OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

    [ スレッド内全4レス(親投稿-4 表示) ]  << 0 >>
■4361 / 親投稿)  矯正の失敗と再治療について
  
□投稿者/ どん -(2021/01/31(Sun) 14:49:19)
    ご相談させてください。
    私は30代の男で、矯正をはじめて6ヶ月ほど経過しました。
    治療計画は主に下顎叢生とかみ合わせの深さの改善で、表側ワイヤーの非抜歯です。
    最近になって上下前歯が出てきたように感じ、
    噛み合わせも良くないので主治医に何度か質問しましたが、
    納得のできる回答は得られずにいました。
    別の医院にセカンドオピニオンを受けたところ、
    抜歯でないと前歯は下がらないとの意見を頂いたため、
    主治医に抜歯に切り替えてもらえないかとそうだしたところ、
    一方的に治療中断を告げられました。
    まだ噛み合わせもあっていない段階なので非常に困惑し、
    話し合いをしましたが意見が折り合わず、
    次回装置を外すと言われました。

    私としては他院で再治療せざるを得ないと考えているのですが、
    色々調べると再治療は責任の所在を気にして拒否されることも多いらしく、
    他院で受け入れてもらえるかわかりません。
    どう動いたらいいかわからず、精神的にも参っています。
    先生になんとかアドバイスを頂ければと思います。
    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■4362 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正の失敗と再治療について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2021/01/31(Sun) 15:24:13)
http://www.hiruma.or.jp
    ご質問いただきありがとうございます.
    OPひるま歯科矯正歯科の晝間康明です.ご質問内容から大変お困りであることを推察します.早速ですがご質問にお答えします.

    どんさんのようなケースでは一般的にセカンドオピニオンを行った歯科医院が,転医を受け入れてくれる場合が多くあります.まずは,現在の状況をセカンドオピニオンを受けた歯科医院に伝え,受け入れ可能か確認すると良いでしょう.

    もし,受け入れてくれないようであれば当院でセカンドオピニオンを受けていただき受け入れ可能か検討することは可能です.しかし,当院で抜歯の診断になるかどうかは現時点で確定できず,一般的に抜歯矯正では治療期間が30か月前後必要となりますので,長期に渡り通院可能かどうかも十分に検討する必要があります.

    取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお気軽にお尋ねください.

引用返信 削除キー/
■4363 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正の失敗と再治療について
□投稿者/ どん -(2021/01/31(Sun) 17:21:12)
    ご返答ありがとうございます。
    セカンドオピニオンを行った歯科医は、同県内で主治医と知り合いらしく、
    受け入れについては消極的な反応でした。
    別のセカンドオピニオンを考えてはいますが、
    このようなケースの場合、相談すべきことや注意点などはありますか?

    晝間先生に診ていただけると言っていただけて大変ありがたく思います。
    ただ通院に負担のかかる距離ですので、熟考した上で判断したいと思います。

    こんなことを先生にお聞きするのは筋違いかと思いますが、
    私の住まいの地域でこのような患者を受け入れてくださりそうな医院をご存知でしたら、
    何卒ご享受願えませんでしょうか。
引用返信 削除キー/
■4364 / ResNo.3)  Re[3]: 矯正の失敗と再治療について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科 -(2021/02/01(Mon) 08:54:52)
http://www.hiruma.or.jp
    どん様
    晝間康明@OPひるま歯科矯正歯科です.
    直接メールを送らせていただきましたのでご確認ください.
引用返信 削除キー/
■4365 / ResNo.4)  Re[4]: 矯正の失敗と再治療について
□投稿者/ どん -(2021/02/01(Mon) 15:46:23)
    教えて頂いた情報をもとに連絡してみたいと思います。
    一旦、解決済みとさせて頂きます。
    重ね重ねありがとうございました。

解決済み!
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索