OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■1343 / 親投稿)  上顎牽引装置
□投稿者/ 佐藤よしお -(2005/05/04(Wed) 08:26:45)
    手術なしの受け口治療に使用される、上顎牽引装置による上顎拡大は、
    一度でもそれをやると、戻すことができないと聞いたのですが、本当ですか?
    横顔が原始人みたいになっちゃって、すごい気になってるのですが、、
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1344 / ResNo.1)  Re[1]: 上顎牽引装置
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/05/04(Wed) 18:37:36)
http://www.hiruma.or.jp 
     佐藤さんは受け口で、外科矯正の可能性もありながら手術を回避するために、現在、上顎牽引装置を使って矯正治療中である、と理解してよろしいでしょうか。上顎牽引装置は<一度でもそれをやると、戻すことができない>かどうかはともかく、佐藤さんは今何歳なのでしょうか。
     少なくとも上顎牽引装置が効果があるのは成長発育のある時期、男性では14才ぐらいまでで、それ以降も効果があるとは経験的にも考えにくいところです。現在、当院ではこの装置をほとんど使っていないのですが、それはともかく佐藤さんの口元が<原始人みたいになっちゃって>というのは、上顎牽引装置で上顎骨が前方に拡大されたというより、装置の効果が顎に効かず歯に影響を与えて、上顎の前歯を“反っ歯(そっぱ)”にしてしまっているように思われます。
     佐藤さんの矯正的詳細が分からない状態で、推測だけで結論的なことを書くのは軽率かつ危険なのですが、どうも一度セカンドオピニオンとして、別の矯正専門医にみてもらっておいた方が無難なように思います。
     上顎牽引装置は、一度やると戻すことができないかどうかは、その影響(効果)の程度や期間およびそれによる歯の状態などによります。その意味でも早めにセカンドオピニオンを受けることをお勧めします。
     ところで、佐藤さんの掛かられているのは矯正歯科専門医(院)なのでしょうか?
引用返信
■1345 / ResNo.2)  Re[2]: 上顎牽引装置
□投稿者/ 佐藤よしお -(2005/05/05(Thu) 13:35:58)
     お返事ありがとうございます
    牽引装置を着けたのは、十八歳の頃でした。(今、二十代前半)
    受け口に見えないようにするために仕方ないと思ってずっと我慢してたけど、やっぱり気になってしまいます。
    上顎拡大のし過ぎで、上顎の歯がみんな外側に開いてて、
    リテーナーを入れるケースが医院になくて、衛生士に「大きくて入らないね」と笑われたぐらいなのですが、、(とにかく猿みたいなんですよ)
     顎関節症や開口を伴っていたため、手術という選択肢を選ぶこともできず、無理やりな治療で上下顎前突みたいになってます
     一応、通っているところは指導医認定医の矯正専門医院なのですが、、、

引用返信
■1346 / ResNo.3)  Re[3]: 外科矯正の適応
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/05/05(Thu) 18:31:25)
http://www.hiruma.or.jp 
     <顎関節症や開咬を伴っていたため、手術という選択肢を選ぶこともできず>と、その矯正医は初診時(治療方針決定時)に判断した、ということでしょうか。それは、佐藤さんが「外科手術を絶対にしたくない」ということで、(やむを得ず)次善の策として今の方針をとったのではない、ということでしょうか。
     顎関節症の原因は複雑ですので一概には言えませんが、咬合由来の顎関節症は外科矯正によって改善する、と外科医は書いていますが、顎関節症と開咬を伴う骨格性の下顎前突症、つまり佐藤さんのケースは外科矯正の適応症と考えることが出来ます。
     むしろ、外科矯正を回避したために採られた今の治療方針と治療結果は、機能的にも審美的にも歯周病科的にも好ましい状態とはいえず、(言い過ぎを承知でいえば)佐藤さんの初めの不正咬合(顎関節症を含む開咬や顎変形症など)を、医原的に新たな不正に置き換えてしまったとさえ、いえそうです。ここは、先の回答で書いたように、セカンドオピニオンとして、別の矯正専門医にみてもらっておいた方が無難なように思います。
引用返信
■1347 / ResNo.4)  Re[4]: 外科矯正の適応
□投稿者/ 佐藤よしお -(2005/05/06(Fri) 10:43:49)
     医院の名前を言うのはちょっと、、

