OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■1720 / 親投稿)  下顎前突症
□投稿者/ kishi -(2005/11/14(Mon) 02:17:07)
    はじめまして。
    当ホームページ内にて紹介されている下顎前突症の治療例なのですが、私も紹介されている方が治療前にそうだったように奥歯をかみ合わせて口を開けた状態では上の歯が見えにくい状態です。この方は治療後、笑顔の状態で上の歯が綺麗に見えていらっしゃいますが、これは外科的な手術を行わないで治療されたのでしょうか?それとも上の歯が口を開いた状態で見えないのであれば外科的な手術が必要なのでしょうか?ご返信宜しくお願いします。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1724 / ResNo.1)  Re[1]: 上の前歯の見え方
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/14(Mon) 17:47:52)
http://www.hiruma.or.jp
     ホームページをご覧いただきありがとうございます。
     笑った時に上の前歯が口元からどのくらい見えるか、見え方の条件はそう単純ではありません。下の写真(下記URL)は、kishiさんご指摘の下顎前突症例の治療後の側貌と、当HPの顎変形症(下顎前突)に掲載してある症例の治療後の側貌写真を比較したものです。
    http://homepage.mac.com/hiruma_tokio/PhotoAlbum10.html
     詳しくはHPで改めてご覧いただきますが、外科手術で下顎前突を矯正した場合(下記URL)でも、上の前歯が口元から見える量はほとんど変わっていません。
    http://www.hiruma.or.jp/html/ko_shita.htm
     反対に、歯が露出し過ぎて歯肉まで見える状態をガミースマイル(ガミーフェイス)といいますが、見えな過ぎる状態と同様、その改善は易しくありません。その理由をごく端的に言えば、歯槽骨(歯を植えている骨の部分)の高さ(長さ)と、それを覆う上唇の長さの割合の問題で、一般に、上顎前突(出っ歯)タイプは歯槽骨が高くガミーになりやすい傾向があり、反対に下顎前突(受け口)タイプは上顎骨の劣成長のため歯槽骨が低く、上の前歯が見えにくい傾向があります。
     kishiさんがご覧になった下顎前突のケースは、もちろん反対咬合の影響はありますが、もともと歯槽骨と上唇の長さのバランスが悪くないケースで、たまたま初診時の笑い方が歯の見えにくい形になった、と思われます。また、この患者は鼻が少し上を向いていますが、ご自分の鼻を上に押し上げてみると分かるように、上唇が鼻に引っ張られて歯がむき出しになるように、ガミーになりやすい鼻の向きが幸いしているとも言えます。
     もう一方の外科症例では、治療後もほとんど口元から歯が見えてこないのは、外科矯正(下顎の骨切り)では、元々の歯槽骨と上唇の長さのバランスを変えられないからです。これを改善しようとすると、上顎の骨切り手術も必要になりますが、それにはそれなりのリスクやデメリットもありますので、判断には迷うところです。
引用返信
■1727 / ResNo.2)  Re[2]: 上の前歯の見え方
□投稿者/ kishi -(2005/11/15(Tue) 21:41:33)
    御返答ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    おそらく自分は先生がおっしゃられたように歯骨槽が低いため歯が見えにくいのだと思います。
    それと、自分は普段リラックスした状態では口を閉じ、奥歯が5mmほど離れた状態なのですが、その状態ではあまり口周りが不自然ではありません。しかし、奥歯を噛んだ状態ではややあごが出ているように見えます。おそらくこれも歯骨槽が低いために噛み合わせが上顎によってしまっているためかと思うのですが、リラックスした状態と奥歯を噛んだ状態で顔に変化があることは問題があることでしょうか?
    また、上顎の骨切手術は後方へずらすためのものが一般的かと思うのですが、歯骨槽が低い自分のような骨切の場合どのような変化をおこす手術が行われるのでしょうか?
