OPひるま歯科 矯正歯科 質問コーナー

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索

    [ スレッド内全6レス(親投稿-6 表示) ]  << 0 >>
■4217 / 親投稿)  中高年の額変形症について
  
□投稿者/ dandit -(2017/09/01(Fri) 18:19:42)
    はじめまして。
    もうじき51歳ですが、額変形症についてご相談させていただきます。
    少し長くなりますが、経緯を先に申し上げます。

    4月ごろ、勤務先の近所の歯科医でクリーニングしたところ、
    左上1番の裏に半分ほど重なっている2番が虫歯になっており、このままでは治せないと言われ、新人医師らしい先生に矯正を薦められました。
    ちょうど、数ヶ月前から左上の1番が左下の2番(叢生)に食事のときに時々
    当たりだしてきて気になっていたたため、紹介された水道橋の大学病院にいきました。
    そこでは検査を薦められ、レントゲン等の検査をしました。
    後日の結果では手術して下あごを詰める方法を提案されました。
    矯正の先生いわく、『多くは無いが、年齢的にも珍しくなく、症例としては顎きりは年間200は行っているので大丈夫』と言われ、一旦帰りました。
    念のため口腔外科の先生の話を聞きたいと申し上げ、後日うかがったところ、
    同様の説明を受け、そのまま治療を進めて行く空気になりました。
    この時点でのデメリットの説明は、矯正により『歯の根が丸くなる可能性がある』、『重なっている歯がまっすぐになるため、その間の歯肉が落ちて見える』、
    『手術により痺れが残る可能性が少しある』ということでした。
    しかし、それほど大げさな感じではなかったので、安易に考えてスタートしました。
    保険治療に切り替えたため、当初の支払いから一部返金されました。
    この後、再び勤務先近くの歯科医でいつもクリーニングして頂いている院長先生に矯正の話をしたところ、大反対されました。
    理由は以下のとおりです。
    1.若い人でもないのに今更苦しい矯正を何年もして、リテーナー期間もあるんですよ。簡単なことではない。
    2.うちの患者さんでもノイローゼになっている人もいるくらいです。
    3.そんなことしなくても、虫歯は別の方法で治せばいい。きれいには直らないけど。
    4.その大学病院の先生はリスクや細かい説明をしてくれてOKしましたか?

    などなどです。
    大学病院では抜歯の予約を入れていましたが、それまでの間に下の6番にバンドを入れました。
    このバンドのフックによる痛みやイライラが一週間でピークになり、上記の忠告とあいまって怖くなりました。
    その間、インターネットでいろいろ調べると、怖い話ばかりが目に付き、
    聞いていないデメリットもたくさんありました。
    実は10年ほど前に歯周病を経験し、歯槽骨が若干下がっているそうですが、
    この件も歯根吸収の件も、たいした説明も無かったです。
    インターネットで見た話がどれほど正しいのかは不明ですが、以下のやり取りです。

    ・歯根吸収はどの程度の可能性ですか?
     →『予想はつかないが、無いことを願ってます』
    ・歯槽骨はもともと少ないようですが、大丈夫でしょうか?
     →『手元に資料がないのではっきりはいえませんが、たぶん大丈夫です』
    ・私の年齢で歯根吸収や歯槽骨に悪影響が出て、やらない方がよかった、
     なんてことになると本末転倒ですが、いかがですか?
     →『歯周病進行形でとてもひどい人でも歯は動きますから大丈夫です』
    ・矯正すると原因不明の不定愁訴や顎関節症との関連性もあるそうですが、
     いかがでしょうか?
     →『耳が痛いなぁ...でも、そんな話は聞いたことが無い。』
      『矯正治療とはまったく関係ない』とのことでした。
    ・このまま矯正せず、受け口のまま過ごすとデメリットはありますか?
     →『神のみぞ知る』
    ・今の食事のしづらさ(前歯の当たり)を改善する方法はありますか?
     →『回答なし』

