OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■3329 / 親投稿)  右奥歯の欠損と矯正について
□投稿者/ まみ -(2007/10/28(Sun) 11:38:31)
    先生はじめまして。
    とても親切な回答をされているので是非ご相談させてください。
    4年前に右下の親知らずを抜歯しました。その際横に半分埋まるような形で生えてきていた為隣の7番の歯が虫歯になってしまったようです。その当時の執刀した医師がみおとしてしまったようで、結局2年前に虫歯が神経に達し抜きました。
    7番の歯を抜いた際に、医師からインプラントを入れてはと進められましたが、アレルギーもあり気が進まず、結局今までそのままです。
    もともと歯の噛みあわせが悪く前歯2本が出っ歯で全体に歯が大きいわりに、顎が小さい為歯並びも凸凹で噛みあわせがあっていません。仮にインプラントを入れたとしてもかみ合わせがうまくいかなければ意味がないのではないかと不安になり悩んでおります。
    かみ合わせの状態は上あごが左側にずれていて、両前歯1,2は全くかみ合わず両3,4番の歯と、かろうじて右下6番の歯に上6、7の歯があたっています。下の左1番の前歯も少しぐらつくような気もします。。
    その医師はやりたくないならそのまま様子を見て上の7番の歯が伸びてきたら少し削って調整すればといわれています。歯を削ってもだいじょうぶなのでしょうか?

    やはり矯正しながらインプラントを入れ調整した方がのちのちの歯にとってはいいのでしょうか?またインプラントをせずに矯正によって歯のかみ合わせをよくすることはできないのでしょうか?
    現在32歳です。本当に長々と申し訳ありません。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3334 / ResNo.1)  Re[1]: 右奥歯の欠損と矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/01(Thu) 11:55:26)
http://www.hiruma.or.jp
    (インターネットのない環境にしばらく滞在していたため、回答が遅くなりました。)
     複雑な口腔内状況を資料もなく口の中を診ないままですが、結論的なことから申し上げれば、キチンとした矯正歯科医(専門開業医)を主治医にして、その矯正医の診断と治療方針のもとに、矯正治療を含む包括的歯科治療をされるべきです。
     食は生きるうえでの基本的欲求ですが、人生を通して最大の楽しみでもあります。食べたいものをバリバリ食べることが出来る幸せは、歯を失ってから気付く人が多いのが実情です。歯を失うのは、事故などの特殊な場合を除いて、小さい頃からの口腔衛生習慣の不徹底が積み重なった結果です。私はこれをデンタルドミノと表現していますが、どこかでこのドミノを止めなければ、遅かれ早かれ総入れ歯になります。
     まみさんは現在32歳、年齢の割に口腔内の状態はすでに崩壊の道を歩み始めているように思います。投稿に書かれている歯科医の治療方針は、包括的歯科医療ではなく、費用が掛かるだけでデンタルドミノを食い止める方策にはなっていません。
     矯正治療とは、広義の予防歯科です。歯ならび、咬み合わせを正しくすることで歯科疾患のすべてが解決出来るわけではありませんが、矯正することによって歯科疾患を起こしにくい環境にし、口腔衛生管理をしやすくするという予防効果を得るのです。
     デンタルドミノを止めるのは、早ければ早いほど口腔崩壊の程度や期間や費用諸々を小さく抑えることが出来ます。ここに書かれているまみさんのご質問は、今の歯科医の方針に対する疑問ですので、インプラントやそのままにした時の対咬歯の削除の是非など、枝葉末節的な内容に過ぎません。したがって、根本的な所から包括的に方針を立て、その後の管理指導を含めて面倒を見てくれる歯科医(その意味でキチンとした矯正歯科専門医)に相談されれば、まみさんのご質問の回答は自ずとそこから出てきます。
     まみさんのこれからの問題は、良い矯正歯科医をどう見つけるかだと思います。まみさんの歯の将来はその先生に掛かっている、といっても過言ではない思います。
引用返信
■3343 / ResNo.2)  Re[2]: 右奥歯の欠損と矯正について
□投稿者/ まみ -(2007/11/06(Tue) 01:05:17)
    No3334に返信