    出来ればご返答をお願いします。
引用返信
■1728 / ResNo.3)  Re[3]: 上の前歯の見え方
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/16(Wed) 16:16:53)
http://www.hiruma.or.jp
     リラックスしている時(安静時)、下顎を支える筋群は必要最低限の緊張のもと、上下の歯は空間的にある距離を保ちます。この時の下顎の位置を下顎安静位といい、そこにできる垂直的な隙間を安静空隙といいますが、その空隙は前歯で2〜3ミリといわれています。
     この安静空隙には個人差があり、また、歯ならびや咬み合わせの状態によっても様々です。安静位から咬合位に至る距離が長ければ顔貌の変化が大きくなるのは当然で、無歯顎(総入れ歯の人の入れ歯を外した状態)で咬んだ時に、顔がポパイのようになるように、ある種の下顎前突者は安静位と咬合時では顔がかなり変化します。 kishiさんの場合は、咬合時に標準より顎間距離(咬合高径)が小さくなるタイプと考えられ、その分、顔貌の変化が大きくなると思われます。

     上顎前突にせよ下顎前突にせよ、顎変形症に対する顎の手術は下顎骨に対して行われるのが普通です。また、上顎の骨切り手術はそれ単独ではなく、ほとんどが下顎の骨切りに加えて上顎も手術するもので、下顎前突ケースにおける上下切りでは、下顎骨の後退に加えて上顎骨は下前方へ移動させます。
     下記URLのページ、上から3番目のアニメーションをご覧ください。
    http://www.hiruma.or.jp/html/gaku_02.htm
     下顎前突(顎変形症)を上下骨切り手術したケースの顔貌の変化は、下記のサイトでご覧いただけます。
    http://www.geka-kyousei.com/html/henka.htm
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1719 / 親投稿)  受け口
□投稿者/ 三太郎 -(2005/11/13(Sun) 15:53:26)
    初めての書き込みです。よろしくお願いします。
    私は外見的に悩むほどの受け口ではないのですが、これからボクシングのような
    マウスピースを使う格闘技をやりたいと思っています。プロを目指しているわけ
    ではなく、大学の部活でやりたいと思っています。
    そこで質問なのですが、受け口は矯正しなくともボクシングはできますでしょうか
    (受け口用マウスピースのようなものはあるのでしょうか)?
    また、受け口を矯正してから始めたほうが良いのでしょうか?
    アドバイスをよろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1722 / ResNo.1)  Re[1]: 受け口
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/14(Mon) 11:54:04)
http://www.hiruma.or.jp
     質問の主旨は<受け口を矯正することではなく>、<ボクシングのマウスピースのためには>矯正が必要かどうか、ということでしょうか。
     マウスピースのためであれば、そのためだけに矯正をする必要はなく、まず市販のマウスピースで十分かと思いますし、そうでなければ個人用に作ってもらうことが出来ます。大きなスポーツ用品店で相談してみてください(それよりもクラブの先輩が教えてくれるでしょうが)。
     矯正治療中は、基本的にこれまでの運動や習い事(楽器など)日常生活を変える必要ないとお話ししていますが、格闘技だけは<むずかしい>といってきました。アマチュアボクシングは、顔面にプロテクターをつけるので大丈夫かと思いますが、矯正治療に臨む場合はあらかじめ先生に伝えてください。
     万が一外科矯正になった場合、術後の顎骨は細くなるのでボクシングは諦めた方がいいと思います。昔、チン(アゴ)が弱点だったため、<ガラスのジョー>と呼ばれたボクサーがいました。細いアゴの下顎前突だったら、矯正治療をしてもボクサーとしては弱点になるかな、と素人的には思います。ともあれ殴り合いの喧嘩はしないことです。
引用返信
■1723 / ResNo.2)  Re[2]: 受け口
□投稿者/ 三太郎 -(2005/11/14(Mon) 15:48:34)
    お忙しいところ、どうもありがとうございました。
    それでは失礼します。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1709 / 親投稿)  非抜歯について
□投稿者/ まさ -(2005/11/06(Sun) 22:51:21)
    はじめまして。
    現在矯正を考えています。私の場合は明らかな出っ歯で、顎自体小さいです。
    上下とも全体的に歯並びはきれいですが、顎と前歯がでている状態です。
    笑うと歯茎もはっきりと見えて大変悩んでいます。
    今は22歳なのですが、これから矯正をしようと考えたとき、以上のような状態では、やはり抜歯はさけられないでしょうか?
    私自身できれば非抜歯で行いたいと思っています。また、両親も抜歯には絶対反対をすると思うのでどうすればよいか悩んでいます。
    返信よろしくお願いします。
引用返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■1713 / ResNo.2)  Re[2]: 非抜歯について
□投稿者/ まさ -(2005/11/08(Tue) 18:45:48)
    大変親切な返信ありがとうございました。
    ここで、何点か質問があるのですが、鏡で見たら、私の歯は全部で28本のようです。親知らずは、まだ歯茎の中にあるということなのでしょうか?
    また、抜歯をするとしたらどれくらいの静養期間をみておいたほうがよいのでしょうか?
