OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

    [ スレッド内全5レス(親投稿-5 表示) ]  << 0 >>
■2480 / 親投稿)  親知らずの抜歯
  
□投稿者/ あーは -(2006/11/16(Thu) 22:48:59)
    こんにちは。33才の女性です。
    一般歯科で歯の治療中なのですが、親知らずを抜いた方が良いと言われて迷っています。
    今後、矯正をしようと思っているのでその時に矯正の先生と相談して抜く方が良いのでしょうか?(親知らずの抜歯により歯が動くと思うので…)
    今は子供が小さいので再来年幼稚園に入園してからの矯正を考えています。
    上の親知らずは左しかなくて普通に生えています。
    下の右が真っすぐですが半分しか出て来ていなくてその状態が5年くらいになります。
    下の左が外側を向いて生えています。
    今の歯科では、どの歯も噛み合わせに悪影響を及ぼしていて(前の歯を押してずれが出ている、上は片方しかないから左右のバランスが悪い)早く抜いた方が良いとの事です。
    歯並びは中学生くらいから下の前歯三本が反対咬合です。
    アドバイスよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■2484 / ResNo.1)  Re[1]: 親知らずの抜歯
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/18(Sat) 11:40:01)
http://www.hiruma.or.jp
     一般歯科の先生のいわれたことはその通りで、本来であれば直ちに抜歯すべきところですが、いずれ矯正治療をする予定となると少し違います。親知らずの抜歯後に歯ならびに多少変化があっても、いずれ矯正するわけですから、待つのは<親知らずの抜歯により歯が動く>という理由ではありません。
     矯正患者の多くは親知らずを抜歯しなければいけないので、あーはさんのケースも結局抜くことになるかもしれませんが、問題は、矯正治療上その親知らずを使う必要がないかどうか、です。親知らずの形態や大きさ、質、保存状態などにもよりますが、よくあるのは、親知らずの手前の歯(第一、第二大臼歯)が悪く、長期的にみた時にその歯を抜いて親知らずで代用(前に動かす、移植するなど)することが、矯正では珍しくないからです。
     そこで、あーはさんがとるべき方法としては、矯正をするならここという意中の矯正歯科があればそこで、なければ今掛かっている歯科医に紹介を頼み、まず矯正相談だけをしてみることです。一般歯科医の紹介ならば、頼めば親知らずの手前の歯が写ったレントゲン写真ぐらい借りられるかもしれません(ただし、それですべて分かるわけではありませんが)。
     矯正医が口の中を診ただけでは、すぐには判断できないかもしれませんが、明らかに抜歯の場合などは判断しやすいので、抜歯を勧めるかもしれません。また、相談だけなら無料というところも少なくありませんが、いずれ(ほぼ間違いなく)矯正治療をそこでするのであれば、あーはさんの今の状況を説明し、費用を出してでも検査をして判断を仰いではいかがでしょうか。
     矯正治療で(親知らず以外の歯の)抜歯の可能性もありますので、矯正の前に万一その歯を自費で治療してしまったら勿体ないことになりかねません。そこで、今から矯正の管理下に入り、半年か年に一度くらいの観察(あるいは刷掃指導)で開始時期まで待っても、開始時点で検査費用が改めて掛かるということはないと思います(ただし、この点は医院によりけりですので、事前によく確認し、できれば言質をとっておいてください)。
引用返信 削除キー/
■2489 / ResNo.2)  Re[2]: 親知らずの抜歯
□投稿者/ あーは -(2006/11/20(Mon) 21:52:36)
    No2484に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    >  一般歯科の先生のいわれたことはその通りで、本来であれば直ちに抜歯すべきところですが、いずれ矯正治療をする予定となると少し違います。親知らずの抜歯後に歯ならびに多少変化があっても、いずれ矯正するわけですから、待つのは<親知らずの抜歯により歯が動く>という理由ではありません。
    >  矯正患者の多くは親知らずを抜歯しなければいけないので、あーはさんのケースも結局抜くことになるかもしれませんが、問題は、矯正治療上その親知らずを使う必要がないかどうか、です。親知らずの形態や大きさ、質、保存状態などにもよりますが、よくあるのは、親知らずの手前の歯(第一、第二大臼歯)が悪く、長期的にみた時にその歯を抜いて親知らずで代用(前に動かす、移植するなど)することが、矯正では珍しくないからです。
    >  そこで、あーはさんがとるべき方法としては、矯正をするならここという意中の矯正歯科があればそこで、なければ今掛かっている歯科医に紹介を頼み、まず矯正相談だけをしてみることです。一般歯科医の紹介ならば、頼めば親知らずの手前の歯が写ったレントゲン写真ぐらい借りられるかもしれません(ただし、それですべて分かるわけではありませんが)。
    >  矯正医が口の中を診ただけでは、すぐには判断できないかもしれませんが、明らかに抜歯の場合などは判断しやすいので、抜歯を勧めるかもしれません。また、相談だけなら無料というところも少なくありませんが、いずれ(ほぼ間違いなく)矯正治療をそこでするのであれば、あーはさんの今の状況を説明し、費用を出してでも検査をして判断を仰いではいかがでしょうか。
    >  矯正治療で(親知らず以外の歯の)抜歯の可能性もありますので、矯正の前に万一その歯を自費で治療してしまったら勿体ないことになりかねません。そこで、今から矯正の管理下に入り、半年か年に一度くらいの観察(あるいは刷掃指導)で開始時期まで待っても、開始時点で検査費用が改めて掛かるということはないと思います(ただし、この点は医院によりけりですので、事前によく確認し、できれば言質をとっておいてください)。
引用返信 削除キー/
■2490 / ResNo.3)  Re[3]: 親知らずの抜歯
□投稿者/ あーは -(2006/11/20(Mon) 22:01:16)
    大変わかり易く親切な回答、どうもありがとうございました。
    近い内に自分でこれだと思える矯正歯科を探して行って見たいと思います。
    ところで、虫歯の治療中に矯正歯科にかかる場合、虫歯の治療が終わってから
    矯正が始まると言う事になるのでしょうか?
    その場合、矯正歯科と提携を組んでいるような一般歯科があるのでしょうか?
    一般歯科で矯正の為にこの歯を抜くので治療はしないで下さい。
    もしくは矯正の為にこの歯を抜いて下さいとお願いしてやってもらうのですか?
    大変、基本的な質問で申し訳ありません。