    でした。
    この先生は指導医、専門医、認定医のすべてをもっている方ですので、
    優秀な方だと思いましたが、私の心配や質問の意味がレベルが違いすぎてお分かりにならないのだと感じました。

    ますます怖くなり、先月中旬に取り付けしたバンドを外してもらい抜歯をキャンセルし、お詫び申し上げて中止しました。

    その後、今までいろいろと調べて、恐怖と心配で日々をすごしています。
    そんなところで、自宅近隣でご相談できるところを探していたところ、OPひるまさんを発見しました。
    HPを見ても、こちらの質問コーナーを見ても、患者に寄り添ってくださる気持ちが伝わりました。

    以上が経緯です。
    以下質問させてください。

    1.50才を超えても矯正する方は本当にいるのでしょうか?可能なのでしょうか?(実際はそういう広告で客寄せしているところが多いだけでしょうか)
    2.上記と重複しますが、額変形症の(下顎前突)の手術は可能でしょうか?
    3.今までは前歯は上下で接触しませんでした。仮に奥歯が磨り減ったとしても、
     受け口が一層ひどくなるものと思っていましたが、逆の減少です。
     通常は加齢に伴って一層受け口になるわけではないのでしょうか?
    4.もともとはかなりの猫背でしたが、昨年末から今年の年始にかけてトレーナーを付けて筋トレダイエットを行いました。
     15キロほど痩せたと同時に姿勢が変わり、背筋が伸びました。
     この影響で顎の位置が前に引っ込んだ可能性はありますか?
    5.詰め物、被せ物の高さで不定愁訴が出る人がいるというのは本当でしょうか?
     もしそうなら、矯正で歯を動かす場合、移動中は相当高さが変わります。
     また、終わってもその高さが本当に合っているかどうかは分かるものなのでしょうか?
     相当な厳密さと技術が必要だと感じていますし、きれいに並べると余計に不可能だとも考えてしまいます。
     最後の微調整は健康な歯でも削って調整することがあるそうですが、OPひるまさんでもやはり同様ですか?
    6.額変形症を治さずに、このまま食事の不具合を改善する程度の治療(前歯の初期接触)は選択肢として可能でしょうか?

    本来であれば、伺ってお話をすればいいのですが、少々心理的にまいっております。
    毎日毎日この件ばかりを考えて、眠れない状況です。
    お伺いする元気が出る前に、お尋ねしたく、よろしくお願いします。
    長々と申し訳ありません。どうかお許しください。


引用返信 削除キー/
■4219 / ResNo.1)  Re[1]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2017/09/02(Sat) 17:39:47)
    ご質問いただきありがとうございます
    OPひるま歯科の晝間康明です
    早速ですがご質問にお答えします

    > 1.50才を超えても矯正する方は本当にいるのでしょうか?可能なのでしょうか?(実際はそういう広告で客寄せしているところが多いだけでしょうか)
    当院では,50歳を超えても生涯に渡って歯を残すために歯列の異常や噛み合せの異常を改善した方がメリットが大きいと思われる症例で患者さんの希望があれば矯正治療を行います.更に外科矯正を行った方も数名いらっしゃいます
    > 2.上記と重複しますが、額変形症の(下顎前突)の手術は可能でしょうか?
    可能だと思われます
    > 3.今までは前歯は上下で接触しませんでした。仮に奥歯が磨り減ったとしても、
    >  受け口が一層ひどくなるものと思っていましたが、逆の減少です。
    >  通常は加齢に伴って一層受け口になるわけではないのでしょうか?
    歯が無くなると下顎骨が上方に回転するので顎が前に出て受け口が一層ひどくなる場合があります.逆に咬む力が弱くなって下顎が下方に移動すると受け口の程度は減少しますが顔が長くなるような変化になります
    > 4.もともとはかなりの猫背でしたが、昨年末から今年の年始にかけてトレーナーを付けて筋トレダイエットを行いました。
    >  15キロほど痩せたと同時に姿勢が変わり、背筋が伸びました。
    >  この影響で顎の位置が前に引っ込んだ可能性はありますか?
    猫背になると気道を圧迫するために下顎を前方に押し出す事はあります.猫背の改善により下顎を前に出す習慣が改善された可能性はありますが、骨格性の下顎前突症が治るわけではありません.あくまでも下顎位が変化するだけです.
    > 5.詰め物、被せ物の高さで不定愁訴が出る人がいるというのは本当でしょうか?
    >  もしそうなら、矯正で歯を動かす場合、移動中は相当高さが変わります。
    >  また、終わってもその高さが本当に合っているかどうかは分かるものなのでしょうか?
    >  相当な厳密さと技術が必要だと感じていますし、きれいに並べると余計に不可能だとも考えてしまいます。
    >  最後の微調整は健康な歯でも削って調整することがあるそうですが、OPひるまさんでもやはり同様ですか?
    歯の高さが変わったからと言って不定愁訴が起きるとは考えられていません.
    もし、そうであれば矯正治療を経験した方は皆さん不定愁訴を持つことになってしまいます.
    不定愁訴の原因は治療などに対する不安感などが原因と思われます.従って矯正治療を不安なまま開始してしまうと,不定愁訴も含めた様々な問題が起きることは考えられます.

