OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

■ 過去ログを調べ、該当する質問が無い場合には、”質問をする”から投稿してください
■ 問題が解決しましたら、返信記事入力欄の下にある解決済み!BOX をチェックしてください。 ■ 24時間以内に作成された質問は New で表示されます。
■ 24時間以内に更新された質問は UpDate で表示されます。

投稿リスト ( )内の数字はレス数
Nomal右側の奥歯の噛み合わせが甘いことについて(2) | Nomal上下側切歯のあたり方について(1) | Nomal銀歯があっても矯正できますか?(1) | Nomal抜歯箇所について(6) | NomalNO TITLE(1) | Nomal顎変形症と睡眠時無呼吸症候群(1) | Nomal中1 13歳 男子 (1) | Nomal保険適用について(1) | NomalNO TITLE(4) | Nomal歯が動くのか矯正前に知るには(1) | Nomal矯正の失敗と再治療について(4) | Nomal欠損部(7) | Nomal下前歯2本永久歯欠損(6) | Nomal噛み合わせの不具合(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal開口訓練について(2) | Nomal咬合高径(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal自費矯正で抜歯してしまった後の外科矯正について(4) | Nomal現在治療中の矯正について(5) | NomalNO TITLE(1) | Nomalリテーナーの痛みについて(5) | Nomal歯根吸収について(3) | Nomal側切歯を抜歯する治療について(5) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal小児矯正(1) | Nomal顔貌の変化について【ディスキング】(1) | Nomal小児歯科矯正の保険適用について(3) | Nomal歯列の圧下(4) | Nomal抜歯矯正後の外科矯正について(2) | Nomal悩んでいます(4) | Nomalシザーズバイト等の矯正について(2) | Nomal矯正歯科(2) | Nomal再矯正(1) | Nomal上顎前突の矯正方法について(1) | Nomal質問させて下さい。(1) | Nomal非抜歯矯正を経験済み。再矯正を検討中です。(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal治療方針の違いからどこで受けるべきか迷っています(3) | Nomal矯正をするメリットについて(4) | Nomalオフセット(1) | Nomal圧下と歯周ポケットについて(2) | Nomal中高年の額変形症について(6) | Nomal永久歯欠損の矯正について(1) | Nomalロスセットアップについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal追加で質問させてください(2) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomal正中線のずれ(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal矯正治療による心配事(2) | Nomalリテーナーについて(5) | Nomal圧下について(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomal矯正による、横顔の変化について(3) | NomalNO TITLE(4) | Nomal顎変形症の外科手術と金属アレルギー (2) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal歯根がでてきています(4) | Nomal部分矯正について(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal(削除)(1) | Nomalご質問(1) | Nomal子供の犬歯の方向(1) | NomalNO TITLE(1) | NomalNO TITLE(5) | Nomal矯正ができるのか?それとも無理なのか?(7) | Nomal上前歯の傾斜がある下顎前突の治療法(1) | Nomal舌房のスペースの確保(1) | NomalNO TITLE(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal抜歯矯正後の唇の違和感(7) | Nomal後下方回転と面長化について(2) | NomalNO TITLE(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomal他院で装着した矯正装置の取り外しについて(1) | Nomalセカンドオピニオン 資料の貸し出しについて(1) | Nomal矯正後のガミースマイル(3) | Nomal非抜歯矯正後の風貌の変化について(7) | NomalNO TITLE(7) | NomalNO TITLE(1) | Nomalメタルとセラミックブラケットの違い(4) | Nomal外科矯正について(6) | Nomal術後の顔の悩み(1) | Nomal虫歯が多くて矯正はできるか(1) | Nomal前歯歯軸の傾斜(5) | Nomal矯正の不安(6) | Nomalインプラントアンカーの適応年齢について(4) | Nomal根尖病巣(2) | Nomal急いでいます。(2) | Nomal上顎左二番が一番より長いのはOK?(2) | Nomal輪郭整形後の矯正について(1) | Nomal奥歯1本の不正咬合(6) | Nomal下顎の反時計回りへの回転について(1) | Nomal矯正装置及び矯正と手術について(1) |



