OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2175 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ ringo -(2006/06/18(Sun) 10:21:57)
    矯正をはじめようと思い相談に行ったところ、デーモンシステムを薦められました。私のような従来の装置では4本抜歯しなくてはいけない叢生症例でも、非抜歯でできると言われ、もし途中で口元が突出するような感じであればその時抜歯すればいいと言われました。その後、セカンドオピニオンを聞きに行ったところ、その医院では、セラミックの装置で四本抜歯と言われました。ネットでも調べたところ、デーモンは痛みが少ない、歯の動きが早い等、いいことばかり書いてあるようでした。しかし、この装置に否定的な考えの先生もいらっしゃるみたいですし、まだ新しい装置ということで、非抜歯でできるかもという理由だけでこの装置を選んでいいものかと思ってきました。先生はこの装置についてどのようにお考えでしょうか?
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2177 / ResNo.1)  Re[1]: デーモンシステム
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/19(Mon) 09:46:35)
http://www.hiruma.or.jp
    2006/06/19(Mon) 09:47:25 編集(投稿者)
    2006/06/19(Mon) 09:47:13 編集(投稿者)
    2006/06/19(Mon) 09:47:07 編集(投稿者)

     一時この質問コーナーにスパム投稿が集中し、対応のためにシステムを変えた関係でスパムは止みましたが、過去ログが極めて限定的な範囲でしか検索できなくなりました。このデーモンシステムについても過去に見解を述べていますが、ここに改めて回答いたします。
     いかなる矯正装置(システム)も完全無欠なものはなく、近代日本の矯正臨床40年の間にも、幾多の装置が開発されては消えていった歴史があります。デーモンシステムが、今後どのような発達の推移をたどるかは分かりませんが、少なくとも、あるレベル以上の経験と技術を持つ矯正医のほとんどは、このデーモンシステムに関心を示していません。
     昨年11月、このシステムに関するシンポジウムが地区矯正歯科学会で行われたので、後学のために聞きに行きましたが、得るものはありませんでした。この装置が矯正学的に何か画期的なものを持つわけではなく、治療の質よりドクター側の効率を優先するために開発された装置で、Dr.デーモンのオフィスの診療体制が生んだ、いかにもアメリカ的合理主義の産物という気がしました。
     このシステムのメリットとされていることや理論的背景は、今さら目新しいことではなく、むしろデメリットを専門医は指摘するでしょう。それを述べるには専門的過ぎるので省略しますが、日本人の不正咬合では、マニュアルどおりに行かないことがしばしば起こるはずで、その時の対応がこのシステムではむずかしいと感じます。
     当院がこのシステムを導入することはないと思いますが、もう一つ、非抜歯矯正の失敗例をセカンドオピニオンで診ている立場としては、その点も気になります。これが一矯正医としての見解ですが、このシステムをまったく否定するものではないことを付け加えておきます。
     参考までに、別の矯正医が似た質問に回答していますので引用しておきますので、参考にしてください。
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/document/bbs/bunkyo-ku/cf.cgi?mode=all&namber=1855&rev=0
引用返信
■2178 / ResNo.2)  Re[2]: デーモンシステム
□投稿者/ ringo -(2006/06/19(Mon) 10:20:14)
    丁寧な回答ありがとうございます。
     素人の目から、デーモンはメリットばかりで画期的なシステムだと思って
    しまったのですが、実際ベテランの先生からみると、このシステムのメリットとして挙げられている事は今更、珍しいことでもなんでもないんですね。
    非抜歯矯正の弊害などはいろいろ聞いているので、デーモンで矯正を始めるかどうか、もう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2173 / 親投稿)  矯正治療、難しいのは。。
□投稿者/ みこ -(2006/06/15(Thu) 21:16:25)
    こんばんは。
    いつもご丁寧なアドバイスをされているここの掲示板、参考にさせていただいています。

    私は犬歯2本が八重歯で矯正をはじめて1年になるものです。
    歯は見かけ上は大体そろっています。(スペースなどがまだ残っているところが
    あります)

    通っている矯正歯科医にはちょっと聞きにくいことを質問させてください。


    先生は患者さんのワイヤーの調整の際、患者さんの歯の状態をどのくらい、どういうところを見ていますか?