    > 6.額変形症を治さずに、このまま食事の不具合を改善する程度の治療(前歯の初期接触)は選択肢として可能でしょうか?
    実際に、検査した資料などを見たわけではないので何とも言えませんが難しいのではないかと思われます.

    顎変形症の治療は以前に比べてかなり一般的になっており安全性の高い治療法です.しかし、年齢的に50歳から矯正治療を行うということは顎変形症に限らず歯周病のリスクや過去に治療した歯が矯正力により症状が悪化したり急性症状が現れる可能性があります.従って十分な診査や予防的な治療、歯の将来予測を行い、メインテナンスをしながら矯正治療を受けることをお勧めします.
    そのような矯正治療であれば健康な口腔内に近づき、健康な人生の後半にを備えることが可能かと思われます.

    以上、回答とさせていただきますがご不明な点があればお尋ね下さい
引用返信 削除キー/
■4220 / ResNo.2)  Re[2]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ dandit -(2017/09/02(Sat) 20:30:50)
    No4219に返信(晝間康明@OPひるま歯科さんの投稿)

    早速のご回答をありがとうございます。


    > 当院では,50歳を超えても生涯に渡って歯を残すために歯列の異常や噛み合せの異常を改善した方がメリットが大きいと思われる症例で患者さんの希望があれば矯正治療を行います.更に外科矯正を行った方も数名いらっしゃいます
    本当ですか!HPの患者さんたちのインタビューは若い方ばかりなので、50才代はいないと思ってました。
    外科矯正された方々は今でも不具合無く、満足されていますか?

    > 歯が無くなると下顎骨が上方に回転するので顎が前に出て受け口が一層ひどくなる場合があります.逆に咬む力が弱くなって下顎が下方に移動すると受け口の程度は減少しますが顔が長くなるような変化になります
    そうすると、頬杖をつく癖がありますので、下の前歯が舌側に歯列傾斜した可能性が考えられるのでしょうか?

    > 歯の高さが変わったからと言って不定愁訴が起きるとは考えられていません.
    もし、そうであれば矯正治療を経験した方は皆さん不定愁訴を持つことになってしまいます. 不定愁訴の原因は治療などに対する不安感などが原因と思われます.従って矯正治療を不安なまま開始してしまうと,不定愁訴も含めた様々な問題が起きることは考えられます.
    確かに、世界中、日本中で歯列矯正していますし、噛みあわせで体調不良が起こるのは美容整形とか、矯正専門医ではない歯科医が行ったところか?と予測していました。
    インターネットで見ると、噛み合わせは大切で個人の許容範囲を超えると異常を感じる人が出るという話が多いので気になりましたし、学術論文を探すと関連性があるようなものも見受けられました。しかし仰るとおり、不安が不安を募らせているのも確かに感じました。
    年齢的な順応性でしょうか?先生のご経験ではやはり若い人の方が勢いがいい分、
    不安からくる影響は少ないのでしょうか?