     僕は子供のころから矯正してきたから、手術をしないのが当然と思ってたんです。
    僕の症状も先天性ではあるけど、そんなに酷い下顎前突ではなく、顎変形症とまでは言えないと大学病院でも言われましたし、
     矯正終了時に「なんとか手術せずに済んだね」と言われたりして、治療もうまくいったんだなと思ってたんだけど、歯茎が痩せて、横顔も猿みたいになって、、、。
     もう良いや、ありがとうございました
     

     

     

解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1328 / 親投稿)  教えて下さいm(__)m
□投稿者/ よーこ -(2005/04/23(Sat) 10:05:57)
    はじめて投稿します。3月29日に上下顎骨形成術を受けたのですが、術後のフェイスマスクが息苦しくてつけれませんでした・・・そのせーか、今現在も腫れがひどくて仕事も外出もままならい状態で、一日中マスクをしています。(マスクしていたら蒸れて顔はぶつぶつだらけ・・・)もちろんしびれもありますが、一日でも早く顔の腫れがひく方法ってなにかご存知ないでしょうか?手術受けた病院にも矯正の先生にもあと半年したら必ず治りますよとは言われているのですが・・・半年もこの生活なんて今考えられなくて悩んでます。
引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■1329 / ResNo.1)  Re[1]: 術後の腫れ
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/23(Sat) 11:13:31)
http://www.hiruma.or.jp/
     このご質問は、外科の先生ことに執刀した外科医に聞いていただくのが一番で、申し訳ありませんが、矯正医にはお答えできる資質がありません。そのうえで所感だけお話ししますと、現在の腫れは、フェイスマスクができなかったためではないように思います。
     術後の腫れは、手術方法や部位(下だけか上下かとか)あるいはその患者さんの特殊性など、要因は様々ですが、腫れというのは<どの程度、組織を痛めつけたか>の結果ですから、手術時間や手技によるところが大きいと言えます。それは、外科医一人の“腕”の問題ではなく、麻酔科を含む手術時の組織(システム)がうまく作動しているかどうかによる、という話を外科医から聞いています。
     残念ながら「一日でも早く顔の腫れがひく方法」は分かりませんが、半年も腫れが残るのは経験していません(せいぜい2ヶ月ぐらいまででしょうか)。よーこさんは下記のサイトをすでにご存知だと思いますが、サイトの管理者ご自身が外科矯正の経験者ですので、そのbbsなどで管理者をはじめ経験者の方達から、話を聞いてみてはいかがでしょうか。
    Comment ca va?/ 矯正・外科手術日記
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/