引用返信 削除キー/
■2493 / ResNo.4)  Re[4]: 親知らずの抜歯
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/21(Tue) 15:00:49)
http://www.hiruma.or.jp
     矯正治療は、健全な歯と健康な歯周組織のもとで開始しますので、虫歯があれば当然それを治してから始めますし、そうでなければ始められません。そのうえで、あーはさんが心配されている点はすべて矯正医が(あーはさんと相談のうえ)手配しますので、ご自身であれこれ悩むことはありません。その他、分からない点は矯正医に聞けば(いつもやっていることですので)分かりやすい返答が必ず返ってきます。
     虫歯の治療は、原則的に今まで掛かられた歯科医に(矯正医が)依頼しますが、他の歯科医にするかどうかは、あーはさんに相談されますのでご自分で決めて大丈夫です。あーはさんが今現在歯科治療中でも、矯正の相談あるいは診断は出来ますので、矯正相談に行くのは<思いたったらいつでも>と思ってください。

     矯正治療の善し悪しは矯正歯科医(院)の選択に掛かっている、といっても過言ではないと思っています。蛇足ながら、このHPトップにある<無料メールセミナー>は、あーはさんのようにこれから矯正歯科医院を探すような方には参考になるかと思います。
引用返信 削除キー/
■2496 / ResNo.5)  Re[5]: 親知らずの抜歯
□投稿者/ あーは -(2006/11/21(Tue) 23:09:19)
    解りやすい説明どうもありがとうございました。
    やはり、なるべく早く矯正歯科に一度見てもらわなくては
    虫歯の治療も落ち着いて出来ない気がしました。
    矯正歯科を選ぶのは本当に難しそうなので心配ですが、
    こちらのメールセミナーも見させて頂いて慎重にしっかりと決めたいと思います。

    また、何か心配事も今後出てくるかと思いますが、
    その時はまた相談に乗っていただけると嬉しいです。
    お忙しい中、本当に丁寧に答えて頂きありがとうございました。
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索