    私は来年の春から社会人になるのですが、抜歯をしたり装置をつけるとなると、痛みがでてくると思うので、もし本当に矯正をするのなら遅くてもどれくらいまでにしたほうがよいでしょうか?今は、いろいろとやらなければならないこともあり、早くても1月ごろまで、時間がとれそうもありません。
    返信よろしくお願いいたします。
引用返信
■1714 / ResNo.3)  (削除)
□投稿者/ -(2005/11/08(Tue) 19:03:14)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信
■1715 / ResNo.4)  (削除)
□投稿者/ -(2005/11/09(Wed) 09:59:33)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信
■1716 / ResNo.5)  Re[3]: 非抜歯について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/09(Wed) 10:51:16)
http://www.hiruma.or.jp
     <親知らずはまだ歯茎の中にあると>
     親知らずは先天的に無い人がいますので、絶対にあるとは言えませんが、顎自体小さいということですので、生える隙間のないしわ寄せが親知らずのところに来て、埋もれたままになっている可能性は十分あります。
     これはレントゲンを撮ればすぐ分かりますが、存在するとしたら抜歯は覚悟しておいた方がいいでしょう。
     <抜歯をするとしたらどれくらいの静養期間を>
     この抜歯が親知らずの抜歯の意味だとすると、(もちろんケースバイケースですが)翌日休むくらいで十分だと思いますが、1週間位は腫れと痛みが残りますので、通常の日常生活に戻るにはそれなりの日数が要るでしょう。静養とはいささか大仰ですが、いつまで静養するかは本人次第です。矯正の抜歯(小臼歯)の意味でしたら、静養は必要ありません。
     <来年の春から社会人><1月ごろまで時間がとれそうもありません>
     矯正治療を始めようとすると、誰でも何か都合の悪い条件はあるものです。それを考えると、結局いつの時も矯正を始めることが出来ません。ですから、思い立ったらまず矯正歯科医院に足を運んで、相談することから始めることです。まささんが一人頭の中で考えていることは、担当の矯正医が答えてくれます。
     まささんは、投稿から拝する感じでは、先走って色々心配する性格(たち)なのかもしれません。結果的に決断が優柔不断になると、期間の長い矯正治療においては先生とのトラブルにもなりかねません。非抜歯で出来ないならこのまま出っ歯で一生いくか、それとも選んだ矯正医にすべてを委ねて矯正を決断するか、すべてはまささん個人にかかっていることです。
引用返信
■1717 / ResNo.6)  Re[5]: 再びメールセミナーの件で
□投稿者/ まさ -(2005/11/10(Thu) 22:47:33)
    大変申し訳ありません。
    私のアドレス記入ミスでした。早速正しいアドレスを記入させていただきますのでよろしくお願いします。

    非抜歯での矯正について、いろいろと相談にのっていただきありがとうございました。仰るとおり、私はすぐ悩んでしまう性格です。まずは直接歯科医に相談することですね。なかなか一人で行くのに決心がつかなくて、悩んでいますが、一生このままの歯並びでいるのは、つらいので、なんとか思い切って行こうと思います。
    今回は本当にありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-6]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1711 / 親投稿)  わかりました
□投稿者/ ティララ -(2005/11/07(Mon) 13:00:31)
    どうもありがとうございました。
引用返信



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■1708 / 親投稿)  ありがとうございます
□投稿者/ ティララ -(2005/11/05(Sat) 18:19:46)
    次回、主治医の先生にお聞きしたいと思います。それまでにもう一つお聞きしたいのですが、何ミリくらいの隙間があれば補綴をしないといけないですか?このままどんどん隙間が大きくなるのは困ると思いますが、2、3ミリだと衛生上も歯磨きしやすいですしこのままにしておきたいと思うのですが、周囲の歯が傾いて悪い影響があるのならと心配もあるのですが。。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1710 / ResNo.1)  Re[1]: 歯間の隙間
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/07(Mon) 11:45:57)
http://www.hiruma.or.jp
     正常な歯列は歯間に隙間がないことが基本ですから、隙間が何ミリなら補綴というものではありません。正常な接触点(隣在歯同士が接触する歯間の点、または面)とは、デンタルフロス(市販名糸ようじ)がやっと通るくらいの“きつさ”であって、補綴物を入れる時にもこの接触点には十分な配慮がされます。
     ただ、ティララさんの場合は、(悪い意味でなく)変則的な抜歯のもとに矯正治療を行なわざるを得なかったことから、先の回答で書いたように、もともと隙間が空くことを想定して治療している可能性が考えられます。このことから、その隙間については担当医が十分承知しており、対応を考えているはずですので、よく相談してください、と書きました。今回のご質問は、担当医に直接お聞きになるのが一番確かです。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索