     蛇足ながら、そのサイトの管理者が中心となって立ち上げた「外科矯正.com」というサイトが、最近グランドオープンしました。まだヤフーに登録していないので知られていませんが、今後のためにも時間のある時に尋ねて見てください。
    http://www.geka-kyousei.com/
引用返信
■1332 / ResNo.2)  Re[1]: 教えて下さいm(__)m
□投稿者/ よーこ -(2005/04/24(Sun) 10:21:31)
    > はじめて投稿します。3月29日に上下顎骨形成術を受けたのですが、術後のフェイスマスクが息苦しくてつけれませんでした・・・そのせーか、今現在も腫れがひどくて仕事も外出もままならい状態で、一日中マスクをしています。(マスクしていたら蒸れて顔はぶつぶつだらけ・・・)もちろんしびれもありますが、一日でも早く顔の腫れがひく方法ってなにかご存知ないでしょうか?手術受けた病院にも矯正の先生にもあと半年したら必ず治りますよとは言われているのですが・・・半年もこの生活なんて今考えられなくて悩んでます。
解決済み!
引用返信
■1335 / ResNo.3)  Re[2]: 教えて下さいm(__)m
□投稿者/ よーこ -(2005/04/24(Sun) 21:40:20)
    一日でも早く顔の腫れがひく方法ってなにかご存知ないでしょうか?のお返事早急にどうも有難うございました。もうひとつお聞きしたいのですが・・・しびれと腫れは比例しているのでしょうか?退院後まだしびれてる感覚も腫れも同じくらいなのですが、同じくらいの感覚でひいていくのでしょうか?自分の顔が今分からなくなって混乱しています。腫れもしびれも時間をかければ必ずなくなるんですよね?今は鼻も腫れてて・・・マスクまんです(>_<)
引用返信
■1337 / ResNo.4)  Re[3]: 教えて下さいm(__)m
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/25(Mon) 13:49:54)
http://www.hiruma.or.jp/
     痺れ(シビレ)も(腫脹)腫れも、どちらも手術という侵襲(しんしゅう:外傷)の結果ですから、無関係ではないのですが、痺れは神経線維を切ったために起こるもので、その量と範囲によって、痺れの程度や部位や広さが異なり、その回復には神経線維の増殖を待つしかありませんので、軽い痺れも取れるまでの回復には1年以上掛かることもありますし、大きな神経を切ってしまっていれば、半永久的に痺れが残ることもあり得るわけです。
     腫脹は、手術という侵襲による炎症の結果ですから、たとえば短時間にスパッと切れたような傷にただちに消炎剤を塗布、投与すれば、ほとんど腫れずに治るように、手術による侵襲の影響の大きさが、腫脹の程度と治りに関係します。通常は腫脹の方が早く回復し、痺れの解消はかなり時間が掛かる、という意味で<痺れと腫脹は比例しない>といった方がいいでしょう。
     手術にミスがないかぎり、腫れもしびれも時間をかければ必ずいつかなくなります。もうしばらくの辛抱だと思います。
引用返信
■1339 / ResNo.5)  Re[4]: 教えて下さいm(__)m
□投稿者/ よーこ -(2005/04/25(Mon) 18:22:18)
    >  痺れ(シビレ)も(腫脹)腫れも、どちらも手術という侵襲(しんしゅう:外傷)の結果ですから、無関係ではないのですが、痺れは神経線維を切ったために起こるもので、その量と範囲によって、痺れの程度や部位や広さが異なり、その回復には神経線維の増殖を待つしかありませんので、軽い痺れも取れるまでの回復には1年以上掛かることもありますし、大きな神経を切ってしまっていれば、半永久的に痺れが残ることもあり得るわけです。
    >  腫脹は、手術という侵襲による炎症の結果ですから、たとえば短時間にスパッと切れたような傷にただちに消炎剤を塗布、投与すれば、ほとんど腫れずに治るように、手術による侵襲の影響の大きさが、腫脹の程度と治りに関係します。通常は腫脹の方が早く回復し、痺れの解消はかなり時間が掛かる、という意味で<痺れと腫脹は比例しない>といった方がいいでしょう。
    >  手術にミスがないかぎり、腫れもしびれも時間をかければ必ずいつかなくなります。もうしばらくの辛抱だと思います。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-5]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1333 / 親投稿)  矯正治療への不安
□投稿者/ かつや@東京 -(2005/04/24(Sun) 18:46:28)
    これから本格的に矯正治療を行おうと思っている40才過ぎの者です。
    私の場合、奥歯が上の左右の6番、右下の6番7番、左下の7番が虫歯で抜歯済みです。
    又、矯正のために、上下左右の4番も抜歯済みです。
    8番は抜いてはありませんが、将来的に抜歯する予定のようです。

    8 7 5 3 2 1│1 2 3 5 7 8
    ────────┴────────
    8 5 3 2 1│1 2 3 5 6 8

    上下顎前突及び歯周病(歯周病そのものは専門医で治療済みです)で下の前歯に隙間が出来て
    前に出てきてしまったため矯正を行おうと矯正医院を訪ねたところ骨の状態は
    矯正可能という判断で4番を抜歯しこれから矯正の装置を付けようとしているところです。
    右下の奥歯が無いため、矯正用の小さなインプラントを挿入して固定源にします。
    現在このような状況なので、奥歯は5番しかかみ合う歯が無く、全くと言って
    いい程、食事が出来ません。流動食で過ごさなければならないような状況です。
    抜歯を行うまでは、こんなに噛みづらくひどい状態になるとは思ってもいませんでした。
    今の先生の治療手順は、矯正後に奥歯にインプラントを挿入するということなので、
    矯正が終わるまで奥歯は何も噛めない状態すなわちほとんど食事が出来ない状態なのです。



