OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

    [ スレッド内全6レス(親投稿-6 表示) ]  << 0 >>
■1709 / 親投稿)  非抜歯について
  
□投稿者/ まさ -(2005/11/06(Sun) 22:51:21)
    はじめまして。
    現在矯正を考えています。私の場合は明らかな出っ歯で、顎自体小さいです。
    上下とも全体的に歯並びはきれいですが、顎と前歯がでている状態です。
    笑うと歯茎もはっきりと見えて大変悩んでいます。
    今は22歳なのですが、これから矯正をしようと考えたとき、以上のような状態では、やはり抜歯はさけられないでしょうか?
    私自身できれば非抜歯で行いたいと思っています。また、両親も抜歯には絶対反対をすると思うのでどうすればよいか悩んでいます。
    返信よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■1712 / ResNo.1)  Re[1]: 非抜歯について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/07(Mon) 17:19:11)
http://www.hiruma.or.jp
     まささんが悩んでいるのは、煎じ詰めると口元の突出感(側貌上の審美的問題)ではないのですか。すでに矯正に関する色々なサイトで情報を集めておられるでしょうから、矯正治療上、抜歯がどうしても必要な場合があることはご承知のとおりです。その理由として、今さらですが、過去ログから抜歯、口元の審美性などについて改めて文章を起こして回答とします。

     矯正歯科治療の先進国アメリカでは、抜歯・非抜歯の問題については、すでに一世紀も前から論争が行われており、忘れたころに非抜歯論が持ち上がっては消え、消えては持ち上がる歴史を繰り返しています。抜歯をできるだけ避けたいと考えるのは矯正医も同じですが、日本人の不正咬合においては、非抜歯で治療できるケ−スはかなり限られているのが現実です。(最新出版された矯正専門書にある大学病院矯正科や矯正歯科専門医院の報告では、大体どこも70%前後が抜歯ケ−スだったと記されています。)
     矯正治療において抜歯が必要な理由は、歯の大きさとそれを収容する顎の大きさとの不調和(ディスクレパンシ−)を解消するためです。簡単にいえば、歯が大き過ぎるとか、顎が小さ過ぎるために歯ならびが不規則になったり、あるいは口元が突出した状態を解消するためです。
     抜歯による空隙は治療後に閉じてしまうものですから、<抜歯イコール入れ歯>の抜歯とはまったく意味が違います。矯正治療によって歯の総数は減りますが、それによってより好ましい咬み合わせや顔貌を得るわけですから、<歯が足りなくなる>と考えることはありません。むしろ、(顎に対して)歯が余っているから不正な状態になったと考えるのが妥当です。
     理屈からいえば、 1本1本の歯を小さくするとか、 顎を広げて大きくするということが考えられますが、現実的にはできない(あるいは限界がある)ので、「歯の数を減らして(つまり抜歯して)、 顎の大きさに合った歯の数にする」方法がとられるわけす。
     患者さんの<抜かないことはいいことだ>という、信仰に近いような考えを説得するのはどの矯正医も苦労するところですが、誰でも「歯を抜いて治しますか、抜かない(非抜歯)で治しますか」と尋ねられれば、「抜かないで治して」と言うのが人情です。しかし、抜歯か非抜歯かは、矯正治療方針を決定するうえで極めて重要な要素であり、その決定権は本来術者である矯正医が持つもので、患者側に委ねるべきものではありません。
     多分、患者さんが考えるのとは逆に、矯正治療は抜歯して治す方が一般に易しいのです。もともと非抜歯ケースを非抜歯で治すのは一番簡単ですが、抜歯ケースを非抜歯で治そうとすると難しくなります。それは、非抜歯では抜歯によるスペースがない分、歯の移動範囲や量が制限されるからです。

     顔貌(口元)の審美性については、欧米人(コーカソイド)の鼻は高くオトガイ(顎の先)は突き出ていますから、矯正治療によって口元を引っ込めなければいけないケースは少なく、非抜歯で口元が少し出ても顔貌にあまり影響はありません。しかし、日本人(モンゴロイド)の頭蓋顔面の骨格や歯の大きさ形態は、欧米人のそれとまったく異なるにもかかわらず、欧米人の治療基準をそのまま当てはめて治療しようとすることに問題があります。
     出っ歯の人が口唇を閉じようとすると、多くは前歯が邪魔をしますので、意識的に口唇を引っ張らなくては口を結ぶことができません。この時に軟組織が歪み、ことに下唇からオトガイにかけてのS字状のラインが崩れ、オトガイ(顎の尖端)が不明瞭なノッペリした側貌になります。まささんの矯正的詳細が分かりませんので、抜歯ケースなのか非抜歯でできるケースなのか、あるいは外科矯正が必要なケースなのか、ここでは分かりませんが、矯正治療をしたい理油が審美性の改善にあるとしたら、はじめから非抜歯という条件をつけて矯正に臨むのは間違いです。
     すでにご覧になっているページでしょうが、非抜歯ケースの再治療例(下記URL)を、もう一度ジックリご覧ください。
    http://www.hiruma.or.jp/html/basshi.htm
     また、別のサイトで回答したものですが、この方は現在当院に来院して、抜歯治療でやり直しています。症例をお見せするわけには行きませんが、前医の治療内容とその診療姿勢は、訴訟を起こされてもおかしくないほどのものだと思います。
    http://www.e-kyousei.com/cgi-bin/document/bbs/tachikawa-shi/cf.cgi?mode=all&namber=1103&rev=0

