと思われますか?

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■2746 / ResNo.1)  Re[1]: 下顎の後退
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/03/02(Fri) 19:00:56)
http://www.hiruma.or.jp
引用返信
■2750 / ResNo.2)  Re[2]: 下顎の後退
□投稿者/ しろ -(2007/03/03(Sat) 23:16:59)
    過去ログをよく調べずに質問してしまい大変申し訳ありませんでした。
    いつから開始した方がいいのかというのは一概には言えないのですね。
    費用等の事もありますし、一度矯正歯科に足を運んでしまったらそのまま治療開始
    というイメージがありましたが、親がきちんと判断すればよいとのことでかなり
    責任も感じています・・

    子供の歯のことなんですが、かみ合わせた時に上の歯と下の歯と開きがあるように
    感じるのですがこれは成長と共に差が縮まるという可能性はあるのでしょうか?
    特に口は閉じにくそうにはしていないのですが、大きく笑うと下唇より歯が出てしまい、しょっちゅう上の歯で下唇を噛むというくせがあります。
    この癖によってさらに上の歯が出てきてしまうという事はあるのでしょうか?
引用返信
■2752 / ResNo.3)  Re[3]: 下顎の後退
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/03/05(Mon) 17:41:09)
http://www.hiruma.or.jp
     <かみ合わせた時に上の歯と下の歯と開きがある>というのは。水平方向にでしょうか、上下(垂直)方向にでしょうか。水平方向であれば出っ歯の傾向が、上下的なら開咬の傾向があると思ってください。親御さんが<と感じる>という場合は、その程度が大きいことが結構あるのですが、増齢とともに自然に治ってくるか、増悪するかはケースバイケースで何とも言えません。
     <上の歯で下唇を噛む>のを咬唇癖といいますが、鶏が先か卵が先かの水掛け論のように、上の歯が出ているから下唇を咬むのか、下唇を咬むから歯が出るのかは通常は分かりません。咬唇癖が悪習癖であり、悪循環をもたらすことは確かですので、それを改善するために1期治療を早めることはあります。いづれにしてもどうするかは、精査する矯正医の判断次第です。
     それでも焦ることはありません。早期に治療しないと大変なことになるわけではないこと、The sooner、the better(早ければ早いほど良い)とは限らない、ということを胸に刻んで、一度矯正歯科医院に足を運ばれてはいかがでしょうか。
引用返信
■2758 / ResNo.4)  Re[4]: 下顎の後退
□投稿者/ しろ -(2007/03/06(Tue) 15:56:49)
    再度のご回答ありがとうございました。差というのは水平方向にということで、
    歯の向きが外側を向いているわけではないのに、歯が出ているように見えます。
    以前より小児歯科のほうで、噛みあわせがあまりよくないのと、顎が小さいので
    歯並びはあまりよくならないという事を言われていたのでとても気になっていました。でも、早く治療するということが必ずしもベストではないということだけでも
    分かって少し落ち着きました。ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2655 / 親投稿)  金属アレルギー検査について
□投稿者/ まこ -(2007/01/24(Wed) 14:00:39)
    はじめまして。
    過去ログも読みましたが改めて相談させてください。
    今回娘(小5)が矯正を始めることになりました。以前ネックレスで胸元がかぶれたことがあり、金属アレルギーの心配もしておりましたので、念のため大学病院の皮膚科でパッチテストを受けることにしました。一応来週検査の予定ですがいまだに悩んでいます。
    皮膚科の先生からは、パッチテストをして実際にはっきりアレルゲンを特定できる確立は20パーセントくらいで、皮膚で陰性でも口腔内では症状が出るケースまたその逆もあり正確な判定は難しいこと、また子供にはかなりストレスのかかる検査であることをお聞きしました。また今まで反応がなかった物質に対して感作体質になるかもしれないなどのリスク面を考えるにつれ、迷いが生じています。
    歯科の先生からは、パッチテストは出来ればしてほしいが、もしどうしても子供が嫌がるならば事前に口の中に小さな装置を入れてみて異常がなければ矯正を始めるということもできると言われました。
    先生のところでは金属アレルギーの心配をされる患者さん(特に子供)にはどのような対応をされていますか?やはりパッチテストは一応済ませた方がよいのでしょうか?
    長文でわかりにくところがあるかと思いますが、助言いただきたくよろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2662 / ResNo.1)  Re[1]: 金属アレルギー検査について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/01/25(Thu) 18:57:51)
http://www.hiruma.or.jp
     基本的に歯科医の言と同じですが、できればパッチテストは受けていただきます。今のところ金属アレルギーを訴える患者さんは実際はそれほど多くなく(ほんのわずかで)、それもメタルフリーのブラケット(といっても普通のレジンブラケットですが)の使用で、ワイヤはメタルにも関わらずアレルギーを現出した方は経験していません。
     お子様の場合、<事前に口の中に小さな装置を入れてみて異常がなければ矯正を始める>というのは考えるかと思います。また、不正咬合によってですが、金属以外の(いわゆるワイヤ、ブラケットでない)装置でできる所までやる、ということもあるかもしれません。
     余談ですが、アレルギーに関しては、以前、ゴムアレルギーがあって口腔内ゴムが使えなくて困ったことがありました。また、保育園の園医を長くやっていますが、アレルギーを持った子は明らかに増えており、歯科検診の際、ある子には診療用のグローブ(ゴム手袋)を外すよう依頼されました。その子はお米、蕎麦など食物のアレルギーも多く、園側では特別食で対応していましたが、あるとき誤って料理道具を一緒にしたために発作を起し、救急車で搬送した、とのことでした。
     お子様には、他にアレルギーがないかどうかも見極めておく必要があるかも知れません。
引用返信
■2757 / ResNo.2)  Re[2]: 金属アレルギー検査について
□投稿者/ まこ -(2007/03/06(Tue) 11:10:36)
    No2662に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    返信が大変遅くなりましたこと、お許しください。アドイスありがとうございました。かなり迷いましたが、万一何か症状が出た場合結局テストを受けることになるのだからと思い、受けさせました。
    皮膚科の先生には「これでわかるのは2割ですよ。」と念を押され複雑な思いでしたが、とりあえず結果がすべて陰性であったことでひとまずほっとしております。
    ただ、娘にとってテープかぶれによるかゆみは予想以上だったようですし、医院もたらいまわしになった事を考えると簡単におすすめできる検査ではないと思いました。