    丁寧なご回答をありがとうございます。先生の書いてらっしゃるとおりこれ以上口腔衛生が悪くなることを食い止めるには、やはり矯正専門の先生ところに相談に行くことですね。

    いくつかの矯正歯科専門の先生に当たってみようと思います。先生にはっきりと書いていただけて、気持ちがすっきりしました。ありがとうございました。


引用返信
■3344 / ResNo.3)  Re[3]: 右奥歯の欠損と矯正について
□投稿者/ まみ -(2007/11/06(Tue) 01:12:53)
    No3343に返信

    大変申し訳ありません。。
    解決済みをチェックしおりませんでした。

解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3337 / 親投稿)  歯の外傷と矯正治療
□投稿者/ くま -(2007/11/02(Fri) 14:11:56)
    はじめまして、7歳の息子の事でご相談したくよろしくお願いします。
    約1ヶ月前、事故により向かって右の前歯が根の深い所で折れてしまい(永久
    歯)口腔外科にて抜歯いたしました。
    抜けた部分に関しては小児歯科で相談するようにと紹介していただき、
    そちらの先生にお口の中を見て頂いた所、6歳臼歯が前に傾いている事、
    歯が大変大きい事などを考えると抜けた部分の問題だけではなく、
    歯並びがうまくいかないと思うので矯正歯科で矯正をしながら、
    その抜いた前歯の事も考えた方がよいでしょう、と言う事でした。
    娘も矯正していましたので、矯正の大体のことはわかるのですが、
    こういった特殊なケースの場合、どのように治療を進めて行くものなのか、
    教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。



引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3339 / ResNo.1)  Re[1]: 歯の外傷と矯正治療
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/02(Fri) 19:49:38)
http://www.hiruma.or.jp
     永久歯根が深部で破折する程の事故とはお気の毒でした。ご子息は7歳で、向かって右の前歯ということは、上顎の左側中切歯(1番)を失ったと解釈して回答します。(歯の位置や呼び方については、下記のサイトを参考にしてください。)
    http://plus.e-kyousei.tv/html/shiru.htm
     まず、小児歯科医の「矯正歯科で矯正をしながら前歯の事も考えた方がよい」と言うアドバイスは、適切だと思います。ご子息の<歯が大変大きい>ということは、歯の大きさには相関関係がありますので、今後生えてくる永久歯はすべて大きいと考えなければいけません。
     昨今は、やみくもに非抜歯矯正(歯を抜かない矯正)を謳う向きが多いようですが、歯とそれを収容する顎の大きさが物理的に調和していなければ、そのまま並べてもどこかに無理が生じて、後戻りや機能上も審美的にも問題を残します。つまり、ご子息の矯正は、今回の事故による歯の喪失に関係なく、もともと抜歯矯正の適応である可能性が高いと承知しておいてください。
     恐らくご子息のケースは、歯の喪失がなければ通常どおり上下左右の永久歯(大抵は第一小臼歯、4番)を抜歯するところですが、左1番が欠損していますので、左上だけはそこを抜歯したことにして、2番を1番に、3番を2番に、4番を3番に代用する方法が一つです。
     もう一つ考えられるのは、通常どおり上下左右の4番を抜歯し、欠損した左1番にその抜去歯の一つを移植する方法で、移植歯を1番の形態に修正した症例はいくつか報告されています。これにはメリットもデメリットもありますので、担当医とよく相談してください。移植ではなくインプラントという方法もありますが、状況により出来ない場合や費用などでよりデメリットは大きいかと思います。
     いずれにしても、最終的には永久歯列(歯のならび)をどうするかという、長期的な視点で行われる矯正ですので、お母様には、納得のいく信頼できる矯正医選びが非常に大切と心得るべきかと思います。
引用返信
■3342 / ResNo.2)  Re[2]: 歯の外傷と矯正治療
□投稿者/ くま -(2007/11/05(Mon) 15:54:06)
    大変丁寧にアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
    これからどの様な治療が始まるのか検討もつかず、不安におもっていましたが、
    色々教えていただき、とても参考になりました。
    どちらの矯正歯科でお願いするか頭の痛いところですが、先生のご意見を参考に
    慎重に選びたいと思います。
    本当にどうもありがとうございました。