■投稿リスト / ▼下のスレッド
■2451 / 親投稿)  ワイヤーが外れたのですが・・・
□投稿者/ とも -(2006/11/09(Thu) 14:34:41)
     昨日、4年半ほどかかってワイヤーが外れました。
    まだ安定していない感じは仕方ないのですが、一番目立つ前歯の表面が茶色くなっており、虫歯なのか、またそうだとしたら白くはならないのか心配しています。
     また、仕事上、リテーナーをつけたままお酒をのまなければならない事になりそうなのですが、支障はないでしょうか。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2457 / ResNo.1)  Re[1]: ワイヤーが外れたのですが・・・
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/11(Sat) 10:37:06)
http://www.hiruma.or.jp
     <前歯の表面が茶色>というのが汚れか虫歯かは、どちらの可能性もありますので、ともさんの実際の歯を見なければ分かりません。次回の予約時に先生に聞いて頂くとして、とても心配であれば「一般歯科で診てもらう」ことを含めて、すぐにも電話で尋ねてはいかがでしょうか。
     虫歯か汚れかは、歯の表面がザラザラで溝のような窪み(歯質の実質欠損)が感じられるかどうかで、欠損があればそれは虫歯の可能性が高く、大抵は一般歯科での治療が必要になります。ただ、長い矯正期間中に歯が茶色く着色することは珍しくなく、通常は衛生士による器械的な清掃で落ちるものです。そのうえで、必要があればホワイトニングという手もあります。

     お酒に限らずリテーナーをつけたままの飲食は、基本的に入れ歯のようなものですから、本人が味や食感に抵抗がなければそのままで別に問題ありません。ただ、途中で外してティッシュに包んでテーブルに置く人がいて、そのまま片づけられて紛失というのが大変多いので注意してください。また、そのままで飲食した時は、いつも以上にリテーナーの刷掃洗浄を心掛けてください、
     老婆心ながら、呑んだら車の運転だけはしませんように。
引用返信
■2475 / ResNo.2)  Re[2]: ワイヤーが外れたのですが・・・
□投稿者/ とも -(2006/11/14(Tue) 22:45:25)
    ご回答どうもありがとうございました。
    先日、かかりつけの一般歯科を受診し、色々相談してきました。
    ご指摘の通り、虫歯の初期段階のものも、またそうでないものもあるようですが、
    それほど心配ないということでした。
     今回ワイヤーがはずれてみて、今まで歯についてあまり考えていなかったことを反省しました。これをいい機会によく歯を磨いて自分の歯を大事にしていきたいと
    思います。
     お酒も基本的には大丈夫なのですね。安心しました。
    ご親切にどうもありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2445 / 親投稿)  矯正治療に疑問
□投稿者/ ひょうたん -(2006/11/08(Wed) 15:30:30)
    2006/11/08(Wed) 15:41:46 編集(投稿者)
    2006/11/08(Wed) 15:41:42 編集(投稿者)

    始めまして!
    今15歳の娘のことですが、もう8年間矯正に通っているのですが
    今までの費用は80〜90万くらいだと思います。
    前回の診察の時に、「器具を装着するので90万円かかりますが
    今まで治療していただいているので、少しはお安くなる」といわれました。
    7歳のときから、受け口だったことで早くから治療をしたほうがいいと思いしたのですが、下のあごがまた出てきたように思い
    違う矯正歯科に行きまして、診察して頂きましたら
    レントゲンやいろいろな数値の資料を作ってくださり
    娘の場合、数値からすると18才くらいに手術をした方がいいような数値ですし
    それには3割負担の保険で治療することもできますし
    それ以前の矯正の治療も保険が聞きますと言われました。
    その娘の写真を見ると、顎に対して上の前歯を極力前に出っ歯のように
    出してあり、このような治療はしてはいけないものだとも言っていました。

    今まで通っていたのに、初めのうちは院長先生でしたが
    途中から大学から月に2回くる先生に代わって治療して
    保険がかかる治療のことも聞かれませんでしたし
    今までの治療費が保険が利くのであれば
    その分を返していただきたいのですが
    このような場合、どちらに相談したら良いのでしょうか?


引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■2447 / ResNo.1)  Re[1]: 矯正治療に疑問
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/08(Wed) 19:36:58)
http://www.hiruma.or.jp
     「矯正治療に疑問」とタイトルにありますが、ご投稿の内容から、お尋ねは治療そのものではなく治療費に関してかと思いますので、その点についてコメントいたします。
     <どちらに相談したら良いのでしょうか?>ということですが、これは、その矯正歯科に相談するしかありません。ただ、8年分を遡(さかのぼ)って保険に切り替え、保険負担分以外(給付分)の費用を返却して欲しいという要望は、社会保険制度上からもまずほとんど通らない話だと思います。
     まず第一に、その矯正歯科では保険を扱っていない可能性があります(矯正を保険で治療するには特別の申請と許可が必要)。もし現在は保険を扱っているとしても、8年前にすでに扱っていたかどうか分かりません。何よりも、8年前(7歳)の時点で外科矯正と診断し、その時点から保険を適用するというのは、保険審査(社会保険庁の審査)ですんなり通るものかどうか、当方ではまったくやらないことですので分かりません。
     また、これからも治療方針が外科矯正(顎手術を伴う矯正)でなければ、保険は適用されません。これには<手術をする>という条件があって、手術なしでやめると保険診療のはじめに戻って、すべての給付分(負担分以外の費用)を保険庁に返さなければいけません。
     <違う矯正歯科>の先生が、矯正の保険適用についてどのように話をされたか分かりませんが、掛かられている矯正歯科が<何か悪いことをして儲けている>ということでは全くなく、それぞれの医院の診療体制、経営方針に対する考え方の違いに過ぎない、といえるかと思います。

