OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

    [ スレッド内全4レス(親投稿-4 表示) ]  << 0 >>
■4288 / 親投稿)  NO TITLE
  
□投稿者/ 林 -(2019/07/08(Mon) 00:28:35)
    こんにちは
    質問させてください。
    現在歯科矯正中なのですがまえよりも歯茎のあたりが目立ってきてしまいました。
    また歯茎が目立ってきたせいか鼻も上を向いて見えて目立ってきています。
    矯正前よりも明らかにぶさいくで歯並び以上にきになるようになってしまいました。
    これは目立たないようにしてもらうことは可能なのでしょうか

引用返信 削除キー/
■4289 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2019/07/08(Mon) 08:24:58)
http://www.hiruma.or.jp
    林様
    晝間康明@OPひるま歯科です.
    早速ですがご質問にお答えします.

    詳細は矯正歯科学的な資料や実際に診察してみないとわかりませんので一般論としてお答えします.

    >現在歯科矯正中なのですがまえよりも歯茎のあたりが目立ってきてしまいました。
    >また歯茎が目立ってきたせいか鼻も上を向いて見えて目立ってきています。
    矯正歯科治療開始前は,上顎前歯が唇側が突出する上顎前突や上下顎前突で下顎がやや後退気味の骨格だったのではないでしょうか?
    上記のような症例では前歯を後退させる際に,前歯が舌側に傾斜することで前歯に対して歯茎(歯槽骨)が相対的に前方に位置することになるので歯茎が目立つようになることがあります.また,前歯の後退に伴い下顎骨が後下方に回転することで下顔面軟組織が引っ張られ鼻孔が目立つようになることがあります.
    この様な場合には上顎前歯を圧下させ下顔面が長くならないようにすることで対応が可能になる場合があります.
    担当医が矯正歯科に精通していれば対応可能と思われますので,相談することをお勧めします.
    なお,上記のような骨格ではない場合にはその他の対応となる可能性も十分にあることをご理解下さい.

    ご希望があればセカンドオピニオンで対応しますのでご予約をお願いします.
    その際には初診時の矯正歯科学的資料および治療計画が必要となりますので準備をお願いします.

    取り急ぎ回答とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい


引用返信 削除キー/
■4290 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ 林 -(2019/07/08(Mon) 17:25:00)

    > お早い回答ありがとうございます(;_;)
    元々の骨格先生の書かれている通りです!
    顎も短く後退気味でした。
    今現在も書かれている通り歯が内向きになって鼻から唇までも長くなってしまいました。
    唇から耳にかけてまでのラインの骨もゴツくなったような感じで
    矯正って上に引き上がる感じになると思っていたのに真逆になっている感じです。
    矯正してからよくなるどころか自分の顔を見る度前よりもブサイクで仕事にも行けなくなってしまいました。
    医師にも話してはいるのですがちゃんとよくなるのか不安で
    ほかの矯正医にも聞いたところめちゃくちゃなことをしているわけではないとは言われるのですがシングルマザーでやっと決意してやったのに顔を見るのも嫌で矯正した事を本当に後悔してます。改善の余地があるかもしれないと見て少しだけ安心しました
    すぐにでも見ていただきたいところなのですがなかなかそうとも行かず…
引用返信 削除キー/
■4291 / ResNo.3)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ 林 -(2019/07/09(Tue) 13:26:20)
    また歯科矯正でえらく体のバランスや力の入り具合、体調不良おこすことはありえるのでしょうか
引用返信 削除キー/
■4293 / ResNo.4)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2019/07/15(Mon) 12:30:06)
http://www.hiruma.or.jp
    林様
    晝間康明@OPひるま歯科です.
    返信が遅くなり申し訳ありません.

    >また歯科矯正でえらく体のバランスや力の入り具合、体調不良おこすことはありえるのでしょうか
    歯科矯正を行ったから上記のような症状を起こすことはありません.
    しかし,不適切な歯科矯正によって噛みあわせが不安定になったり,歯科矯正に対する不安が長引いたりすることでストレスとなり体表不良が起きることはあるようです.
    したがって矯正治療を行う際には主治医としっかりと話し合い,信頼関係を築いて治療開始すること,治療中にも不安を感じたら主治医と相談して不安を解消できることがとても重要だと考えます.

    以上,回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい.
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索