解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2743 / 親投稿)  食事中と会話中の正しい舌の位置は、どこでしょうか?
□投稿者/ 中山 -(2007/03/02(Fri) 13:36:32)
    はじめまして。
    最近、自分が口呼吸をしていることに気づき、それを治すべく、日々、努力しております。ひるま矯正歯科さんのホームページ、大変、参考になります。

    ところで、「舌の正しい位置」について、質問があります。
    普段の時は「唇が軽く閉じ、舌が上顎につき、奥歯は噛んでない状態」が良いということですが、「人と話している時」「ご飯を食べている時」などの「正しい舌の位置」は、どこなのでしょうか?
    試しに、舌を上顎につけて、喋ってみたのですが、うまく発声できません(苦笑)。慣れれば、きちんとしゃべれるようになるのでしょうか?

    よろしくおねがいします。

引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2747 / ResNo.1)  Re[1]: 食事中と会話中の正しい舌の位置は、どこでしょうか?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/03/03(Sat) 17:41:18)
http://www.hiruma.or.jp
     呼吸は鼻で行なうのが正常で、口は食べたり話しをするための器官ですから、欠伸(あくび)や一時的に大量の酸素を必要とする激しい運動時など以外には、口で呼吸はしません。鼻で呼吸ができる状態にある人は、無意識に鼻呼吸をしますが、日常的に口呼吸をする人は<鼻で呼吸ができない何らかの原因>が必ずあります。中山さんは、それが何かを見つけることが先決です。
     舌の位置は、口呼吸の原因ではなく結果と考えるべきです。したがって、原因の解決なしに舌の位置だけコントロールしようとしても、口呼吸は治りません。口呼吸の原因すなわち鼻呼吸を妨げる原因は、鼻閉(鼻づまり)を起こす鼻咽腔の諸疾患(たとえば鼻茸症、血管運動性鼻炎、肥厚性鼻炎、鼻中隔彎曲症など)や、口が閉じにくい不正咬合(たとえば開咬、上顎前突症)などが考えられます。舌のトレーニングは、その治療と並行してなされるべきです。
     <食事中や会話中の正しい舌の位置は>というお尋ねですが、その時の舌は機能している最中ですから、舌はそれに相当した行動を取りますので、中山さんのいう<その時の正しい位置>というのは、瞬間ごとに変ってきます。つまり食事中は、前歯で咬み切り、それを奥に送り込み、奥歯ですり潰しやすくしたり、左右に食物を移動させたり、混ぜ合わせるための複雑な行動を取りますので、正しい位置ではなく、正しい行動型という考え方をするべきでしょう。
     飲食事に舌が問題になるのは飲み込むとき(嚥下:エンゲ)の動きで、このときに舌は上顎につくのが正しいのですが、前歯上下の間に舌を突き出す癖が曲者です。この癖を舌突出僻といい、とくに嚥下時に見られる場合を異常嚥下癖といいます。これらは、開咬の大きな誘因ですが、口呼吸と直接関係する動作ではありません。
     発音(発声、構音)時の舌の位置は、英語の授業で口の形や舌の位置を厳しく指導されたように、正しい発音にはそれぞれ舌の正しい位置があります。問題は、たとえばサ行(さしすせそ)を発音するときに、tha,thi,thu,the,thoになることです。これをlisp(ing)といい、アメリカの小学校ではspeech therapisit(言語療法士)が厳しくこれを矯正する、と聞いています。つまりこれも舌突出僻の行動型の一つですが、これがあるからといって口呼吸と直接関係するわけではありません。
     正しい発音(構音)のための舌や口唇の動きは、演劇やアナウンサー養成学校などで教えているかと思います。
引用返信
■2749 / ResNo.2)  Re[2]: 食事中と会話中の正しい舌の位置は、どこでしょうか?