    そこで、治療の手順についての質問ですが、
    ?奥歯6番7番の歯の無い部分を先にインプラントの歯を挿入しておいてから、
     矯正治療に入れないものなのでしょうか。素人なりに6番7番の歯は動かす
     必要がないので、先にインプラントにしておいても差し支えないような気がします
     又、インプラントの歯を固定源に矯正を行うという手順をとることは出来ないでしょうか?
     ある歯科医のホームページでは、インプラントの歯は強力な固定源として利用できるので
     先に歯を入れておいて矯正を行うことが可能ということも見たことがあります。

    ?左右とも奥歯は5番の歯しか噛み合わせが無いため噛むたびに1本の歯のみ負担が
     かかり歯がダメになってしまわないのかどうか。

    ?噛みしめる奥歯が無いため、前歯への負担が大きく矯正が思うように終わるかどうか。

    ?ひるま先生が実際に、私のような症例の患者さんを治療された経験があった場合
     食事は大丈夫だったのでしょうか。

    しかし、私の通っている歯科医では、インプラントは矯正が終わってからでないと
    入れることは出来ないと言われており2〜3年もの間、ほとんど流動食のようなもので
    過ごさなければならないのは自分にとって非常に苦痛であり、いっそのこと矯正を
    止めてもいいかなと思っております。正常な歯を4本も抜いたにも関わらずです。
    矯正中は食べづらいという事は十分に理解しているつもりですが、奥歯がこれだけ
    無い状態で始めるのにとても不安です。

    お忙しいところ恐縮ですが、治療方法についてご伝授願えると幸いです。

引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1336 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正治療への不安
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/25(Mon) 11:57:30)
http://www.hiruma.or.jp/
     「思い切った矯正治療だな」というのが、投稿を拝読した時の偽らざる印象です。矯正臨床歴30数年になりますが、これに参考になるようなケースを経験した記憶がないのは、多分、これまでに手を出していないからです。
     かつやさんのケースで最も大切なことは、矯正治療後の補綴(義歯やインプラントなど欠損した部位に対する終末処置)をどのようにするかにあり、そのために、補綴治療に関して信頼のおける一般歯科医と、まず矯正医が綿密に相談するところにあります。このようなケースの主治医はその補綴医であり、その先生の治療計画に沿って矯正医が<補綴前処置>としての歯牙移動を行なうのが筋です。つまり、かつやさんのようなケースは矯正患者ではなく、一般歯科治療患者であって、矯正歯科医はそれをいかにサポートできるか、という視点で考えるべきものです。
     かつやさんの矯正医が、一般歯科医とどこまで話し合いが為されているか分かりませんが、終末処置を担当する一般歯科医が了解した方針での治療であれば、かつやさんは、その一般歯科医に今の状況を相談することも必要かと思います。
     <ある歯科医のホームページでは、インプラントの歯は強力な固定源として利用できるので、先に歯を入れておいて矯正を行うことが可能>
     確かに不可能ではないでしょうが、そのためのインプラントにはかなり高額の費用が掛かり(矯正用インプラントとは別物です)、インプラントでは矯正治療中の咬合状態に対応しないため、仕上がりをインプラントの咬合位に合わせる矯正をせざるをえないこと、そして治療後に構築された新しい咬合に合わせて、再インプラントの必要が出る可能性も覚悟しなくてはいけません。
     その他のご質問は、かつやさんの実際の状況を見てみないと何ともコメントできないのですが、感覚的には、かつやさんが思っていると同じような危惧を覚えます。つまり、かつやさんのケースは矯正科単独で行なう治療ではなく、(大学的にいえば)チームアプローチ、あるいは他科との連携医療として行なうべき治療であろうと考えます。
引用返信
■1338 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正治療への不安
□投稿者/ かつや@東京 -(2005/04/25(Mon) 15:52:47)
    ひるま先生、早速丁寧な回答ありがとうございます。