     以上コメントしたうえで、一点気に掛かるのは<初めのうちは院長先生でしたが、途中から大学から月に2回くる先生に代わって>の件(くだり)です。その医院が矯正歯科専門医院ではなく、一般歯科医院で矯正も手掛ける歯科医だとすると、顎変形症の保険適用のための申請には条件がむずかしいので、矯正治療の保険申請はしていない(保険で矯正治療をする資格を持っていない)可能性は、かなり高いと思います。また、その許可は歯科医師ではなく歯科医院に出されますので、その歯科医院が許可を得ていなければ、治療するのが大学の矯正医であっても保険は適用できません。
引用返信
■2467 / ResNo.2)  Re[2]: 矯正治療に疑問
□投稿者/ ひょうたん -(2006/11/13(Mon) 16:23:24)
    No2447に返信(晝間@ひるま矯正歯科さんの投稿)
    お忙しい中お答え頂きありがとうございます。
    娘のこの先長い人生の中で
    ずーとコンプレックスを抱いたままではなく
    よく話し合って、この先の治療をしていきたいと思っています。
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-2]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2455 / 親投稿)  大臼歯の移動
□投稿者/ ぴあん -(2006/11/11(Sat) 08:37:58)
    こんにちは。
    インプラント矯正などで大臼歯を、元々植わっている位置から
    奥の方(遠心)へ無理に移動させると
    心身的に異常をきたすことがある、というような報告が
    海外の某学会であったらしいのですが、本当でしょうか?
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■2459 / ResNo.1)  Re[1]: 大臼歯の移動
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/11(Sat) 13:45:35)
http://www.hiruma.or.jp
     矯正に関しては日頃から耳目をそば立てているつもりですが、これは見たことも聞いたこともない話で、矯正医の間からも伝わってきません。
     おそらくネット情報だと思いますが、<海外><某学会><あったらしい>という風聞の情報源をさかのぼってください。そして、その論文が見つかったら改めて投稿してください。その論文が何語で書かれているか分かりませんが、読めればコメントできるかと思います。
引用返信
■2460 / ResNo.2)  Re[2]: 大臼歯の移動
□投稿者/ ぴあん -(2006/11/11(Sat) 18:08:37)
    2006/11/11(Sat) 18:33:39 編集(投稿者)

    お忙しいところ、お返事ありがとうございます。

    大臼歯の遠心移動をすると云々〜については私の主治医が言ってました。
    少し口元が盛り上がり気味なので、非抜歯矯正のまま歯列全体を後方へ動かせないか
    と伺ったところ、このような返答が返ってきました。
    (欧州の学会からの報告と言っていたような気がします)
    また、口元は盛り上がり気味の方が舌房も広くなり酸素の取り込みも有利になるので
    健康的なんだとも言っていました。
引用返信
■2462 / ResNo.3)  Re[3]: 大臼歯の移動
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/11(Sat) 20:57:15)
http://www.hiruma.or.jp
    <私の主治医が言ったこと>を、一介の開業医がなんだかんだ言っても水掛け論になるので、このご質問は日本矯正歯科学会にお尋ねください。
    http://www.jos.gr.jp/mail/index.html


引用返信
■2463 / ResNo.4)  Re[4]: 大臼歯の移動
□投稿者/ ぴあん -(2006/11/11(Sat) 21:30:20)
    畏まりました。学会の方に質問してみます。
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-4]