     まささんには、どうか後悔しない治療(矯正医)の選択をして欲しいものですが、まずは、どういう状態なのかを知るためにも、一度矯正歯科専門医院に足を運ばれることをお勧めします。
     なお、蛇足ながら、矯正歯科医院選びのポイントをメールで分かりやすくお伝えしますので、このHPトップページにある[無料メールセミナー]に参加されてみてはいかがですか。
引用返信 削除キー/
■1713 / ResNo.2)  Re[2]: 非抜歯について
□投稿者/ まさ -(2005/11/08(Tue) 18:45:48)
    大変親切な返信ありがとうございました。
    ここで、何点か質問があるのですが、鏡で見たら、私の歯は全部で28本のようです。親知らずは、まだ歯茎の中にあるということなのでしょうか?
    また、抜歯をするとしたらどれくらいの静養期間をみておいたほうがよいのでしょうか?
    私は来年の春から社会人になるのですが、抜歯をしたり装置をつけるとなると、痛みがでてくると思うので、もし本当に矯正をするのなら遅くてもどれくらいまでにしたほうがよいでしょうか?今は、いろいろとやらなければならないこともあり、早くても1月ごろまで、時間がとれそうもありません。
    返信よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■1714 / ResNo.3)  (削除)
□投稿者/ -(2005/11/08(Tue) 19:03:14)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■1715 / ResNo.4)  (削除)
□投稿者/ -(2005/11/09(Wed) 09:59:33)
    この投稿は(投稿者)削除されました
引用返信 削除キー/
■1716 / ResNo.5)  Re[3]: 非抜歯について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2005/11/09(Wed) 10:51:16)
http://www.hiruma.or.jp
     <親知らずはまだ歯茎の中にあると>
     親知らずは先天的に無い人がいますので、絶対にあるとは言えませんが、顎自体小さいということですので、生える隙間のないしわ寄せが親知らずのところに来て、埋もれたままになっている可能性は十分あります。
     これはレントゲンを撮ればすぐ分かりますが、存在するとしたら抜歯は覚悟しておいた方がいいでしょう。
     <抜歯をするとしたらどれくらいの静養期間を>
     この抜歯が親知らずの抜歯の意味だとすると、(もちろんケースバイケースですが)翌日休むくらいで十分だと思いますが、1週間位は腫れと痛みが残りますので、通常の日常生活に戻るにはそれなりの日数が要るでしょう。静養とはいささか大仰ですが、いつまで静養するかは本人次第です。矯正の抜歯(小臼歯)の意味でしたら、静養は必要ありません。
     <来年の春から社会人><1月ごろまで時間がとれそうもありません>
     矯正治療を始めようとすると、誰でも何か都合の悪い条件はあるものです。それを考えると、結局いつの時も矯正を始めることが出来ません。ですから、思い立ったらまず矯正歯科医院に足を運んで、相談することから始めることです。まささんが一人頭の中で考えていることは、担当の矯正医が答えてくれます。
     まささんは、投稿から拝する感じでは、先走って色々心配する性格(たち)なのかもしれません。結果的に決断が優柔不断になると、期間の長い矯正治療においては先生とのトラブルにもなりかねません。非抜歯で出来ないならこのまま出っ歯で一生いくか、それとも選んだ矯正医にすべてを委ねて矯正を決断するか、すべてはまささん個人にかかっていることです。
引用返信 削除キー/
■1717 / ResNo.6)  Re[5]: 再びメールセミナーの件で
□投稿者/ まさ -(2005/11/10(Thu) 22:47:33)
    大変申し訳ありません。
    私のアドレス記入ミスでした。早速正しいアドレスを記入させていただきますのでよろしくお願いします。

    非抜歯での矯正について、いろいろと相談にのっていただきありがとうございました。仰るとおり、私はすぐ悩んでしまう性格です。まずは直接歯科医に相談することですね。なかなか一人で行くのに決心がつかなくて、悩んでいますが、一生このままの歯並びでいるのは、つらいので、なんとか思い切って行こうと思います。
    今回は本当にありがとうございました。
解決済み!
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索