    > 顎変形症の治療は以前に比べてかなり一般的になっており安全性の高い治療法です.しかし、年齢的に50歳から矯正治療を行うということは顎変形症に限らず歯周病のリスクや過去に治療した歯が矯正力により症状が悪化したり急性症状が現れる可能性があります.従って十分な診査や予防的な治療、歯の将来予測を行い、メインテナンスをしながら矯正治療を受けることをお勧めします.
    ありがとうございます。仰るとおりだと思っています。
    今まで自分が異常だとは思っていませんでした。右利きと左利きの違い程度にしか感じておりませんでした。それがこの年になっていきなり現実をたたきつけられ、悩んだ次第です。
    私自身は審美的な目的はあまり無いです。先生が仰るように、何の心配も無く普通に食事ができて、(将来も)健康な噛み合わせがあればそれだけで十分だと思っています。

    追加で質問です。

    1.前回の質問の中で『噛みあわせの仕上げで歯を削る』についてお尋ねしましたが、これは削るほうが良いのでしょうか?削らないほうがいいのでしょうか?
    スタンダードがよくわからないのです。何の問題も無い歯でも最後の調整は削るものですか?
    それとも、矯正中は歯が動きやすくなっているため、噛み心地のいい高さや位置に自然と合ってきて最終調整になるのでしょうか?
    2.大学病院ではお医者様というよりも研究者という感じでした。大学病院だから安心というものではないですか?
    自分では大学病院だから安心と思い込んでましたが、接するうちに違う気がしました。
    3.大学病院では途中で中止しましたが、先生のところでお願いするように切り替えることは可能でしょうか?
    ちなみに、大学病院ではまだ差額分の追徴金を請求されていないので支払ってません。
    もちろん、この不安を取り除いて心から納得しないと無理でしょうが...。

    よろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■4221 / ResNo.3)  Re[3]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2017/09/04(Mon) 12:01:20)
http://www.hiruma.or.jp
    追加のご質問にお答えします
    >>歯が無くなると下顎骨が上方に回転するので顎が前に出て受け口が一層ひどくなる場合があります.逆に咬む力が弱くなって下顎が下方に移動すると受け口の程度は減少しますが顔が長くなるような変化になります
    > そうすると、頬杖をつく癖がありますので、下の前歯が舌側に歯列傾斜した可能性が考えられるのでしょうか?
    ほおづえをついたとしても成長が終了した成人で下の前歯が舌側に傾斜する事は考えられません.
    骨格性下顎前突症の方の多くは下顎前歯が舌側に傾斜しており,これは上顎歯列と下顎歯列が咬合するために変化する事,下顎が前方に位置しているため下唇に押し込められて舌側に傾斜している場合が多いと考えています.

    > 年齢的な順応性でしょうか?先生のご経験ではやはり若い人の方が勢いがいい分、
    > 不安からくる影響は少ないのでしょうか?
    若い方(特に成長期にある方)は常に体が変化しているので,適応能力が高く噛み合わせの変化にも順応します.
    また,成人の方でも矯正治療による変化は時間をかけたゆっくりとした変化であるため十分に適応出来ます.

    > 追加で質問です。
    >
    > 1.前回の質問の中で『噛みあわせの仕上げで歯を削る』についてお尋ねしましたが、これは削るほうが良いのでしょうか?削らないほうがいいのでしょうか?
    > スタンダードがよくわからないのです。何の問題も無い歯でも最後の調整は削るものですか?
    > それとも、矯正中は歯が動きやすくなっているため、噛み心地のいい高さや位置に自然と合ってきて最終調整になるのでしょうか?
    当院では,一般的な矯正治療後に歯を削る咬合調整は行っておりません
    しかし,外科矯正では術前矯正後に歯を削って調整する場合があります.
    これは,外科手術により顎骨を移動させ噛み合わせを作る際に本来であれば自然に削れていただろう部分を削って調整するためです.