■投稿リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2456 / 親投稿)  カルテの記載事項
□投稿者/ マリモ -(2006/11/11(Sat) 08:52:39)
    おはようございます。矯正歴1年目です。
    矯正治療の際、カルテに記載している事柄についてお聞きしたのですが、
    調整毎に、カルテには通常どのようなことを記載しておられるのでしょうか?
    どのような調整をしたか、例えば…
    どこそこの歯を圧下して、この歯にトルクをかけた…など
    治療の流れなど、きちんと明確に記載しているものなのでしょうか?
    私の主治医はその場しのぎな感じで、治療の流れを
    あまり把握していないようで心配です。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2461 / ResNo.1)  Re[1]: カルテの記載事項
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/11(Sat) 18:09:08)
http://www.hiruma.or.jp
     医師法、歯科医師法では、患者を診療したら遅滞なく<経過を記録すること>が義務づけられており、その記録を診療録(カルテ)といい、施行規則には、最低限以下の4つを記録しなければならないと定められています。
    1.診療を受けた者の住所、氏名、性別及び年齢 2.病名及び主要症状 3.治療方法(処方及び処置) 4.診療の年月日
     マリモさんのご質問の主旨である3.についてですが、保険診療の場合は健康保険事務所の厳しい査定があり、点数(給付されるお金)と直結するため、保険用に決まった書式で診療録は書かれますが、こと自由診療の矯正治療に限っていえば、書いた本人かせいぜい同門にしかわからないような略号だらけ、というのが大方の実情といえるかと思います。
     たとえば、その日の記載事項が<UL016>とか<U85V、L75V>だけというのはザラで、術式(テクニック)を同じくする矯正医が今これを見たら、診療状況を容易に理解し、次回にはどのような状態になるかを予測し、診療の内容もだいたい見当がつくものですが、術式の異なる矯正が見たらまずほとんど分からない、というのが矯正のカルテといえるかもしれません。
     矯正のカルテが<書いた本人かせいぜい同門にしかわからないような>ものであっても、術式がキチッとしているので通常はそれで十分です。そのうえで、特記すべき事項がある時は簡略に付け加えますが、それでも当院の一日の診療録の記載は基本的に一行です。
     マリモさんの主治医に対する不信感は、カルテの記載の問題ではなく、その先生の個人的な資質の問題か、マリモさんのケースが極めて不定形な複雑なケースであるか、当事者でない者には分かりません。マリモさんは、矯正を開始して一年を経過したこの区切りの時に、これまでの経緯と今の状況、今後の見通しについて一度時間をとってもらって、説明を求めると安心できるのではないでしょうか。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]



■投稿リスト / ▲上のスレッド
■2453 / 親投稿)  インプラントについて
□投稿者/ 田中 -(2006/11/10(Fri) 00:07:41)
    はじめまして。矯正治療を始めようとしている20歳男性です。ミニスクリュー(インプラント)法によって治療期間が短縮されたりと、その有効性をよく耳にしますが、この方法にも何か欠点はあるのでしょうか?
    またひるま矯正歯科ではこの方法を使った治療ができますでしょうか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2458 / ResNo.1)  Re[1]: インプラントについて
□投稿者/ 晝間@ひるま矯正歯科 -(2006/11/11(Sat) 13:25:08)
http://www.hiruma.or.jp
     まず、ほとんど同じ内容のご質問にお答えしたもの(下記)がありますので、参考のためにまずそれをお読みください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2385&type=0&space=0&no=0

     そのうえで、「マイクロインプラントアンカレッジ(MIA)を用いた矯正歯科治療」(砂書房 著者:朴孝尚 監訳:古賀正忠ほか 2005・10・5発行)を参考にしながら回答していきます。
     このシステムの問題点は、外科手術(インプラントの植立)に関することと、矯正治療上の2点に大別されるようです。インプラントは外科処置ですから、手術に関する一般的な諸問題(麻酔、感染、組織の損傷、痛みなど)に加え、植立するためのホール形成や位置、方向などのむずかしさや失敗があります。これらは外科に関することですので、基本的に外科医に帰する問題ですが、加えてインプラントの分、本来の治療費以外の費用が掛かることになります。
     矯正治療に関する問題では、牽引するコイルが歯肉に食い込んで炎症を起こす、牽引中にインプラントが動揺、脱落することですが、口腔清掃不良による感染を起こしやすいので、より一層の口腔衛生に注意が必要になります。ちなみに、矯正装置装着時の清掃のむずかしさは、下記の質問でお答えしたことを参考にしてください。
    http://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2427&type=0&space=0&no=0
     その他の矯正治療上の諸問題は、内容が専門的になることと、矯正医に帰する問題なので省略します。

     以上ですが、そもそも田中さんのケースがインプラントを植立する必要があるケースなのかどうか。日常の矯正臨床において、知識と技術と経験のある矯正医がインプラント・アンカーをぜひ必要と考えるケースは、ほんの数パーセント程度ではないかと思います。
     特殊なケースでは治療期間が短縮されるということがあるかもしれませんが、そんなにいいことだらけではありません。田中さんは、何か画期的な治療法が開発されたかのように思っておられるようですが、感覚的には、車にフォッグランプを取り付けて、濃霧の時は確かに役に立ったけれど普段は、ぐらいの感じでしょうか。
     当院でも、どうしてもインプラント・アンカーが必要なケースであれば適用しますが、口の中には出来るだけトラブルになるリスク要因を置きたくない、という気持ちがありますので、濫用的な適用はあり得ません。
引用返信

■投稿リスト / レス投稿表示 → [親投稿-1]




    [検索フォーム]
      現在ログ内全投稿数/3511 (親/1000 レス/2511) から検索  キーワード/

    [削除/編集フォーム]
      投稿No(半角数字)/ 削除キー/

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索