    No3339に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    >  永久歯根が深部で破折する程の事故とはお気の毒でした。ご子息は7歳で、向かって右の前歯ということは、上顎の左側中切歯(1番)を失ったと解釈して回答します。(歯の位置や呼び方については、下記のサイトを参考にしてください。)
    > http://plus.e-kyousei.tv/html/shiru.htm
    >  まず、小児歯科医の「矯正歯科で矯正をしながら前歯の事も考えた方がよい」と言うアドバイスは、適切だと思います。ご子息の<歯が大変大きい>ということは、歯の大きさには相関関係がありますので、今後生えてくる永久歯はすべて大きいと考えなければいけません。
    >  昨今は、やみくもに非抜歯矯正(歯を抜かない矯正)を謳う向きが多いようですが、歯とそれを収容する顎の大きさが物理的に調和していなければ、そのまま並べてもどこかに無理が生じて、後戻りや機能上も審美的にも問題を残します。つまり、ご子息の矯正は、今回の事故による歯の喪失に関係なく、もともと抜歯矯正の適応である可能性が高いと承知しておいてください。
    >  恐らくご子息のケースは、歯の喪失がなければ通常どおり上下左右の永久歯(大抵は第一小臼歯、4番)を抜歯するところですが、左1番が欠損していますので、左上だけはそこを抜歯したことにして、2番を1番に、3番を2番に、4番を3番に代用する方法が一つです。
    >  もう一つ考えられるのは、通常どおり上下左右の4番を抜歯し、欠損した左1番にその抜去歯の一つを移植する方法で、移植歯を1番の形態に修正した症例はいくつか報告されています。これにはメリットもデメリットもありますので、担当医とよく相談してください。移植ではなくインプラントという方法もありますが、状況により出来ない場合や費用などでよりデメリットは大きいかと思います。
    >  いずれにしても、最終的には永久歯列(歯のならび)をどうするかという、長期的な視点で行われる矯正ですので、お母様には、納得のいく信頼できる矯正医選びが非常に大切と心得るべきかと思います。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3328 / 親投稿)  前歯の後退方法と、噛み合わせについて
□投稿者/ chacha -(2007/10/27(Sat) 01:49:18)
    はじめまして。ドキュメンタリー矯正治療のページからやってきました。大変興味深く読ませて頂きました。

    私は「II級1類過蓋咬合」と診断されて、上の第一小臼歯2本を抜歯して矯正治療を受けています。今やっと抜歯の隙間を閉じる段階に入ったのですが、最近、噛み合わせが余計に深くなり、下あごがさらに後退してしまった気がするのです。っというのも前歯を後退する際に第二小臼歯が短くなり、なんだか顎の位置が分からなくなってしまいました。口を閉じると顎に梅干しのシワができ、頬齢線が目立つので老けた感じなりました。(ちなみに今21歳です)

    私の担当医は、犬歯と前歯4本を別々に移動させるのではなく、Vループ(?)と同じ仕組みで6本を一気に移動しています。なのでパワーチェーンやオープンコイルというのは経験した事がありません。「前歯の位置を最終的に決める大事な段階」と書いてあったので、心配になりました。


    1、犬歯の移動は省略しても大丈夫なのでしょうか?
    2、第二小臼歯の圧下について、先生のご見解をお聞かせください。
    3、前歯を後退させる段階で一時的に口元の印象が悪くなる事はありますか?