□投稿者/ 中山 -(2007/03/03(Sat) 19:29:08)
    ありがとうございます。大変、参考になります。

    現在、開咬と八重歯を治すために矯正治療中です。約、1年になります。八重歯は、きれいに歯列に加わりましたが、開咬のほうは、まだまだ上下に間がありますね・・・。ひるま矯正歯科さんの存在を知っていたら、そちらで、治療していただいたのかもしれませんが、たいして調べもせずに、安易にやってしまいましたので・・・。

    とても良く分かりました。飲み込む時、異常嚥下癖にならないよう、気をつけたいと思います。
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2745 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ mh -(2007/03/02(Fri) 18:32:17)
    顎と胸板の間に,週2〜3日,一回45分物を挟んでいました。負担がかかったし,成長期にしていたのが悪いかわからないけど,痛くなったりしました。これを1年間やっていました。こめかみが変形したり顔が大きくなりますか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2748 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/03/03(Sat) 17:46:31)
http://www.hiruma.or.jp
     書かれている行動による影響はあったかもしれませんし、なかったかもしれません。どちらの場合も考えられますので何とも言えませんが、今何らかの異変を感じておられるのであれば、矯正歯科ではなく、まずは整形外科で相談されるのがよろしいかと思います。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2740 / 親投稿)  肉芽について
□投稿者/ みゆき -(2007/02/27(Tue) 18:53:02)
    はじめまして。肉芽について教えてください。
    去年の9月から前歯の右上の方に白いできもの(口内炎のような)ができて、
    治りません。歯医者で歯茎か骨が炎症を起こしていると言われて、今年の2月に
    歯茎を切開して中の骨を削って膿を出しました。
    これで治ったと思ったんですが、すぐにまた同じところに白いできものができました。痛みはほとんどありません。
    なぜなんでしょうか?肉芽ではなかったんでしょうか?
    すごく心配です。教えてください。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2741 / ResNo.1)  Re[1]: 肉芽について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/02/28(Wed) 18:13:19)
http://www.hiruma.or.jp
     肉芽(組織)という用語はどこで知ったのでしょうか。<歯茎を切開して中の骨を削って膿を出し>という過程を見るかぎり、肉芽とは関係ない別の疾患だと思いますが、みゆきさんの症状からすれば、まず口腔外科に相談するのが正しい筋かと思います。
     ちなみにこのコーナーは、歯科矯正に関する質問にお答えするところであって、矯正医である回答者は口腔外科的問題にお答えする資質を持っていません。たとえば、下記のようなサイトで相談することもできるかと思いますが、ネット上で相談するよりも、直接まず口腔外科に受診されるのが一番確かだと思います。
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/m12angry/
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索