    先日のこちらの掲示板の質問で、「下の歯の前歯の高さが不揃い」、というのがありましたが、矯正医の先生方というのは毎回、そういう細かいところまで見て下さっているものなのでしょうか?

    いままで一年の間、病院で調整するとき、私の通っている歯科医の先生は
    私の歯をグルッと簡単に見て、ワイヤーの取替え、ゴムの付け替えなどをしていました。
    これから仕上げの段階でもこのようにパッと見で行われるのかなと
    思うと少し心配になりました。


    中心線をあわせたり噛みあわせを合わせたりする仕上げの治療段階は、
    歯を一列にきれいに並べるはじめの段階よりも
    テクニックがいるものですか?

    お忙しいと思いますがお返事宜しくお願い致します。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2174 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正治療、難しいのは。。
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/17(Sat) 18:01:53)
http://www.hiruma.or.jp
     まず、先日の掲示板に質問された方の場合は、その後の投稿がないため詳細は分かりませんが、「ワイヤーを使って直せるものではない」という、理由の分からない特殊な条件を持つケースだと思いますし、下の歯だけ(片顎)の矯正という、あまりやらないやり方をしているところからも、みこさんがその事をもって自分の場合を心配するのは早計という気がします。
     普段の診察の際にどこを、どう見るかというお尋ねですが、大抵はカルテにその日に何をするか書いてあること、問題のあるところは特記されていること、各患者さんの治療の流れはまず覚えていること、そしてテクニック上、通常のケースではステップがほとんど決まっていることから、見るべきところを見れば大体すぐ分かるもので、そんなに時間は必要ありません。むしろ時間をかけて見ているときは、何かむずかしい状況がある時といえるかと思います。
     みこさんの場合は、ご自身がおかしいと思うようなところもなく治療が進行しているようですから、特に心配されることはないように思います。不安なところがあれば、あまり気を回さずに担当医に聞いてください。まずほとんどの矯正医は説明慣れしていますから、分かりやすく話をしてくれるはずです。
     治療のむずかしさは、治療の段階よりケースによります。その意味で、むずかしいケースは始めからむずかしいものです。
引用返信
■2176 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正治療、難しいのは。。
□投稿者/ みこ -(2006/06/18(Sun) 21:10:35)
    先生、お忙しいところご丁寧な回答を下さりありがとうございました!

    よく分かりました!
    親戚が一般歯科で矯正を行い、大変な目にあったので
    少々不安な点もありましたが安心しました。

    本当にありがとうございました!
    先生のように親身になって下さる矯正医が増えるといいなと切に思います。


解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2171 / 親投稿)  NO TITLE
□投稿者/ みなみ -(2006/06/14(Wed) 03:50:20)
    下の歯のみの矯正をしています。
    もうすぐ終わりに近づいていますが、下の歯の前歯の高さが揃っていません。(1ミリ程度)
    これはワイヤーを使って直せるものではないので、高い方の歯を少し削ると言われて、不安に感じています。これは通常の処置でしょうか。