    長文になり申し訳ありません。
    ご回答宜しくお願い致します。

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3333 / ResNo.1)  Re[1]: 前歯の後退方法と、噛み合わせについて
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/01(Thu) 11:50:56)
http://www.hiruma.or.jp
    (インターネットのない環境にしばらく滞在していたため、回答が遅くなりました。)
     まず、この質問コーナーの回答者は私・院長で、というよりHPの「ドキュメンタリー矯正治療」を含む他すべては、副院長が担当していることをまずご了解ください。したがって、この回答に納得がいかない場合は、副院長を指名して回答を依頼してください。
     以下、回答です。
     最近似た質問がありましたので、回答もそれに似たものになりますが、まず、当院のテクニックはスタンダード・エッジワイズ法であることを頭に入れてください。そのうえで、現在、日本における矯正治療のテクニック(いわゆる何々法)は、ザッと数えても10以上あり、その術式(治療ステップ)はそれぞれに異なりますし、同じテクニックでも先生によって違いがあります。chachaさんの主治医のテクニックは、投稿を読むかぎり当院のそれとは明らかに異なります。
     chachaさんの主治医が、矯正歯科専門の歯科医であることを前提にして回答しますが、治療方針が4番抜歯の場合は、大方のテクニックで犬歯をまず遠心(後方)に移動させてから、4前歯の移動に入ります。これは、犬歯は歯根がもっとも長く太い歯ですから、犬歯を含む6前歯と奥歯の綱引きでは、奥歯が負けて前歯が後ろに退(さが)る前に、奥歯の方が前に移動してくる危険が高いからです。
     それはうまくコントロールできたとして、そもそもVループのメカニズムは、ループの入った部分から二つ折れになるような作用があるため、ワイヤにVループを組み込んだ時には補正的処置をとりながら、急がず強過ぎず力を加えることが求められます。chachaさんの質問にある1、2だけでなく、文章全体に読み取れる現象(たとえば、噛み合わせが余計に深くなり、とか下あごがさらに後退して、など)は、Vループを含めた全体的なコントロールが、確実でない時に起こる症状と似ている様に思います。
     3. のご質問については、テクニックの問題か、治療方針上の問題か、スキル(技術)の問題か、推定される原因が複層的で回答しようがありません。ここで言えるのは、当院での経験では、前歯を後退させる段階で口元の変化にクレームを受けた記憶はありません。
     chachaさんの主治医が用いるテクニックは何か、それをどこで習得されたか、chachaさんは知っておいてもいいかと思います。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3330 / 親投稿)  抜歯から装置着用まで
□投稿者/ ひろ -(2007/10/28(Sun) 21:45:43)
    今日抜歯をしたのですがあと一本抜歯の必要があります。仕事時間の都合でなかなかスムーズに予約時間がとれないのですが、抜歯から装置着用まで一カ月程期間が空いても大丈夫なのでしょうか?
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■3331 / ResNo.1)  Re[1]: 抜歯から装置着用まで
□投稿者/ ひろ -(2007/10/28(Sun) 21:46:04)
    No3330に返信(ひろさんの投稿)
    > 今日抜歯をしたのですがあと一本抜歯の必要があります。仕事時間の都合でなかなかスムーズに予約時間がとれないのですが、抜歯から装置着用まで一カ月程期間が空いても大丈夫なのでしょうか?
引用返信
■3335 / ResNo.2)  Re[1]: 抜歯から装置着用まで
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/01(Thu) 11:56:57)
http://www.hiruma.or.jp
     インターネットのない環境にしばらく滞在していたため、回答が遅くなりましたので、すでにひろさんは担当医に相談され、この問題は解決済みかと思いますが、責務として回答を送ります。
     特殊なケースを除いて、抜歯から装置装着まで一カ月程度の期間が空くことで、治療上問題になるようなことはまずほとんどありません。