    > 2.大学病院ではお医者様というよりも研究者という感じでした。大学病院だから安心というものではないですか?
    > 自分では大学病院だから安心と思い込んでましたが、接するうちに違う気がしました。
    大学の役割として,研究・教育・臨床が挙げられます.
    大学病院の臨床は一般的な症例ではなく,特殊な症例を町の歯科医院から依頼されて治療する場合も多いので,そのように感じられたのかもしれません.

    > 3.大学病院では途中で中止しましたが、先生のところでお願いするように切り替えることは可能でしょうか?
    > ちなみに、大学病院ではまだ差額分の追徴金を請求されていないので支払ってません。
    > もちろん、この不安を取り除いて心から納得しないと無理でしょうが...。
    引き継ぐ事は可能ですが,当院で最初の検査から必要となります.
    ご希望があれば初診として対応しますのでご連絡ください.

    取り急ぎ回答とさせていただきますがご不明な点があればお尋ね下さい
引用返信 削除キー/
■4222 / ResNo.4)  Re[4]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ dandit -(2017/09/04(Mon) 16:06:07)
    ひるま先生。
    ご回答ありがとうございます。

    このままだましだまし生きていくのが良いのか?しかしその場合、一層不具合が出るリスクもあるでしょうし、
    思い切って外科矯正すべきなのか?でもそれならそれのリスクもありますし。
    審美的な目的が無いからこそ悩んでおります。
    手術への不安もそうですが、ブラケットを何年も装着している不快感に耐えられるだろうか?
    若い人のように慣れられるのだろうか?という不安で毎日眠れんません。

    実際のところ、どうしてもブラケットの痛みや装置の不快感に慣れることができないタイプのひとはやはりいますか?
    途中でやめちゃう人とか。やはり年齢が高い方がそうなるのでしょうか?

引用返信 削除キー/
■4224 / ResNo.5)  Re[5]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ 晝間康明@OPひるま歯科 -(2017/09/21(Thu) 10:34:22)
http://www.hiruma.or.jp
    追加のご質問にお答えします

    >実際のところ、どうしてもブラケットの痛みや装置の不快感に慣れることができないタイプのひとはやはりいますか?
    >途中でやめちゃう人とか。やはり年齢が高い方がそうなるのでしょうか?
    私見ですが治療開始前の説明が不十分で,患者さんが矯正治療の負担に対する理解や得られるメリットへの理解などが不十分であると治療の中断にはつながると思います.したがって当院では矯正治療開始前に十分に説明してから治療開始となるので中断する方はほとんどいらっしゃいません.唯一中断する方は思春期にある若い患者さんです

    取り急ぎ回答とさせて頂きますが御不明な点があればお気軽にお尋ね下さい

引用返信 削除キー/
■4226 / ResNo.6)  Re[6]: 中高年の額変形症について
□投稿者/ dandit -(2017/09/21(Thu) 18:34:02)
    No4224に返信

    ひるま先生。ご回答ありがとうございます。
    結局は自分の気持ち次第なのですが、恐怖と葛藤の連続ですね。
    いずれにしても見ず知らずの私に、アドバイスをありがとうございました。
    整理して考えてみたいと思います。
解決済み!
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 入力するためにはパスワード(投稿用key)が必要です。
      パスワードは、メールセミナーで送られてくるメールの中に記載されていますので質問を希望される方は初めにメールセミナーの登録をして下さい。
      【メールセミナーへの登録はこちらから】
    • 他人を中傷する投稿は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の質問の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 質問中に No*** のように書くとその質問にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 質問No123の質問リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 質問No123/130/134 の質問リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 質問No123〜130 の質問リンクになります(連続表示)。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
    ※投稿用Keyの欄にメールセミナーに記載されているパスワードを入力してください
    投稿用Key
    削除キー/ (半角8文字以内)
    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!
      プレビュー/ 

Pass/

医院のページへ 使い方 質問をする 最近の質問 ツリー表示 検索