    というのも、虫歯の治療で行った歯科医に、それは矯正歯科医の技術の問題で、もう少し時間はかかるけれども、削らなくても治せるものだと言われたのです。

    もう一度、矯正歯科医に確認しましたが、やっぱりそれはできないので、削りましょう。ほんの少しなので問題ないです。と言われました。

    削ってしまってから後悔しては遅いので、ぜひアドバイスをいただければと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2172 / ResNo.1)  Re[1]: 下の前歯の高さが不揃い
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/14(Wed) 10:31:20)
http://www.hiruma.or.jp
     下の歯の前歯の高さが揃っていないことに対して、矯正医が<ワイヤーを使って直せるものではない>といったという、その科学的な根拠が何か分かりませんが、その歯かその周辺に何か特別な事情があれば別として、一般的にはブラケットの接着レベルの問題で、解決はブラケットの位置を付け直すだけのように、この文面からは推測してしまいます。
     切縁(前歯の先端)を削るとしても、1ミリは結構な量ですが、そのズレは矯正前からその程度あったのでしょうか、それとも治療の結果生じたズレなのでしょうか。ともあれみなみさんは、「ワイヤーを使って直せるものではない」というその理由を、もう少し具体的に先生に聞いてみてください。それが科学的に十分納得いく理由であれば、切縁を少し削り落とすか、止めてそのままにするか、を考えてもよいかと思います。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2162 / 親投稿)  すいませんが教えてください
□投稿者/ rupan -(2006/06/05(Mon) 16:21:06)
    矯正をして1年半たつのですが(上下ワイヤーです)地元から今年の4月に神奈川へ引越しをしてきました。
    当初は,帰省時に調整をしてもらおうと思っていたのですが,やはり,身近で治療してもらえる場所がないと,もしも(ワイヤーの刺さりや器具の当たり)の時が不安になってきました。
    もし,先生の所に転院した場合,費用とはどのくらいかかるのでしょうか?
    高額必要になるのでしょうか?
    学生にて高額が払えないために,どうしようか困っています。
    すいませんが,教えていただければ幸いです。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2164 / ResNo.1)  Re[1]: すいませんが教えてください
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/06(Tue) 10:31:56)
http://www.hiruma.or.jp
     いま掛かっているのが矯正歯科専門の所であれば、転院先はその先生に紹介してもらうのが一番無難です。転居にともなう矯正医の紹介と診療継続の依頼は、矯正歯科専門医院では日常的に行われる手続きで、診療記録や矯正資料の移管はもとより、費用も患者さんに迷惑のかからないよう整えて送り出すものです。当然、これまでのテクニックと同じ学派の矯正医を紹介しますので、その点でも安心です。
     いま掛かられている先生が転医先を紹介できないとなると少し厄介ですが、転院に当っては、少なくともそれまでの治療経過や矯正資料、および支払われた費用と残金等、契約についての情報を次の先生に渡す必要があります。まずは、住居変更にともなう転院を先生に申し出、次の先生を紹介してもらうことです。
     神奈川県のどちらに転居されたのか分かりませんが、神奈川にも東京並に沢山の矯正歯科医院があります。rupanさんはe-kyousei.comの文京先生(都内)に同様の相談をされている方かと思いますが、あの「みんなの疑問Q&A」を担当している先生のうち、川崎先生、藤沢先生は、それぞれハンドルネームの地域で開業されている神奈川在住の専門医ですので、万一の場合はそちらの先生に相談されてはいかがでしょうか。当方とは永い付き合いのある矯正仲間ですので、基本的に対応は同じと思ってください。
引用返信
■2167 / ResNo.2)  ありがとうございます
□投稿者/ rupan -(2006/06/07(Wed) 01:13:54)
    早々のお返事ありがとうございます。
    一応,前の先生から資料(最初の頃の写真と一番新しい頃の写真と模型)のみを渡されました。なので,費用や残金や契約内容については資料はありません。
    帰省した際に,先生に聞いてみて,自分の現状と心情を話してみたいと思います。
    川崎先生、藤沢先生は神奈川なのですね?
    それは心強いです。先生との話し合い及び地元から帰省した際にコンタクトを撮ってみたいと思います。
    お忙しい中,ご丁寧なお返事に及びアドバイスにとても心が落ち着きました。
    ありがとうございました。