     しかし、ひろさんのケースがどのようなケースかは分かりませんので、このご心配は担当医に聞かれるのが一番確かです。(受付との電話で済む話しかと思いますが、コミュニケーションがとりにくい医院なのでしょうか。)
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■3136 / 親投稿)  鼻の下…
□投稿者/ ゆい -(2007/08/18(Sat) 22:58:37)
    初めまして、こんにちは。私は22歳ですが、八重歯があるためと、ほんの少し上下の歯がでているため、来月から上下の第4歯の4ほんの抜糸をして矯正を考えています。
    私は面長で鼻の下が長いです。矯正したら、さらにのびちゃいますか?
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3139 / ResNo.1)  Re[1]: 鼻の下…
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/08/20(Mon) 13:05:42)
http://www.hiruma.or.jp
     一口に<面長で鼻の下が長い>といっても、骨格的(レントゲン的)にどこがどうなっているかという点と、その先生のテクニック(治療術式)が何で、どのような治療システムをとるかで状況は変ります。したがって、このご質問は詳細な資料を持っている担当医に、直接聞いて頂くしかありません。
     ただ、矯正治療は口元にも大きな影響(変化)を与えますので、今の状態から多かれ少なかれ変りますが、その変化は矯正治療上好ましい変化であったとしても、患者さんの期待した状態と合致しないこともあり得ます。矯正によってさらに伸びる心配はあまりないように思いますが、事前に十分な説明を受け、納得して矯正に臨まれることをお勧めします。
引用返信
■3327 / ResNo.2)  上顎突出矯正について
□投稿者/ taku -(2007/10/26(Fri) 23:31:31)
    はじめまして。矯正治療を行っている者ですが、矯正治療を始めて1年半程経過しています。治療前は、八重歯があり前歯が出ていて口を閉じるとお猿みたいな口になり見た目が嫌で矯正を始めました。レントゲン撮影から見て、上顎の骨ごと出ており上下2本づつ抜歯しました。(上顎突出)八重歯がスペースに収まり現在、下の歯と上の前歯4本を下げる治療をしています。自分では本当に綺麗に後ろに前歯4本が下がり盛り上がった口元が解消されるか心配です。八重歯が移動した前歯の両サイドのスペースには1ミリ程度のスペースしかありませんが後ろへ前歯を引っ込めるには十分なんでしょうか?骨ごと出ている場合も矯正治療で十分な効果は見られるのでしょうか?
    今は先生を信じて治療しています。鼻の下の骨は引っ込みませんとは言われました。治療前は口は普通に閉じれますが閉じると口元が盛り上がるという感じでした。下の歯の左側は大きくスペースが残っています。

引用返信
■3332 / ResNo.3)  Re[3]: 上顎突出矯正について
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2007/11/01(Thu) 11:46:21)
http://www.hiruma.or.jp
    (インターネットのない環境にしばらく滞在していたため、回答が遅くなりました。)
     早速ですが、takuさんのご質問にお答えするには、やはりtakuさんの矯正資料の詳細がないと何ともいえません。現在、矯正開始から1年半程経過して<前歯の両サイドには1ミリ程度のスペース>とすれば、一般的には前歯が引っ込むのはあと1ミリ程度だけです。
     一口に上顎前突(上顎突出)といっても成立ちは色々ですから、外科矯正やインプラント矯正を含めて治療方針も様々で、ことに抜歯数や抜歯部位は非抜歯から多種多様です。それによって治療結果もそれなりに異なるわけですが、治療方針は、治療結果をどうするかで決まるわけですから、takuさんの担当医がどのような治療結果を想定し、治療がその通り行っている結果なのか、想定外の成り行きで納得のいかない状態にあるのか、資料をもとに担当医に説明を聞くしかありません。
     もう一つアドバイスできるとすれば、別の矯正医に診てもらって意見を聞くことでしょうか。文章だけではこれが回答の限界とご理解ください。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-3]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索