    >かつやさんの矯正医が、一般歯科医とどこまで話し合いが為されているか分かりま
    >せんが、終末処置を担当する一般歯科医が了解した方針での治療であれば、かつや
    >さんは、その一般歯科医に今の状況を相談することも必要かと思います。

    もう一度、相談をしてみます。
    私自身、納得が行かなければ思い切って矯正を断念する覚悟でいます。
    自分自身、不安がつきまとう治療はこれ以上続けたくはありませんので。

    どうもありがとうございました。




解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1295 / 親投稿)  子供の顎の未発達について
□投稿者/ まる -(2005/04/11(Mon) 02:04:26)
    ひるま先生 こんにちは
    私の息子について 質問させてください。

    現在7歳の息子は、小児歯科で 矯正を薦められました。

    歯の状態は、上は、前2本永久歯、下は、前4本が永久歯。上下に6才臼歯が
    生えています。上の2番目の歯は、スペースがないためか まだ
    生えてきていません(存在してます)

    開咬です。奥から犬歯までは、うまくかみ合っていると私は思います。
    舌の癖があり、前歯を押すようです。
    上の前歯は八の字に開いて すきっぱになってますが、左上は一部
    下の前歯に引っ付いていて 上下が同じ位置に並んでしまっています。
    (上が下にかぶさっていない)

    その小児歯科では、下あごが出ているのではなく 上顎が未発達です。
    フェイシャルマスクを夜つけて 上顎を大きくさせます。さらに、
    舌の癖を直すため、ハビットブレーカーを固定でつけます。
    歯が、永久歯に生え変わっていく時に その都度、調整していきます。
    と、言われました。

    身近に、矯正した人がいなくて、不安でしたので、
    別の、矯正歯科(矯正専門ではないが認定医)で みてもらいましたら、
    あごの未発達ではない、これ以上ひっぱたら 出っ歯になっちゃうでしょ。
    上の犬歯が生え始めたら、矯正を開始すればよい。
    と、言われました。最近、マスコミでは 顎が小さくなったって言うけど
    あれは、間違っている。歯が大きくなってきたのだとも言われました。
    確かに、息子の前歯の幅は、9-10mmはあります。

    まったく、意見が違うので 困ってしまいました。
    小児歯科の先生は、矯正の資格はないし、小児歯科は非常に
    混んでいて 先生は早口で説明する感じで こちらも、
    ぐずぐずと質問しにくいような感じですが、市内ですから通院には
    楽ですし、値段も非常に良心的な感じがしました。
     しかし、矯正歯科の認定医の先生がまったく違う意見ですし、
    私も、矯正期間が短くてすむなら そうしてあげたいし。

    上顎の未発達と、下あご前出は何が違うのでしょうか?
    また、舌の癖は、ハビットブレーカーをつける以外に
    方法はないのでしょうか?
    どういう子が、2期に分けて 矯正するのでしょうか?
    今、歯のもけいを 見ながら悩んでいます。