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2112 / 親投稿)  輪郭と顎の長さ
□投稿者/ リカ -(2006/05/07(Sun) 01:45:01)
    はじめまして。19歳の女性です。
    矯正歯科などで診断してもらったことはないので
    過去ログの先生の回答を読ませていただき、自分に一番近い症状を説明すると・・
    ガミーフェイスで、笑った時にだいぶ歯茎が見えてしまいます。
    唇の長さに対して、上顎骨が長すぎるようですが
    出っ歯や開咬などの症状は無いですし

    『上顎前歯の突出は少ないが、歯槽部の部分がむき出しになる(この場合は前歯の噛み合わせが深い過蓋咬合)』
    というケースだと思います。

    実際、かなり噛み合わせは深く、歯並びの悪さも手伝って
    奥歯などはだいぶ磨り減って、小さくなってしまっている気がします。
    また、上顎骨が長いために、そのぶん下顎が下方向に押し出されていまい
    口を閉じたときの横顔を見ると、顔の大きさに対し顎だけが長く目立って見えます。
    歯茎よりも、むしろこちら(顎の長さ、輪郭)の方が気になります。
    ひるま先生は『外科手術によって上顎骨の垂直的高さを減ずる方法は、
    症例を持っていませんので 〜 』と回答なさっていましたが
    私的には「もうちょっと上顎骨が短くなってくれれば、顔が小さくなるのに・・」
    と、思ってしまいます。
    一般的にみても私のような症状の場合、外科手術での改善は行わないのでしょうか?
    また、例えば矯正治療などでも顎の長さを少しでも改善することは可能でしょうか?
    上の歯の2〜6番あたりは、とくに歯並び悪くライン(アーチ)がガタガタなので
    改善の余地はあるかと思うのですが・・。


    長々とすみません。
    お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2116 / ResNo.1)  Re[1]: 輪郭と顎の長さ
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/05/08(Mon) 10:45:04)
http://www.hiruma.or.jp
     りかさんのケースは、実際に拝見しさらに資料を採ったうえでないと、納得いただけるコメントはできそうにありません。
     <外科手術での改善は行わないのでしょうか?>というお尋ねですが、必要であれば外科手術を選択することに躊躇しません。ただ、今までにそのようなケースがなかったというだけですが、一般的にも決して多い手術ではないように思います。また、この種の外科手術には慎重に臨まないと、治療結果が術前に思い描いた状態と異なるトラブルを、その関係の掲示板でいくつか読んだことがあります。
     また、もし記述どおりだとして、りかさんのガミーを通常の矯正治療で治すのはむずかしく、インプラント固定(矯正)で治した症例を写真で見たことはありますが、後戻りを含めてその手法にはやや懐疑的で、もう少し距離を置いて成果を見つめたいと思っています。
     りかさんは、ともあれまずは信頼のおけそうな矯正歯科専門医院に足を運ばれ、初診相談を受けられることをお勧めします。そのうえで、決断に迷うなり分からない点が出て来たら、改めてお尋ねください。内容に添ってお答えさせていただきます。
引用返信
■2163 / ResNo.2)  Re[2]: 輪郭と顎の長さ
□投稿者/ リカ -(2006/06/06(Tue) 01:00:24)
    丁寧なご回答ありがとうございました。
    自分の症状や悩みがうまく、相手の先生に伝わるかどうか不安に思う部分もあったのですが、
    まずは矯正歯科に行って診てもらおうと思います。

    立川に近いところに住んでいますので、ひるま先生のところに伺うかもしれません。よろしくお願い致します。
引用返信
■2165 / ResNo.3)  Re[3]: 輪郭と顎の長さ
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/06/06(Tue) 10:46:02)
http://www.hiruma.or.jp
    当院のHP上からインターネット予約される場合は、お名前の欄に、本名に加えて(リカで質問)と入れてください。質問コーナーでのやり取りが初診相談時の参考になります。また、お電話でご予約される場合でも、<リカのハンドルネームで質問コーナーに質問している>旨をお伝えください。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索