    どうか、ご意見お聞かせください。






引用返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■1303 / ResNo.3)  Re[3]: 子供の顎の未発達について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/13(Wed) 15:03:13)
http://www.hiruma.or.jp/
     大きさには、絶対的な大きさと相対的な大きさがあります。(解剖学で使用する)人間の乾燥頭蓋をみると、顎の大きさや形態はまさに様々であることが分かります。その大きさが絶対的な大きさで、見るからに大きな下顎であっても下顎前突(受け口)でないのは、上顎も大きくバランスがとれた大きな顔(顎)だからです。
     大切なのはバランス(調和)であって、ある部分が体全体に対して(あるいは顔全体に対して)不調和に大きいか小さいか、が相対的な大きさという意味です。上顎が、顔全体の中で不調和に小さいか大きいか、上顎が下顎に対して不調和に小さいかどうか、が顎の大きさを判断する見方です。
     あの子は手足が長い、鼻が高い、眼が大きいなどというように、顔や顎を見慣れた専門医は、それだけで相対的な大きさの違いはまず分かるものですが、臨床においては、頭部X線規格写真(通称セファロ)というレントゲン写真の分析によって判断します。矯正歯科医院でこの装置(器械)を持っていないもの、このレントゲンを読めない矯正医はまず皆無ですが、逆に、矯正に関わらない一般歯科医院にはほとんどこの装置はなく、まして読影や分析、その評価はできません。
     発育の状態は、このレントゲンを定期的(たとえば1年毎)に撮影し、そのレントゲンを定点で重ね合わせていくことで、各部(たとえば上顎)の1年毎の変化とその量を知ることができます。標準値は、古くからいくつかの大学で、統計的に割り出したもの(チャート)が研究者の数だけあり、(あまり意味のあることではありませんが)それと比較することで標準との差を知ることができます。
     <育成・更正医療指定機関とか、顎口腔機能施設とか肩書きの書いてあることは何か、矯正歯科を選ぶ時の参考になるのでしょうか?>
     この資格は、外科矯正や口蓋裂患者の保険適用ができる機関であることを意味するもので、矯正医の能力や適性を示すものではありませんが、国(地方自治体)が認めた機関である、という意味では、信用するかどうかの判断材料にはなるかもしれません。
     <万一 認定医の先生の診断がまちがっていて(中略)、顎の成長を利用することには間に合いますか?>
     拡大には限度があって、早くから長く続ければ、いくらでも顎を拡大し続けられるというものではありません。これは、背が高くなりたいと願う子に身長を伸ばす機械(というのがあるとして)、使い続ければ理想の背丈になれるか、というのと同じです。
     先の回答で書いたwatchful neglectというのは、それが必要なタイミングを注意深く観察しながら、臨機応変に対処しなさいということです。7歳からいつまで続くか、その効果と必要性も分からないフェイシャルマスクと、(いまでも使っている矯正医をあまり知りませんが)ハビットブレーカーを装着するなど、うちの子なら断ります。
     1期治療については一般論を述べたまでで、お子様の矯正的詳細が分からない状態で、何をいつどのくらいの期間するのか、しないのかについて述べる資料はありません。ただ、小児歯科医の方針をとるかぎり、何期治療という考え方でなく、ズルズルと装置の装着(治療?)が続くことになることを危惧します。
引用返信
■1314 / ResNo.4)  Re[4]: 子供の顎の未発達について
□投稿者/ まる -(2005/04/16(Sat) 00:42:35)
     ひるま先生 こんにちは

    パソコンの調子が悪くなり、質問するだけしてほったらかしの状態に
    なってしまい、申し訳ありませんでした。

     顎の大きさのこと よくわかりました。
    顔の大きさとのバランスなんですね。

     私の一人目の子が 先天性の病気で生まれ、手術することになったとき
    自分のせいだと落ち込んでいた私に、まだ、研修中の先生が
     「1つの細胞が 赤ちゃんになって、口から肛門まで 何事もなく
    うまくつながっている、そのことがミラクルですよ。」
    と、言ってくれました。少しきざっぽい先生で、ミラクルという言葉が
    その先生にぴったりだなどと思いながら、自分が健康に生まれたことや
    この子が、生まれてきてくれたことが、すごく幸せだと思え、そのことに
    気づかせてくれた先生に、すごく感謝しました。
    (話がそれてしまい、すみません。)

     でも、別々の時期に成長する、上顎と下顎がうまく噛み合い、バランスが
    取れると言うのも、けっこうミラクルな気がしました。(笑)

     沢山の質問に丁寧にお応えいただいて ほんとにありがとう
    ございました。


解決済み!
引用返信
■1330 / ResNo.5)  Re[5]: 子供の顎の未発達について
□投稿者/ まる -(2005/04/24(Sun) 02:50:34)
     ひるま先生 こんにちは

    解決ずみなのに また、質問してしまい 申し訳ありません。

    ひるま先生のおかげで、矯正の知識(意味?)が少し増えまして
    なるほど〜と、納得したところまでは良かったのですが、さぁ、
    これから どうするって言う段になりまして、本当なら ひるま先生
    のところに行きたいのですが、岐阜県ですので とても、行けそうも
    ありません。一度だけ相談にお伺いすることも考えましたが、やっぱり
    その後、矯正する段階になれば、ひるま先生のところまでは、とても
    通えそうもありません。

    信頼できる矯正の先生に見てもらって、そこで、矯正もお願いできるのが
    一番いいと思います。

    もう一回だけ、ちゃんと、息子を連れて行って矯正医のかたに
    ご意見をお伺いしてみたいと思っています。

     そこで、一番困る、ずうずうしいお願いだとは思うのですが、どこか、
    良い先生をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

    インターネットでいろいろ探してみたのですが どうも、
    中部地区でみつかりませんし、なぜか、くちこみもみんなに
    聞いてみるのですが、矯正してる子の話を聞けませんでした。
    まわりにいないんです。

    あまりに図々しいお願いで、自分ながら恐縮してしまいます。
    が、けっこう本気です。すみません。














    >  ひるま先生 こんにちは
    >
    > パソコンの調子が悪くなり、質問するだけしてほったらかしの状態に
    > なってしまい、申し訳ありませんでした。
    >
    >  顎の大きさのこと よくわかりました。
    > 顔の大きさとのバランスなんですね。
    >
    >  私の一人目の子が 先天性の病気で生まれ、手術することになったとき
    > 自分のせいだと落ち込んでいた私に、まだ、研修中の先生が
    >  「1つの細胞が 赤ちゃんになって、口から肛門まで 何事もなく
    > うまくつながっている、そのことがミラクルですよ。」
    > と、言ってくれました。少しきざっぽい先生で、ミラクルという言葉が
    > その先生にぴったりだなどと思いながら、自分が健康に生まれたことや
    > この子が、生まれてきてくれたことが、すごく幸せだと思え、そのことに
    > 気づかせてくれた先生に、すごく感謝しました。
    > (話がそれてしまい、すみません。)
    >
    >  でも、別々の時期に成長する、上顎と下顎がうまく噛み合い、バランスが
    > 取れると言うのも、けっこうミラクルな気がしました。(笑)
    >
    >  沢山の質問に丁寧にお応えいただいて ほんとにありがとう
    > ございました。
    >
    >
引用返信
■1331 / ResNo.6)  Re[6]: 矯正医の紹介
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/24(Sun) 05:22:20)
http://www.hiruma.or.jp 
    ご要望の件、了解いたしました。
    個人名が出てきますので、後ほどメールで直接ご連絡させていただきます。
引用返信
■1334 / ResNo.7)  Re[7]: 矯正医の紹介
□投稿者/ まる -(2005/04/24(Sun) 19:44:39)
     ありがとうございました。
    確かに メール受け取りました。

     田舎で、ひるま先生のところへ遠いのが
    残念でなりません。たくさんの先生方がひるま先生の
    ように患者の立場になってくださる熱心な先生であることを
    祈ります。

    また、メールさせていただきます。
    取り急ぎ お礼まで。

引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-7]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■1324 / 親投稿)  いつごろから始めればいいのですか?
□投稿者/ 木村 -(2005/04/22(Fri) 11:52:28)
    7月に6歳になる男児まのですが、下前歯2本が乳歯から永久歯に生え変わっているのですが、そのうちの1本が先に生えていた永久歯の1.5mmぐらい後ろから生えてきています。
    後の歯はまだ乳歯なのですが、今からでも矯正って出来るのですか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1327 / ResNo.1)  Re[1]: いつごろから始めればいいのですか?
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/04/22(Fri) 18:40:49)
http://www.hiruma.or.jp 
     お子様の今の状態が、直ちに矯正治療が必要かどうかは、実際にお口の中を拝見して見なければ分かりませんが、永久歯が生えてきているのに抜けずに残っている乳歯をどうするかは、いまの時点で矯正医の診断は必要です。ただし、それは矯正治療をすぐ始めるという意味ではありません。
     不正咬合(悪い歯ならび、咬み合わせ)は、早期発見は大事ですが早期治療が必ずしも必要とは限りません。そのうえで、お子様の場合、いずれは矯正が必要になる可能性はありますので、ともあれ早めに矯正専門医に相談された方がいいでしょう。木村様が当院に来院できるところにお住まいでしたら、お子様のお口を拝見させていただきますので、ご来院出来る日をご予約ください。
     なお、過去にいくつか参考になる質問(過去ログ)がありますので、そのうちのひとつのURLを記しておきます。時間のある時に目を通して下さい。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1109&type=0&space=0
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索